プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンを2台保有していて
スイッチングハブで家庭内LANを組んできます。
(ルータつきモデム ADSLです)

その時この2台のIPアドレスが
1台目→192.168.0.10
2台目→192.168.0.6
です。

どんな規則性があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

DHCPについてのRFCを参照。


http://srgia.com/docs/rfc2131j.html#4.3

4.3.1 の冒頭を簡単に言うと,
クライアントPCからの DHCP-Discover要求に対してDHCPサーバが割り当てる新しいIPアドレスは,
・まず,クライアントPCに現在割当て済のIPアドレス
・そうでなければ,過去にそのクライアントPCに割り当てたことのあるIPアドレス
が選択されるべきである(SHOULD),と記述されています。

しかし,DHCPサーバのアドレスプールからどの順でIPアドレスを割り当てるかについては記述されていない。それは製品ごとに動作が異なっていてかまわない,それに何らかの規則性があったとしてもそれはDHCP全般について言える性質ではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/05 18:11

自分の経験での話ですが


通常DHCP割り当て範囲アドレスの
小さい方から順番に割り当てられていきます

一旦割りあてられるルータ・PC両方の電源を切らないとアドレスは変わりません
(そのあたりの挙動はルータのメーカやファームによって変わるかもしれません)

今回の場合は過去に他の機材を繫げたことがあって
ルータは電源入れっぱなしだったということではないかと思います
NIC(ネットワークカード)のMACアドレスでIPと対応しますので
同じPCでも別のネットワークカードにしたりした場合
新たにIP振られます

例)PCに LAN1とLAN2ポートがあって
  最初はLAN1を使っていたがケーブルをLAN2に差し替えた など

気になるのであれば一旦ルータとPCの電源を切って
立ち上げなおせばおそらく連番で割り当てされると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度振りなおしてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/05 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!