dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPproを使用してADSLに接続しています。
DHCPを使ってるので、PCにはローカルIPが振られてます。

この場合、ISPより割り当てられてるグローバルIPを調べるのは、どうしたら良いのでしょうか?

ブラウザからモデムの設定を見れば分かりますが、もっと簡単に見れませんでしょうか?
その様なdosコマンド無いですか?

A 回答 (4件)

こんばんは


ルータを介して通信を行っている場合には、グローバルIP アドレスはルータが持つため、直接PC 内で確認する方法は無いです。

以下のようなページを使用すると言うのはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.ugtop.com/spill.shtml
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱできないですか...
ありがとうございます

お礼日時:2005/02/03 12:43

”tracert”しても、NEXTHOP となるルータのI/F アドレスまでしか分からないですよ。



言い換えれば、自分のグローバルアドレスは分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/03 12:45

簡単な方法を失念していました^^;


tracertコマンドで適当なグローバルアドレスへの
経路を表示させれば、ルータのアドレスが得られます。

ISPのDNSサーバのアドレスなどがよろしいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tracertじゃ、見ることできませんが...

お礼日時:2005/02/03 12:45

ダイナミックDNS用のDiCEを使う方法などは


いかがでしょう。IPアドレスの監視、取得を行い、
サーバへ登録するための常駐物です。

トレイアイコンをダブルクリックすると、IPアド
レスが表示されたウィンドウが表示されます。

コマンドラインで取得したいのでしたら、ルータと
交信するプログラムがあれば可能と思われますが、
残念ながら心当たりはありません。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DiCE使ってます。
もうちょっと気軽にIP見れればよいのですが...
ありがとうございました

お礼日時:2005/02/03 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!