アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浴室の水道管の手入れをするために、壁のねじをはずそうとしているのですが、どうしてもはずれません。
2本中1本ははずれたのですが、もう1本がはずれません。
もう15年以上一度もはずしたことがないので、固まっているようです。
どうしたらはずれるでしょうか?

やってみたこと:
- インパクトドライバ(ショックドライバ)を買ってきてハンマーで叩く
- 厚手の輪ゴムをドライバーとねじの間にはさんで回す
- クレ556をたっぷりかけて1日待って回す
- アイロンでねじを温めて1分ほど待って回す

写真のとおりねじ山はある程度残っていて、回すときに引っかかっている感触はあります。
ただただ硬くて回らないといった感じです。

アドバイスをよろしくお願いします。

「ねじがどうしてもはずれません」の質問画像

A 回答 (10件)

もし,どうしても取れない最悪の場合は,ドリルで穴を明けると取れます.



写真で見ると,4ミリか,5ミリのビスに見えます.

4ミリのビスならば,2ミリから,2.5ミリ程度のドリルでビスに貫通する穴を明け,ペンチかプライヤーではさみ,回しながら強引に引き抜きます.

5ミリのビスならば,3ミリから,3.5ミリ程度のドリルでビスに穴を明けます.

ビスに穴を明けると雌ねじが損傷して,ネジがバカになるだろうという心配があると思いますが,意外と,そうならないものです.

ビスの径より,2ミリ程度,細いドリルを使用して下さい.

以前,機械設計製作をしていた頃,何十回となく実行した経験済みですから,信用して下さい.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やってみました!
ビスは4ミリ径でした。(長さは20ミリ。)なので2ミリのドリルで穴を明けることにしました。
ずいぶん硬く、ドリルが手回し式のためか、なかなか穴は明きませんでした。
やはり電動ドリルを使うべきでしょうか。(持っていないので仕方なく。)
疲れるので休み休みやりましたが、約4時間やって7ミリ程度しか進みませんでした。
これくらい入れば頭がポロリと落ちるかと思っていたのですが、それもありませんでした。
途中で3ミリのドリルにも変えてみたのですが、これは硬くて全く回らず、ドリルが壊れそうだったのでやめました。
ちょっと時間がかかりそうですが、特に急いでもいないし、毎週末に少しずつやりたいと思います。
貫通までがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/15 22:23

薄物によく使われているナットをスピードナットといいます。


http://jitukawa.net/spnt1.htm

多分ビスとこのナットが錆びて回りにくくなっていると思います。
取れた1本目のネジはタッピングではありませんか。
取れた穴を覗いて見て下さい。

この場合思いっきり回してねじ切った方がいいかもしれません。
ドリルで穴開けての方法もいいです。

スピードナットならインパクトドライバは効果がありません。

ともかく相手(中の構造)をイメージしながら、皆さんの言われている方法で
いろいろ試して最適な方法でチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
取れた1本目のネジはタッピングねじではなく普通の小ねじでした。
長さ20ミリ、太さ4ミリです。
まだふたが取れていないこともあって、取れた穴を覗いても何も見えませんでした。
つまりスピードナットかどうかはわかりませんでした。

お礼日時:2012/04/14 22:09

あれ、ここまでネジザウルスが出てないですね。


http://www.engineer.jp/
ちょっと凹みになっているけど、この隙間なら咬めるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2670円ですか・・・ちょっと出す気になれないです。
ごめんなさい。

お礼日時:2012/04/14 22:16

とりあえず他の方の回答の通りでもよいと思いますが、



その前にクレ556(200-300円)を

スーパー556(1000円程度)に。

それでもダメならラスペネ(2000円程度)に

変えて、たっぷりと隙間に浸透させてやるとよいと思います。

金額の違い分だけ浸透力が違います。

錆びて固着した奴が、するりと抜ける快感は
なかなか笑えるものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クレ556以外にもいろいろなものがあるんですね。
No.1の方のお礼にも書いたのですが、ネジの隙間が全く見えないのでしみ込ませるのが難しい感じがします。
お金の無駄になる可能性が高いので、教えていただいた方法は試さないことにします。
ごめんなさい。

お礼日時:2012/04/14 22:04

取り付けてある相手次第で方法が異なります。

相手がしっかり固定された十分に固い材料であるのであれば、ショックドライバーも効果がありますが、相手が木製の壁や薄い板金である場合ほとんど効果はありません。またタイルのようなものであれば、タイルが破損する可能性が高いでしょう。それから多くの方が間違えているようですが、ねじ山とはネジとドライバーをかみ合わせる部分のことではなく、ネジ自体に作られた螺旋の部分のことです。したがって、この状態では見えません。

