
今までは和室に布団で寝ていたのですが、
引越しを機に、洋間を寝室にしたいと思っています。
いずれベッドを購入しようと考えてはおりますが、
まだ子供も小さく、しばらくの間は親子3人で布団で寝るつもりです。
ベッドを買う予算も今はまだないというのもありますが・・(^^;;
床はフローリングです。
2階の南西の部屋で日当りはよいですが、
やはり、フローリングに直接布団を敷くのは、湿気がこもりますでしょうか?
また、今の季節、寒いですかね。
同じように、フローリングに布団で寝ている方、どうされているか教えてください。
また、たたんだ布団はどこへ閉まっているのでしょうか?
その部屋のクローゼットには、入りません。
いちいち、階下の和室の押入れまで運ぶのも面倒くさいし・・。
その辺のところも、お聞きできるとありがたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シルバーの保温シート(ホットカーペットの下に引くといい~とホームセンターで売っています)をしいて、ラグかじゅうたん(できたらウールがおすすめ)を敷き・・布団を・・です。
保温シートは底冷えを防ぎます(冷えているつもりが無くても数日か1シーズン後※特に冬!に不調が出やすいです!!)。
布団は毎日たたみます。子供など汗をかきやすいので、保温シートがちょうど無い部分(3分の1)のフリローリングは湿っています~カゼなどで2日間敷ききっぱなしにしたらカビましたので・・。
たたんでから置く場所は・・ベンチチェストの上かソファです(本当ならこのソファがダブルのベッドに返信するのですが、親子3人で寝るには無理があるので 笑)。
一時期すのこを敷き詰めたりしましたが、体重制限があるようで~~寝ている分には分散されてOKなのですが、歩くと割れる。この方法はお勧めしませんが_。たたんだ布団を置くのにはすのこが1枚っていうのは便利だと思います。
すのこ状のマットレス?も通販などであるので、いいかもしれんません。
大変参考になるお話ありがとうございました。
先日、早速ホームセンターで、お勧めの保温シート購入してきました!
たたんだ布団をスノコ1枚の上に置く・・これも、いいアイデアですね。
そして、他の方がおっしゃってるよう、カバーをかけておこうかと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
一人暮らしでフローリングの部屋で生活してます。
noriko64さんの場合親子3人で、ということなので役に立たないかもしれないですが、参考までに…
私は、すのこを3枚敷いて、安い(3000円くらいの厚さ3cmくらいの)マットレスを敷いて
その上に布団を敷いて寝ています。
1週間に一度は干すようにして、基本的には敷きっ放しですが
今のところ、湿気で困ったことはありません。
直接お布団敷くのなら、たたんで部屋の隅みたいなとこに
すのこを1個置いておいて、そこに積み上げて
布をかけるようにしておくだけでいいんじゃないでしょうか。
敷きっ放しにしなければ、問題ない気がします。
No.7
- 回答日時:
私は30年近くベットで寝ていましたが、最近フロア(12ミリ厚合板基材複合フロア材の安物)に直接布団を敷いて寝るようになって3年ほど経ちましたが、
我が家の場合(1F)は布団の下に湿気を感じたことはないです。
もちろん毎朝たたんで、クロゼットに仕舞います。
真冬でも寒い(ベットと比べて)と感じたことは無いです。
ベットを使用しないメリットは
・部屋が広く使える、
・マットレスを使用しないので腰が沈まず楽である(私の場合)
程度でしょうか、
デメリットは
・毎朝たたむのが面倒である.(運動にはなりますが)
・収納する場所が必要である
・こまめに床の清掃が必要である
・湿気る可能性もある
参考にして下さい。
布団でも湿気を感じない場合もありそうですね。
きっと、毎朝たたんでいらっしゃるからでしょうか。
見習いたいと思います。
参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
別な視点から
フローリングの場合埃が100%空中に存在します。畳やカーペットはある程度埃を吸収するのであまり目立たないですよね。で、昼間埃は空中を漂っていますが、就寝後は床面から数10センチの範囲に降りてきます。ということは、寝ている間に埃をたくさん吸いながら寝ることになります。昔の住宅は隙間風が吹くような住宅で問題がなかったんですね。そういうことからするとベッドは健康的です。
私の友人は学生時代ビールのケースを5個置いてその上にコンパネを敷きシーツで床まで隠して布団を敷いて簡易ベッドで就寝していました。安上がりですよ。
ところで、先ほどの埃の件ですが、ベビーカーも同じような問題があります。おんぶや抱っこが理想なんですね。
埃のことは、あまり気づかないでいました。
>就寝後は床面から数10センチの範囲に降りてきます
ベッドが置いてある部分は、ベッド面から数十センチの範囲に降りてくるということはないのでしょうか?
