
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メニューの [ツール]の中に [ユーザー設定(C)...] というのがあります。
それを選ぶと、ウィンドウが開くので、[コマンド]というタグを選んでください。その状態で、ツールバー上のアイコンを削除したり、変更したりできます。デフォルトではクイック印刷のアイコンが登録されていますので、必要であれば、通常の印刷のアイコンに変更しておくと良いと思います。
No.1
- 回答日時:
左上のボタンから始めると確かに間違いやすいですね。
でもここをいじるのはレジストリをいじる必要がありそう。
うまいユーティリティツールがあるかも知れませんが簡単な方法もあります。
左上のボタンをプルダウンして「印刷」を選び、出て来る「印刷」「クイック印刷」「印刷プレビュー」のうち必要なものを右クリックして「クイックアクセスツールバーに追加」します。
そして、印刷も、プレビューもクイックアクセスツールバーからしかしない癖をつければ間違うことはありません。
消すときは同じボタンからプルダウンして「エクセルのオプション」中から「ユーザー設定」を選んで、「削除」してやります。
同様に様々な場所から「クイックアクセスツールバーに追加」でボタンを追加できます。
ワード2007でも同じです。
「全てのファイルを閉じる」なんかもこの様にして使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
日付を印刷しない方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
印刷時にURLも印刷したい
-
PDFの中央を拡大して印刷したい
-
Excelで印刷すると白紙で、他は...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
日付を印刷しない方法
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
おすすめ情報