
Mac G5 os10.3.9でイラストレーター10.03を使っています。
最近、レーザープリンターをエプソン(LP-7100)から、キャノン(LBP3910)に変えたのですが、
プリント後の文字がジャギジャギ(ガタガタ)になってしまいます。
何故でしょう?
エプソンレーザープリンターを使用していたときも、同じ現象は起きたのですが、
プリント前に『用紙設定』を一度表示させてからプリントすると、綺麗な文字で印刷できていました。
プリンターを差し替えただけなのですが、以前と同じ操作では文字のジャギジャギが
なおりません。
Indesign cs2では旧プリンターでも新プリンターでも綺麗に印刷できます。
しかし、10以外のイラレcs2ではやはり文字はジャギります。
問題はイラレかと思うのですが、以前は問題なくプリント出来ていたので、
何が問題なのか分かりません。
フォントはイワタのopenフォントをはじめ、ricoh Truetype font等を使用しています。
結果はいずれも一緒です。
書類設定の出力解像度も800,1200、2400dpiと試してみましたが、変化なしです。
もし、同じ経験などされてる方などおりましたら、よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追加と補足です。
キヤノンのプリンターでも PSプリンターとして使うタイプのものは、デフォルトで問題なく出来ます。知合いのDTPやっているアドビソフトユーザーにききました。
A3ワイドが使える,カラー コピー/ファックス/スキャナー/プリンターの複合機ですが。
Illustratorなどアドビ製品の利用を前提としていますから、ちゃんとテストもしているのでしょう。
逆に安い機種などは、ワードやエクセルなどがメインと考えているのか、ちゃんと対応してないように思えます。
普段はエプソン8800C+ソフトリップでPSプリンタとしてがメインですが
安いインクジェットでキヤノン製品使っています。
確かにIllustratorからの設定もできます。
ただ設定が面倒で結局、Acrobatリーダーに投げてしまっています。
◆書類設定との関係
Illustratorの側 出力機の側
書類設定解像度 解像度
2400 →→ →→→→ →300 元がきれいでも、300以上にならない。
300 →→ →→ → →2400 元が汚いので、きれいに成らない。
なので、プリンタドライバーの側の解像度を上げる必要があります。
レーザープリンターだと300か600かで、かなり文字フォントの印象かわりますからね。
◆「プリントダイヤログボックス」から見つける
私の使っているIllustrator/キヤノン のドライバーとはメニューは少し違うかと思いますが
類推してみてください。
Illustrator/ファイル>プリント(コマンド+P)
「プリントダイヤログボックス」(Illustrator)が表示されます。
中にある「プリンタドライバ」の解像度設定はどうなっていますか?
◆ プリンタ固有設定
用紙を「プリンタードライバーで定義」にして
「プリントダイヤログボックス」(Illustrator)
右下にある
「用紙設定...」(キヤノン のドライバー)で用紙を設定します。
この「...」が曲者です。
これが「キヤノン さんのドライバーでやるとこですよ」といっている用です。
もどって「用紙設定...」の隣にある
「プリンター...」で「固有設定用のダイアログ」(キヤノン のドライバー)が表れます。
・プリンター名
・プリセット
・印刷部数と印刷ページ
その下にページとか部数など。
の画面がありますか?
機種とドライバーが違うので「違う表現の可能性」があります。
私の場合、この「印刷部数と印刷ページ」の中に(というか他に選べるようになっている)
「品位と印刷の種類」というのがあります。
ドライバーによりイメージが違いますが、
私のは個人向けの機種なので「用紙を選ぶと、解像度が勝手に設定される」物です。
「詳細設定」(キヤノン のドライバー)でみてみると五段階のうち、普通紙 では4段階しかえらべません
プロフォト用紙ではで最高品位が選べます。
ここでこの(キヤノン のドライバーの)設定を保存します。
そして「プリント」(キヤノン のドライバー)を押します。
ただし、実際には、Illustratorの「プリントダイヤログボックス」に戻るだけであって、プリンタにはデータが送られず、プリントされないのです。【ここが分かりにくい】。
「プリントダイヤログ」(Illustrator)のまん中から右にある
「プリント」(Illustrator)を押しますと、プリンターにデータが送られます。
この当たり、あなたのもっているプリンターのマニュアルに書いてありますでしょうか?
