
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DHCPについてのRFCを参照。
http://srgia.com/docs/rfc2131j.html#4.3
4.3.1 の冒頭を簡単に言うと,
クライアントPCからの DHCP-Discover要求に対してDHCPサーバが割り当てる新しいIPアドレスは,
・まず,クライアントPCに現在割当て済のIPアドレス
・そうでなければ,過去にそのクライアントPCに割り当てたことのあるIPアドレス
が選択されるべきである(SHOULD),と記述されています。
しかし,DHCPサーバのアドレスプールからどの順でIPアドレスを割り当てるかについては記述されていない。それは製品ごとに動作が異なっていてかまわない,それに何らかの規則性があったとしてもそれはDHCP全般について言える性質ではないということです。
No.1
- 回答日時:
自分の経験での話ですが
通常DHCP割り当て範囲アドレスの
小さい方から順番に割り当てられていきます
一旦割りあてられるルータ・PC両方の電源を切らないとアドレスは変わりません
(そのあたりの挙動はルータのメーカやファームによって変わるかもしれません)
今回の場合は過去に他の機材を繫げたことがあって
ルータは電源入れっぱなしだったということではないかと思います
NIC(ネットワークカード)のMACアドレスでIPと対応しますので
同じPCでも別のネットワークカードにしたりした場合
新たにIP振られます
例)PCに LAN1とLAN2ポートがあって
最初はLAN1を使っていたがケーブルをLAN2に差し替えた など
気になるのであれば一旦ルータとPCの電源を切って
立ち上げなおせばおそらく連番で割り当てされると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グローバルipアドレスってどの...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
PC周辺機器「EasyDisk」につ...
-
作文の添削をお願いします。「...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
先日引っ越して、まだインター...
-
IODATAのLAN DISK HDL-Cへの接続
-
LANとイントラネットの違い
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
インターネットなんかなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グローバルipアドレスってどの...
-
自分のグローバルIPの調べ方
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
「web上」と「インターネット上...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
エクセルの共有が外れる
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
指定されたネットワーク名は利...
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
おすすめ情報