
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純な分岐ならif文、3つ以上の条件分岐がある場合はswitch文で切り分ければよいと思います。
例えば何度も呼び出される関数の a という引数の値が必ず 1 か 2 か 3 になると分かっている場合はswitch文で書いた方がわかりやすいです。
また、1 と 2 の処理だけまとめたい、という使い方も出来ます。(例2参照)
【例1】
void func( int a )
{
switch( a )
{
case 1:
// 処理A
break;
case 2:
// 処理B
break;
case 3:
// 処理C
break;
default:
// その他の値はコーディングミス
break;
}
}
【例2】
void func( int a )
{
switch( a )
{
case 1:
// a が 1 ならここを通過。このまま処理は case 2 へ遷移する
case 2:
// a が 1 か 2 であればここにくる
break;
case 3:
// 3 ならここにくる
break;
default:
// その他の値はコーディングミス
break;
}
}
No.5
- 回答日時:
推奨しない使い方。
#gotoよりはましと言う理由で使う人はいる。
switch (0) {
case 0:
// 前処理
...;
/* thru */
case 1:
// 処理1
...;
if (/* error */) {
break;
}
/* thru */
case 2:
// 処理2
...;
if (/* error */) {
break;
}
}
// 後処理
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- Excel(エクセル) 『シフト表自動化の作成について』 1 2022/06/02 00:45
- ゲーム フォートナイトについての質問です。 僕はSwitchでフォートナイトをやってます。 Switchでコ 1 2022/09/03 19:31
- JavaScript switch文は、if文みたいに最初の()内に式を2つ以上設定できませんか。 1 2022/07/27 14:07
- 据え置き型ゲーム機 ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション インターナショナル という、ニンテンドーs 2 2023/07/31 22:38
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- 携帯型ゲーム機 任天堂switchを家でだけ使う 5 2023/06/15 02:23
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ ブロック崩しのコードについて。 1 2022/06/22 12:33
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
ifとswitchはどのように使い分...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
男性に対して、『女性への気遣...
-
ハードウェア処理とソフトウェ...
-
生ゴミ処理機の処理中のにおい...
-
DoEventsがやはり分からない
-
英語の知識があって、数学の知...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
トイカメラやポラロイド風に加...
-
switch の範囲指定
-
結婚相手に望む条件は何ですか?
-
VBAでコピーと貼り付けに時間が...
-
Excel VBAにて2つの処理を同時...
-
再起処理について
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
C言語switch文のcase記述について
-
並列処理
-
以下のページ内の用語の意味を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
UMLでの例外処理
-
DoEventsがやはり分からない
-
月度は何て読みますか?
-
お家デートをしててハグを長い...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
リョウ・・・量?料?
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
おすすめ情報