dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カッコ悪い使い方ってあると思います。
モノの使い方、言葉の使い方、ファッション、
店の利用の仕方、あるいは、このサイトやネットの使い方etc
皆さんの考える「この使い方はカッコ悪い」を教えて下さい。

A 回答 (20件中11~20件)

ファイミレスで「お釣りはいいから」と出ていった同級生(男)。


しかも、お釣り3円だったし!店のお姉さん困ってたし!
あれはカッコ悪かった(苦笑)

あと、ホストっぽい男の人が、赤信号を悠々と歩いて渡ろうとしたんだけど、車が来て慌てて飛びのいた時の姿。
服装がキメまくっていただけに、カッコ悪かった……っていうか危なかった(^ω^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
>「お釣りはいいから」
これは、たまに言いますね。ピッタリの時に言う事もあります。
私は「それでブローチでも買って」って言った事があります。
誰かがツッコンでくれないととてもカッコ悪いです。
>車が来て慌てて飛びのいた時の姿。
始めから小走りなら、まだ許せるんですけどね。
最初の悠々ぶりとの落差がカッコ悪いですね。
でも、はねられたりしないで良かったです、そんな現場見たくないですものね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 00:24

こんばんは。



少しズレているかも知れませんが携帯電話です。
今、チェーンメールなどというのが流行っているらしく
うちの長女(中3)の携帯にもついにやって来ました。
発信先は全く知らない相手から。
10人に回さないと、友達がいなくなったり不幸が起きると
いった内容でした。繊細な彼女はとても気にしている様子。
そんなのを10人のお友達に回す方が不幸になるから
放っておきなさいと諭して消去したのです。
携帯電話って、上手に使えばとても便利で良いものだと思うの
ですが、こうして1つ使い方を間違えるととてもカッコ悪い
使い方になってしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

チェーンメールって不幸の手紙のメール版ですよね。
最近流行ってるみたいで、このサイトでもそんな投稿を見かけます。
これって、マルチ商法やねずみ講(古い?)と同じ仕組みですよね。
人の心の弱み(不幸になりたくない、お金儲けをしたい、一人じゃ不安だからみんなで一緒に)につけこんだ卑怯なやり方ですね。
そんなメール無視したって不幸にはなりません。
ただ、最初にそのメールを発信した誰かは、不幸な人ですね。カッコ悪いです。
>10人のお友達に回す方が不幸になるから放っておきなさいと諭して消去したのです。
これはカッコ良いです。拍手!
パソコンも携帯もその向こう側にはいろんな人がいますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 22:16

No.5です。


ちょっと説明不足でしたね。

>鼻を出してマスクってマスクの意味は?

テレビで新型インフルエンザのニュース映像を見ていると、マスクをしている人がたくさん映ります。
その中で、鼻をマスクから出して口だけマスクをしている人を時々見るので、その使い方は違うだろうと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

わざわざ、再度のお運び恐れ入ります。
ご説明ありがとうございます。よく分かりました。
確かに、おかしな使い方ですね。
咳をした場合はガード出来てますが、くしゃみには無意味です。
というより、感染するのが怖くてマスクしてるのなら、鼻は真っ先に隠さないといけませんね。
今は立体マスクが主流ですから鼻にフィットする筈ですけどね。
平面マスクで鼻を塞がれるのが嫌だったのでしょうか。
ウィルス吸いこみまくりですね。カッコ悪いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 21:55

カッコ悪いのは自分ですね。


求めても求めても得られないとわかっているものを、それでも望んでいる自分が、最高にカッコ悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

自分がカッコ悪いと思えてしまう時ってありますね。
親と一緒に歩くのがそうだったり、一生懸命汗をかく事だったり、
人前で頭を下げるのがそう思える事もあります。
カッコ悪い=間違い、ではなくて、正しいカッコ悪いがあります。
善人は得てしてカッコ悪いですよね、悪役と比べても。
カッコ悪いのを覚悟の上で、あえてそうする姿って、実は正しい事なんじゃないかなって思う事があります。
苦しみながらも、求め、望み続ける姿は、その苦しみを覚悟した時点で素敵だとおもいます。
その覚悟が悪ければ本当にカッコ悪いと思います。
覚悟が良ければ別な意味でカッコ良いと思います。
カクゴがなまってカッコになったのかも知れませんね。
素敵にカッコ悪くなって下さい。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 21:07

