
職場に、私にだけ逐一指摘してくる子がいるんです。
皆同じことをしていて、その人達に教わった通りにやっているだけなのに、常にジーーッと見張られていて、一挙手一投足注意を受ける感じで…。
A先輩から、「温度管理は1日2回目、午前と午後にお願いね!」と教わり、前日は15時にやっていたため、私も15時にやり始めると「あのさー。なんで今なの?早いんだよ。なんて教わったの?これはさ、誰もその時間にやってないけど、始業時の7時と17時って決まってるんですっ(大激怒)今やらないでくださいっ」と…
私だけに言われても…
逆に、その人にやり方を聞いても「箱に入れといて」とか、本当に適当にしか教えられず、他の先輩から「これ、今ある箱に入れたの誰(怒)!」と叱られたり…。
それは、①別の新しい箱に入れ、②他のものとは区別して、③分かるように表示の紙も貼り、④一部別の冷蔵庫に仕舞い、⑤申し送りノートへの記載も必要だった案件…
私が叱られている間も、やれやれという感じで、我関せず。
若い子でしたが、あまりに人を馬鹿にし過ぎだな、と感じたのですが、どう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教えられたことが正しいか責任者に確認しましたか?
先輩とかリーダー的な人じゃなくて会社でちゃんと責任者として認められている人に。
責任者に確認して自分が正しいとお墨付きをもらったなら「○○さんに確認をとって正しいと言われてるからそういう言い方やめてもらえます?納得できないなら今から一緒に確認しに行こうよ」と行動でしめすのも終決させるための手段です。
もし教えられたことが実は正しくないことだったらその人に謝る必要はないので正しいやり方に切り替えるだけです。それでもしつこいなら上記と同じでOKです。
相手に悪意がある無しにかかわらず自分が正しい位置にいれば相手が何をしても自分は堂々とできます。
素晴らしい…。
やはり、自分次第ということですね。
上(責任者として認められている人です)に確認まではしていましたが、上は上で、その人に逆らえないのか「あの子がそういうなら、そのように変えようか」と言うだけで。
でも、それを周知はしないので、結局皆バラバラのやり方になるだけで、結局誰彼からか叱られ続けることに…
もし言うなら、女性には、あなた様に教わったように、上には「皆言うことがバラバラで統一されていない。正しいやり方があるなら、それを周知して下さい」と言えばいいのか…
やってはくれそうにないのが悔しいけど、あなた様は、こんなことで悩まないだろうな、と確信できます。
言うべきことを言わない、やるべきことをやらない、のらりくらり正しい位置にいないから、言われ続け、舐められるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
大学3年の先輩(私は大1)から約3...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
歓送迎会、2次会不参加の新人
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
新入社員は飲み会でどうすれば...
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報