とりあえず、ベッドを購入できるまでは、布団でなんとかしのぎたいと思います。
新たな視点、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
毎日、ふとんをたたんで収納されるのであれば
湿気とかはとくに問題ないかと思います。
ただ冬とかは寒いしフローリングの上にラグなど敷いた方がおすすめです!
収納する場所がなくもしふとんを敷いたままにされるのであれば
すのこベットなんてどうでしょう?
たまに雑誌などで見かけます^^
普通に売ってあるすのこの上にふとんを敷くだけのようですが
すのこなら安価だし湿気も少しは防げると思います^^
あとは昼間お客様が見えるのであればただんでカバーをかけてソファー風にするのもいいですよ!
布団用のすのこを通販で見かけたのですが、
予算が・・(^_^;)
ふとんの収納には、カバーをかけて・・。これ使わせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2階のフローリングに直接布団を敷いた経験があります
あまり良くないと思いますよ、私の場合は11月の終わり頃の時期でしたが、布団を敷いていた床が、湿気と言うよりも水になっていた経験をしています。布団をたたもうとして、凄くびっくりしました。ですから、間違いなく布団の裏には、湿気がこもると思います。
何か、湿気対策をされるのをお勧めします。
良いアイデアは、今ちょっと浮かびませんので・・・他の回答を期待してください。
やはり、湿気がこもるというのは、本当だったのですね。
他の方の対策を参考にしていきたいと思います。
経験談、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 和室のベッド(布団)でオススメありますか? 3 2022/11/02 16:13
- その他(家事・生活情報) 寝具について。 皆さんはベッド派ですか? お布団派(床に敷き布団敷いて寝るやつ)ですか? 私事ですが 6 2022/10/07 19:57
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 布団乾燥機使わない 7 2023/05/08 20:29
- その他(家族・家庭) 多分親に布団を捨てられました 9 2023/04/18 01:52
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- 掃除・片付け コロナにかかったので布団を除菌しようと、アルコール除菌スプレー(缶スプレー)を3歳の息子の布団にかけ 2 2022/12/15 10:36
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- 虫除け・害虫駆除 布団にバルサンかかったら? 5 2022/11/04 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
布団の衿カバー
-
戸建てに引っ越すのですが、ベ...
-
寝具を探しています。こんな掛...
-
布団カバーって花柄か真っ白ど...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
ヨギボーの大きいクッションを...
-
いすを張り替えたいんです。。。
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
騒音トラブル。 上の階の人の生...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
W6/15からM8規格への変更
-
このソファベッドについて意見...
-
マットレス
-
ソファーベットに低反発マット...
-
ソファー選びで迷ってます何を...
-
折り畳みベッドの使用方法
-
一人暮らしを始め悩んでること...
-
トイレにカバーを流したけれど...
-
便座カバーは洗濯機で洗う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
ラグの上に布団を敷くって、あ...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
フローリングに敷布団を敷いて...
-
腰痛持ちのベット選びについて!
-
この状態のこと布団で寝るって...
-
羽毛布団ってどうして干しては...
-
羽毛布団買うならどっち?
-
貸し布団屋さん(東京都)
-
布団って縮む?
-
ホコリの出ないお布団ありますか?
-
あの~(;・д・)私左右の足が痛...
-
布団マット下に除湿シート、滑...
-
枕・掛け布団・敷き布団一体型...
-
羽毛布団の選び方
-
西川ムアツふとん をご使用の方…
-
寝相悪くて寝てる時とか布団落...
-
Wベッドで寝てる方へ:ベッド...
-
すのこベッドに布団セットの敷...
おすすめ情報