それから、
ショックドライバーを使うにせよドライバーとの勘合部分が崩れてからでは遅すぎます。このような場合は元々の勘合部はあきらめて、新たに-ドライバーの歯がかかるように金鋸の刃を使ってネジの頭にすり割を入れて、大き目の-ドライバーでまわすか、ネジの頭のできるだけ外側にポンチを使ってくぼみを作り、そのくぼみに緩める方向に斜めにポンチを当てて叩き回すという方法があります。ただし、住宅の壁のようにやわらかいものが相手では叩いたときの力が逃げてしまう場合が多いので、難しいかもしれません。まぁ、それでもショックドライバーよりはましでしょう。インパクトドライバーもネジの頭がシッカリしていれば十分期待できますが、写真のような状態では無理でしょうね。

最悪、ネジの頭を飛ばして(ドリルでもむかグラインダーで削る)はずした後に、エキストラクター(俗に逆タップなどという)を使って、穴に残ったネジ部分抜き取る方法ですが、これは、素人では、まず100%失敗するでしょう。まぁ、このネジが、相手に直接作られたねじ山にねじ込まれているのではなく。ナットで止められているなら、頭を飛ばしてしまうのが一番簡単で確実ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。「ねじ山」の意味を間違えていました。すみません。
もう1本のねじをはずしたときにナットは落ちてきませんでしたから、ナットは無いと思います。
金槌の刃でねじにマイナスドライバーの凹みを入れる作業はちょっと私には難しいような気がします。
仮にうまく凹みを入れられたとしても、そもそもネジが凹んだ場所にありますので、叩き回すという作業は難しいと思いますので・・・
ご提案ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 22:26

充電式のインパクトドライバーで緩めるのを薦めます、があまり強く打ち過ぎるとタイルを割る危険もありますが


要は錆び付いているビスを叩くことで外れやすくします、ドライバーのように強く押しながら回す動作がいりません。

参考URL:http://www.diymates.com/e_tools/choice/impactdri …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はい。インパクトドライバーはすでに試したのですがダメでした。
「充電式」ではないですが。
リンク先の充電式のインパクトドライバーはちょっと高くて手が出せません。
ごめんなさい。

お礼日時:2012/04/13 17:57

最終手段で安いドライバーで接着剤っていう手があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそくやってみました。
アロンアルファでネジとドライバーをひっつけてそのまま約3時間放置。
そろそろ固まったかなと思ってドライバーをひねろうとしたら、ポロリとねじからはずれてしまいました。
アロンアルファってダメなんでしょうか。
残念でした。

お礼日時:2012/04/14 14:02

壁は陶器タイル?



参考にして下さい。そのうえで、ホームセンターで相談するのが良いと思います。

http://mimizun.com/log/2ch/qa/953835797/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

壁(壁と言うか、ねじで止められているもの)はプラスチックの蓋です。
この蓋を開けることで水道管が見えるというしくみです。

リンク先を拝見しましたが、「魔法の一滴」だけは試していないです。
効果があるのかちょっと心配ですが考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 17:09

ねじ山はある程度のこっているようですから、グリップの太いトルクのあるドライバーを使うのも良いと思いますが、



みたところ小さいねじですので、あっというまにねじ山をなめてしまうでしょう。

小ねじバイスで外側からグリップし、一気に回してしまうのがよいでしょう。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/i-tools/c/0000001054/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

小ねじバイスという道具は知りませんでした。
写真のようにねじ部がちょっと凹んだところにありますので、そういう工具で掴んでも回せないような気がしています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 17:52

貴方がやった事で一番無意味なのはアイロンで暖めた事


熱で膨張するから回りにくくなるね
錆び付いているんだろうから556もう一度たっぷり吹きかけてショックドライバーで軽く根気よく
って感じかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「アイロン」は YouTube で見つけて試しました。
アイロンの熱で一旦膨張するけれど冷めるとまた縮小するのではずれやすくなる、と言っていました。
はずれなかったのだから、おっしゃるように無意味だったんですね。

ねじの隙間が見えないので、556はなかなか染み込ませるのが難しいといった感じです。
たっぷり吹きかけているのですが。

根気よくやってみます。

お礼日時:2012/04/13 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています