プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度バレエの発表会があります。
当日はきっとバタバタあわただしいと思うのですが、
何をどう準備したら良いのか、見当が付きません。
子供の頃は親がかりでしたので・・・。
そこで経験者の方に伺いたいのですが、
発表会の当日やその前後に
「これがあって助かった!」とか
「あれを持って来れば良かった・・・」
というような物は何ですか?
また、「こういう時には、こうすると便利!」とか
ありがちな失敗の回避法など、
色々な工夫やアドバイスがいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

発表会の裏方をやったことのある母親です。


特別なものって思いつかないですね。
衣装や鏡やメイク道具、メイク落とし、ストロー付きの飲み物、口紅を落とさずに食べられる軽食やおやつ。
控えの時に着るジャージのような上下。
楽屋は相当な人数と荷物でごった返すのでレジャーシートを敷いてそこに荷物を置いたり休憩できるようにすると良いと思います。
濡れティッシュなども必需品ですね。
舞台にワックスを持ち込まないためのシューズカバー(古靴下)。
衣装をかけるハンガー。
このあたりは当然の持ち物として準備されてると思いますが。
あとはデジカメなんかを持ってると良いですね。
もし憧れのダンサーが来るならサインをもらうための色紙やペンを用意したほうが良いかも?
花束やプレゼントをもらった時のために大きな袋を用意しておくと良いですね。
あとは急な頭痛腹痛などに備えて常備薬を持っておくと良いでしょう。
ごく稀に楽屋荒らしの被害に遭うことがあるので大金などは持たない。
ブランド物のバッグなんてのは狙われますから持って行かない。
たいてい部外者は入れない対策をとりますが、それでも侵入する悪者がたまにいるのですよ。
緊張の一日でしょうけど頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます!

私も含め、みんな初参加の大人ばかりで、
「自分たちのことは自分たちで・・・」と思いつつ、
何をどうしたものやら、全く手探り状態です。
こういう時、裏方経験者のアドバイスは心強い限りです!
子供の頃どうだったか母に尋ねても
曖昧な答えしか返って来なかったので、
本当に助かりました。

レジャーシートや常備薬、プレゼント用の袋は思いつきませんでした。
楽屋荒らし対策も、みんなで徹底しておく必要がありますね。
さっそく教室のメンバーに伝えておこうと思います。

また、何か思いつきましたら、
ぜひ教えてくださいませ。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/05/11 15:46

質問者さんご本人が参加されるんですよね?先生やお友達と話し合いは


ないのでしょうか?教室によって用意するべき物があると思うので、
確認は絶対にした方が良いですよ。

とりあえず、私が必ず用意している物を書きますので、ご参考に
なさってください。

・衣装・衣装用小物・アメピン・Uピン・舞台用ネット(&予備)・タイツ
・ショーツ・バレエシューズ・トゥシューズ・レオタード・ボディファン
・マトメージュ・鏡(立てられる物)・暇つぶし用の道具
・上履き(トイレ用。バレエシューズでトイレに行くのは…と思うので)
・レジャーシート(荷物を置いたり着替えたり)
・一口で食べられる大きさの軽食等&ストローつき飲み物
・バスタオル(化粧用)・前開きの上着
・針と糸とリッパー(サテンシューズやトゥシューズと衣装用)
・プログラム・小銭

コンタクトをしている場合は、化粧が目に入った時に流せるように、
保存液を小さいボトルに入れて持っておくと便利です。目薬だとアイライン
が崩れやすいです。
シューズの上にバレエ用の靴下を履く教室もあるので、いつも履いている
のであれば忘れずに。
衣装は、小物を小さなジップロック等に入れた上で、演目ごとに名前を
書いた袋にまとめておくと他の人が見た時にもわかりやすく、早着替えにも
便利です。髪飾り等にアメピンを使う場合は、最初からセットしておくと
慌てなくて済みます。
針・糸やマトメージュなど、小さな物は小さなバッグにひとまとめにして
おくとさっと出せて便利です。
口紅を塗ってからの飲食は基本ないと思いますが、お化粧を落ちにくく
するため、1口大のおにぎりやお弁当、ストロー付きの飲み物をいつも
持っていきます。

用意も舞台も一人でするのは大変ですが、頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます!!

当日は普段別の教室の子供たちとその保護者も一緒で、
楽屋は相当ごった返すと思うのですが、
大人は大人で、これまた教室別にほぼ別行動、
全て自分たちで責任を持って行動することになります。
でも、私も含め、ウチの教室のほとんどの人が初参加で、
みんな手探り状態なのです。

レジャーシートや保存液のことは全く思いつきませんでした。
とても参考になりました!!
教室の他のメンバーにもぜひ伝えたいと思います。

本当に助かりました。ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/05/11 15:39

舞台裏の手伝いをしたことと、自分の出演経験があります。


荷物は、ある程度大きなバッグを用意しておくといいです。
その中に小分けにした物を入れる。
中途半端な大きさのカバンを複数持つと荷物管理が大変です。

#2の方が書かれている「針と糸」ですが、
糸を通した状態で準備しておくといいです。
針は最低二本必要だと思います。
ミシン糸のような細い糸ではなく、木綿糸くらい太さがある方がいいです。

出番待ちの時に、タイツを汚さないように長ズボンもあるといいと思います。
上に羽織るものは前あきタイプのもの。
汚れても大丈夫なもので、
出来ればファスナーでなくスナップタイプがお勧めです。


おにぎりを用意するとき、海苔は巻かない方がいいです。
飲み物は、こぼした時を考えて、水がいいと思います。
お茶やスポーツドリンクは、こぼした時の処理が大変です。
お菓子も汚れの原因になることがあるので、持たせたことはありません。

持ち物で念のためで安全ピンももたれた方がいいと思います。
あと、持ち物全部に記名された方がいいと思います。
出演される方、結構似た物を持ってくるので、
記名なしだとなくなるものがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験者ならではの、具体的なアドバイスをありがとうございました。

そうですよねぇ、海苔って意外とクセ者ですよね。
食べやすいからと、うっかり持っていくところでした。
スポーツドリンクも同様です。
衣装が白いので、本当に気をつけなければいけませんね。

とても参考になりました!!
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/05/21 16:10

小さい頃から高校生の頃まで毎年発表会に出て居ました。


楽屋ではメイクアップ道具やハンガー・予備のタイツはもちろんですが、大きめのスリッパがあると便利です。
トウシューズや本番用のサテンシューズは1度履いたら履き直すのは大変面倒です。トイレに行くときや、リハーサルの合間にロビーまで飲み物を買いに行くときなどに、トウシューズを履いたままスリッパを履いて行ってました。

スリッパは舞台裏で大変活躍していましたよ。
スリッパでは階段は危なかったり、歩きにくいという人は、大きめの靴下をシューズの上から履いたりしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます!

トウシューズ・カバーは用意したものの、
これでトイレやロビーを歩き回るの???と思っていたところでした。
その点、大き目のスリッパなら安心ですね。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/05/25 09:43

小さい頃から高校生の頃まで毎年発表会に出て居ました。


楽屋ではメイクアップ道具やハンガー・予備のタイツはもちろんですが、大きめのスリッパがあると便利です。
トウシューズや本番用のサテンシューズは1度履いたら履き直すのは大変面倒です。トイレに行くときや、リハーサルの合間にロビーまで飲み物を買いに行くときなどに、トウシューズを履いたままスリッパを履いて行ってました。

スリッパは舞台裏で大変活躍していましたよ。
スリッパでは階段は危なかったり、歩きにくいという人は、大きめの靴下をシューズの上から履いたりしてました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!