dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。
起動している、メッセンジャー、スカイプ、Avast、iTunesなどは表示されているのですが、
本来表示されていたはずのボリュームコントロール、ハードウェアの安全な取り外し、オーディオマネージャ等が表示されなくなってしまいました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa631171.html
こちらに記載されている方法を試した所、一度は全て表示されるようにはなったのですが、再起動を行うとやはり上記のものは表示されなくなっています。

ここ数日にインストールしたソフト等も特にはありません。
原因や復旧方法など、わかる方がいらっしゃいましたらどうかお助けください。

A 回答 (3件)

通知領域に表示されているアイコンの読み込みには、4秒ルールというものがあります。


それを超えると表示に失敗します。

もしかして、通知領域にずらぁ~と並んでいませんか。

必要でないものは、消して過去の項目をクリアすることをお勧めします。

ボリュームコントローラも絶対に表示させなくてはいけないというものではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
4秒ルールというものが気になり調べたところ、UPnPを有効にしているとその現象が起こりやすいという説明がされていました。
確かに、数日前にUPnPを有効にする設定をしていたため、そちらを切ったら症状は改善されました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/06 12:40

自分もほんにただ今SP2からSP3にした途端、同じ表示が出ないトラブルに巻き込まれました。


 結果的に
 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
を実行するとエラーが表示されて完成しませんでしたが、半場諦め
 再起動をしたところすっかり改善されていました。
 従って原因は特定出来ていませんが結果オーイでの解決で、釈然としない中で質問の記述に出会った次第です。この原因はメーカーも原因を掌握出来ていないように思いました。
 PC-VA10J/VHで出た症状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速こちらの方法も試してみました。
原因はUPnPにあったみたいですが、すばやいご回答感謝致します。

お礼日時:2009/05/06 12:42

レジストリの不具合です。


新しいユーザーアカウントでログオンすると直ることもあります。
直らない場合はパソコンを再セットアップします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやらレジストリの不具合ではなかったようで、ネットワーク設定の方から直すことができました。

お礼日時:2009/05/06 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!