私のものは、書いてなかったし、キヤノンのユーザーサポートも対応でききなかったので
自分で試行錯誤しました。
------------------------------------------------
また「設定を保存」(Illustrator)でプリント設定を保存できますが、キヤノンの「設定保存」との連携がよく分からないのです。
けっきょく、このような「入れ子」になったプリント設定がやりにくく、
入れ子にならないアクロバットリーダーからのプリントが安定しているので、
リーダーを使っています。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません!
ご丁寧にいろいろとありがとうございます。
me-guru様とはcanon同士でも、当方のレーザーとは設定項目の内容が違うらしく、
プリンターは同じ状態で使えません。
現在は、前に使っていたエプソンプリンターに鞭を打って使っております。
canonのサポートに何度かメールはしましたが、回答マニュアルを
そのままコピペして送ってくるような状態で、時間とストレスが
掛かるので、同社プリンターの使用は諦めました。
近々、前から使っているエプソン社のプリンターを新たに購入し、
そちらに切り替えます。
その度は色々とご指導頂きまして有難うございます。
プリンターは残念な形で終わりましたが、とても感謝しております。
本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
PDF形式で保存して、アクロバットリーダーなどPDFを表示するソフトからプリントするとどうでしょうか?
私はそれで対応しています。
イラストレーターからプリントの設定をするよりも、
アクロバットリーダーなどからの設定の方が簡単ですし。
あと、ユーザーサポートにしつこく聞くのもいいかと。
この回答への補足
ご回答頂きましてありがとうございます。
確かにアクロバットでは正常にプリントアウトは出来るのですが、
イラレは仕事で使っており、頻繁に作業をするもので、ダイレクトに
出力できる方法を探していました。
考えた結果、メモリの増設と、プリンタドライバの不一致かと思い
始めております。
プリンタメーカーには問い合わせていますが、まだ返事待ちの状態でした。
アドバイスに感謝します。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
プリンタ側がフォントをダウンロードできないので代替えフォント(ビットマップ)でジャギるってオチでは・・・?
=文字は全部アウトライン化 or 画像化して出力
この回答への補足
『プリンタ側がフォントをダウンロードできない』の意味が勉強不足の為に分かりませんが、
プリンタを交換しただけで、そのような現象が起きるのでしょうか?
以前使っていたプリンタでもジャギはでましたが、書類設定を一度表示させれば何事もなかったように解消されました。
上記の理由からご指摘のあった『プリンタ側がフォントをダウンロードできない』は如何なのでしょう?
当方のプリンタはイメージセッタではない為、アウトライン化した文字が太くなる画像化は行いたくないのです。
質問に記載し忘れましたが、アウトラインでプリントアウトしても、やはりジャギります。
説明不足ですみません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- プリンタ・スキャナー EPSONのEP-M553Tのプリンターを使用しています。 パワーポイントのスライドを印刷しようとし 2 2022/06/01 07:08
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー プリンターがちょっと調子悪くて、印刷できなくなったので、 4 2022/05/28 13:43
- プリンタ・スキャナー エプソン EW-452Aの自動両面印刷やり方が分かりません 1 2022/09/30 21:25
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターCSで、ロゴをスコープ型に修正する方法のお尋ねです 1 2022/10/13 17:46
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
プリンターでB6サイズの紙に画...
-
Wordで不要な線が印刷されて困...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
PDFファイルのサイズ形式を変更...
-
いきなりPDFの最新版を使用して...
-
名刺を印刷するとずれてしまう
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
イラストレーターで白色を印刷...
-
年賀状
-
【Word】A4の上下に正副同じ文...
-
Excelの表印刷で傾きが生じます
-
なぜか印刷されてきた紙が濡れ...
-
PDF化するときのサイズについて
-
A5サイズへの印刷が大きくずれ...
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
-
「8K」,「16K」というサイズの用紙
-
A4の用紙にB6サイズの画像を印...
-
WordでA4サイズの案内文の...
-
佐川急便のプリンターで印刷用...
-
Wordで不要な線が印刷されて困...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
印刷したいのにL判サイズがない
-
インデックスシールに文字を印...
-
Illustratorで長3封筒に印刷し...
-
垂れ幕印刷をするためのフリー...
-
1枚しかないPDFファイルを...
-
Excelの表印刷で傾きが生じます
-
ドットプリンタで印字位置がずれる
-
PDF化するときのサイズについて
-
プリンタで印刷すると実際の寸...
-
プリンターでB6サイズの紙に画...
-
IllustratorCSで...
-
いきなりPDFの最新版を使用して...
-
規定用紙の空欄部分にあわせて...
おすすめ情報