こんにちは。



最近はみかけませんが、
ズボンをずらしてほぼトランクスが丸見えの男子学生。

電車の中でPC操作してる「俺は忙しいんだぜ」をアピールしたいみたいなサラリーマン。

ギャルのメールの「わたしゎまじうけます★」みたいな文章。
うざい。

そして最高にかっこ悪いのは、いまどきマックで「スマイルください」とかいうやつだと思うw(てゆうかそんなメニューをつくったマックがかっこ悪いのかどっちなんだ??)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>ズボンをずらしてほぼトランクスが丸見えの男子学生。
カッコ悪いのもありますが、腰を痛めそうですね。
>電車の中でPC操作してる「俺は忙しいんだぜ」をアピールしたいみたいなサラリーマン。
こういう人に限って右手の一本指打法だったりします。
>ギャルのメール
もらった事ないので、少し羨ましい(そんな自分がカッコ悪い)
>「スマイルください」
これは、カッコ悪いというか痛いですね。でもスマイルがある日100円になってたり、そういう名前のメニューが導入されたら面白い気もします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 20:34

おしぼりで顔を拭く



鼻を出してマスクをする

パンツの股に穴を開けてタンクトップにする
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

おしぼりも間違った使い方する人いますね。
顔どころか、首筋とか胸元まで拭いたり、見たくないですね。

鼻を出してマスクってマスクの意味は?
息苦しかったのでしょうかね。

おっと、この添付URLは中々強烈です。
でも本人はカッコ悪いとは思ってないのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 20:10

こんにちは。


喋っている時に「昨日のアレ、面白かったね!」と言うところを
「昨日のアレ、(ゴクッ!)面白かったね・・・!」
        ↑息を飲む
喋っている時に息を飲むとカッコ悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ああ、なるほど、そこはスムーズにつなげて欲しいですね。
もっと長いセリフなら、まだ分かりますけれども。
その、ゴクッ!の間に、何を考え、何を思い出したんだ!?
等と余計な気を回してしまいますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 19:34

このサイトでカッコ悪い使い方をしてるのは、いるね。


質問者さんが「行きがかり上見捨てておけない」と言った人間。
相変わらず、あちこちの質問で同じことをしているね。
自分がどんなことをしているか、自覚がないのは、カッコ悪いを通り越して、見苦しいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

また、他人の庭先を荒らしてしまったようですね。
せめて、私のところか、自分の質問を使って欲しかったのですが。
ただ、本人も退会手続きをしていますし、ここは、私に免じてご容赦お願い申し上げます。
もちろん再入会する事もありますが、ブログ等を立ち上げる準備もしておる様ですので、今後はこういった事は無いと思います。
私は頼られた場合には、やはり見捨てはしません。
回答者様には幾度か御不快を与えて申し訳ございませんが、私から深くお詫び申し上げますとともに、今後もお叱り等頂ければ、と思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 19:30

こんにちは。



あります。
いつも気になっているのですが、家の隣のおじさんの車です。
あまり気にしないのでしょうね、ホイルが2本ずつ違うんです。
しかも前2本は夏タイヤ、後ろ2本がスタッドレスです。

ご近所で話をした事があるのですが、「走れば良いんだよ」と言う事です。
確かにそうですが、せめてタイヤくらい揃えれば良いのにな~と思うのですが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

それは、カッコ悪いですね。
で、カッコ悪い事をご存知なんですよね。
しかし、「走れば良いんだよ」とのお言葉。
その達観した姿勢にはある意味別のカッコ良さがありますね。
中々楽しそうなお隣さんですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 19:21

・アドバイス)助言(



   ↑この使い方はカッコ悪い。 カッコが逆だ。

   
  

  カッコいいのは↓

・アドバイス(助言)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

カッコ悪いカッコの使い方ですね。
これは、参考になりました。
」この使い方はカッコ悪い「 だとカギカッコ悪い事になりますね。
このまま、中カッコや大カッコが続いたらどうしよう?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!