
先日からトイレのドアノブがはずれてしまいました。
何度も差し込んでは取れて・・・の繰り返しで・・・
ついに直そうと思って いろいろ見てみるとドアノブ自体は
問題ないのですが ねじ穴が馬鹿になっていて止まらない状態です。
壁などであれば 割り箸や爪楊枝などを入れてから・・・など
やり方があるようですが なにぶんトイレのドアは中が空洞な為
きっとそのような方法も無理ではないか・・・と
中・外双方から木ねじで固定するのですが(外2箇所 中2箇所)
簡単にねじがきくようにできるような方法はないでしょうか?
もしくは他によい方法はありますか?
教えてください 女3人しか居ない家庭ですので
込み入ったことができないのでよろしくお願いします!!
(レバー式のドアノブです)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
建具関係の仕事をしています。
木製のフラッシュドアの表示錠ですね?
内外2本のネジと言うことですが、それは上下にあると思います。
無理矢理元のネジ穴を利用しなくても、穴2~3個分くらいはずらしても大丈夫ですよ!
握り玉(又はレバーハンドル)座金の穴を元の穴から右か左へ少しずらせばOKです。
ずらせすぎないでください。ラッチ(戸先の金具)が戻りにくくなります。
尚、まわし過ぎてビスが水平方向になってはいけません!
ラッチの心棒にビスが当たってしまいます。
要はしっかり固定できて、動きがスムーズであれば問題ないと言うことです。(当然の事ですよねぇ~!)
頑張ってみてください。
以上、参考になれば幸いです。m(__)m
回答ありがとうございます。 横にずらしてもいいのですね 目からウロコです! ネジが平行にならないようになど 大変為になりました ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
レバーハンドルで、双方木ネジで座を止めてるてことですね。
だったら、ハンドルの座をちょっと回転させ、他のとこでネジ閉めこんでみてはいかがですか? 今まで利いてたなら、たとえ中空でも、その位置には下地があるってことでしょうから。
もしくは、穴に割り箸でもいいので、叩き込んで、そこにビスを打ち直すか。
また、製品特定のため、ケータイのシャメデいいので、画像(あまりアップ過ぎないもの、ハンドルの全景がわかるもの)をアップしてください。
ありがとうございました
>ハンドルの座をちょっと回転させ、他のとこでネジ閉めこんでみてはいかがですか? 今まで利いてたなら、たとえ中空でも、その位置には下地があるってことでしょうから。
ですよね~ NO2の方もおっしゃってたように ずらすってことができるんだと 初めて知りました!!
結局座を少しずらして無事とめることができました。この場を借りて 皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
見てみないと自信のあることはかけないのですが、こんな方法でいけそうでしょうか。
(1) 木ねじを太いものに変える
長さが同じで、1ミリくらい太いものに変えれば、あるいはねじが効くかもしれません。
ただし、全く同じ色・形のねじはないでしょうから、あるいはみっともなくなってしまうかもしれません。
(2) 接着剤で固める
例えば、穴の内側に木工ボンドをべったり塗って、ねじを差し込んで、何かで押さえておきます。木工ボンドはほとんど金属に効かないので、必要があれば、回して抜くことができると思います(ただし、たぶん、一回抜いたらそれで終わりです)。
木工ボンドでうまくいかなければ、もっと硬く硬化する接着剤を使えばうまくいくかもしれません。
(3) ボードアンカーを使う
ボードアンカーと呼ばれるこんな↓材料があります。
http://www.fujihome.co.jp/cgi-bin/hata/goods/fas …
ドアが中空だということですので、あるいは使えるかもしれません。
(4) 丸ごと交換する
上のいずれのやり方も、試してだめだったら、今よりもっとひどくなります。
丸ごと交換してしまう手もあるかもしれません。
私自身で探したことがないので、簡単に見つかるかどうかわからないのですが、木ねじでドアに固定するのではなく、トイレの中からと外からで挟み込むようになっているものがあります(少なくとも世の中には存在するのですが・・・)。
つまり、ドアの厚みほどの長いボルトをトイレの中から外に通して、中と外のノブでドアをはさんで止めるようになっているのです(もちろん専用のデザインのボルトとナットで、目立たないようになっています)。
今のねじ穴がうまく隠れるサイズの、そういうノブが見つかれば交換した方が確実です。
ネットで探してみたのですが、固定方法まで書いてある資料が見つかりませんでした。
お返事ありがとうございます まずは1ミリ大きめのネジから 試してみようと思います いろんなやり方があるのですね 直るまで一つづつ試してみます ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 自宅のトイレに閉じ込められたら、どうしますか? 7 2023/03/05 19:01
- その他(家事・生活情報) コロナ対策してますか? 1 2022/04/04 03:43
- その他(住宅・住まい) 以前から自分の家のドアノブ周辺の壁が誰かに触られてる汚れ?跡があり、気のせいだなと見過ごしてましてた 4 2023/03/06 23:03
- ストレス 母親に関してての質問で、とても疑問だし、迷惑というか限界でやめて欲しい事があるんです。 自分は昔死ぬ 1 2022/09/20 22:40
- リフォーム・リノベーション ドアノブがラッチから外れなく困っています。 5 2022/06/23 03:05
- その他(悩み相談・人生相談) これって社交辞令ってどこでわかりますか? 2 2023/06/20 14:18
- 父親・母親 家のトイレ壁に白くてドロっとしたものがついてました。家には私と父と母のみ。誰が犯人かなんてぶっちゃけ 2 2022/03/22 21:29
- DIY・エクステリア 【ドアレバーから取手に交換できますか?(室内)】 なぜ家の室内は写真のようなタイプの取手ではなく、レ 3 2023/08/23 11:07
- 物理学 おばけを信じたくないので、誰か「おばけがいない」根拠を説明して下さい。 私は、お化けは存在しないと思 7 2022/12/10 04:44
- その他(家族・家庭) 女性の皆さん、家でのナプキンってどのように用意されていますか? 今同居している家族の中で女性は母と姉 1 2022/10/01 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
なべねじをアルミ板にうめるには?
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
ネジ穴の調べ方
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
パソコンの改造について教えて...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジ山のせん断強度について
-
タップタイトについて(SとBの...
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
ネジ山の潰れたくぎの抜き方
-
洗濯機のネジが外れます
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
鍵を自分で交換しようとしてネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
穴が空く?穴が開く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報