dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dポイントカードでの
dポイントの使い方と
dポイントのため方について
教えて下さい。

A 回答 (4件)

dポイントの使い方。


dポイントカード加盟店のレジで、dポイントカードを出して「ポイント使ってください」と言う。

dポイントの貯め方
dポイントカード加盟店のレジで、dポイントカードを出して「ポイント貯めてください」と言う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使ってくださいと、貯めてくださいですね。

お礼日時:2021/12/11 14:39

二重取り三重取りについて


-------------------------------
ポイントカードと支払い方法の二重取り
基本的な考えとして、ポイントカードからもらえるポイントと、支払い方法からもらえるポイントは独立しています。

dポイントカードを出して、d払いで支払えば、dポイントカード提示分のポイントとd払い支払い分のポイントがもらえます。
このことは、この2つの組み合わせに限った話ではありません。

dポイントカードを出して、楽天ペイで支払えば、dポイントカード提示分のポイントと楽天ペイ支払い分のポイントがもらえます。

楽天ポイントカードを出して、d払いで支払えば、楽天ポイントカード提示分のポイントとd払い支払い分のポイントがもらえます。

それぞれのポイントが貰えるだけなので、自分としては、これを二重取りと言うのはオカシイと思っています。
---------------------------------
d払いの二重取り
d払いは支払い元の設定として以下の3つが選択できます。
d払い残高/クレジットカード/電話料金合算払い

支払い元の設定に関係なく、d払いで支払えば200円で1ポイントのdポイントがつきます。

支払い元にクレジットカードを設定した場合は、そのクレジットカードのポイントが更につきます。このポイントを合わせて二重取りと言っています。
設定できるクレジットカードはdカードに限りません。例えば、楽天カードを設定すれば楽天ポイントがつきます。

支払いの際にポイントカードを出せば、そのポイントカードのポイントがさらにつきます。人によっては、これを三重取りと言ってるようです。自分としてはオカシイと思ってますが。

支払い元に電話料金合算払いを選択した場合、DoCoMoへの支払い額がd払い利用分だけ増えることになります。DoCoMoへの支払いをクレジットカードで払っていれば、その支払い増加分だけクレジットカード会社からもらえるポイントも増えます。これも間接的な二重取りになります。
ただし、これはDoCoMo料金をdカードで払っている場合は適用されません。dカードはDoCoMo料金の支払いでポイントがつかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2021/12/11 20:23

dポイントが使える店舗で、dポイントカードを提示する。

そして、貯めたり使ったりすることができる。
使える店舗については、
https://dpoint.jp/index.html

dポイントカードが利用できる店舗で支払いを”d払い”にして、d払いの支払いにdカードを設定すれば、dポイントの三重取りの完成w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

3重取りは何と何と何で3重取りになるのでしょう?

お礼日時:2021/12/11 14:38

こんばんは。



下記、検索しただけですが、参考になるでしょうか?
https://dpoint.jp/guide/about_dpointcard/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2021/12/11 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!