アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方所有の船外機のプロペラの羽先を曲げてしまいました。
スズキのDT75という2ストですが、プロペラに13 1/4 × 17と表記があります。
この数字だけ見ると、同じ数字の中古プロペラが出回っていますが、車のタイヤホイールのように、ホイールの数字が同じだと異なるメーカーでも取り付けできるように、船外機のプロペラも数字が同じだと違うメーカーのものでも取り付けできるのでしょうか?

また、できればこの数字の意味を教えてください。

A 回答 (2件)

追伸です。



少し調べてみましたが、DT75のプロペラはたぶんスプライン方式でナットで固定するタイプだと思います。
(ご自分で外す場合、ナットは逆ねじになっていると思いますので注意して下さい)

小型船外機のプロペラは凡用性があるのではないかと思いますが、私も一般人で専門家ではございませんので専門店に問い合わせた方が良いと思います。(安くない買い物ですから、買ってから合わないと大変ですので)

参考URLです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takumarine/a20 …

ヤンマー、ホンダ、スズキなどの船外機が有りますが、プロペラを製造しているのは主にナカシマ、ミカド、かもめ、などのプロペラ専門メーカーです。

>プロペラに13 1/4 × 17と表記があります。
始めに書き忘れましたが、上記の記号の前に2か3か4、普通は3ですが、と後ろにRかLと刻印(普通はR)されていませんでしょうか。

始めの数字(3)は羽の枚数、後ろの(R)はペラの回転方向を表しています。

あまり参考にならない回答で申し訳ございませんです。
    • good
    • 1

こんばんは、iteteさん。



131/4×17はプロペラ(スクリュー)のサイズと性能?を表しています。

始めの数字131/4はプロペラの回転時の直径。
後ろの17はプロペラが一回転した時に進む距離。
(どちらもインチ表示で進む距離は計算上の理論値です)
(小型の場合はまれにミリ表示の物も有るようです)

プロペラを購入する場合にはこの数字の他に取付方法の整合も確認しないといけません。
取付方法は大雑把に説明するとシャーピンと言う物でを使うタイプとテーパーロック方式でナットで閉めこむタイプの代表的な二種類の取付方法が有りますので、ご自分のペラのタイプを確認して下さい。

現在誤使用のペラのピッチは17になっていますが、加速重視型か最高速重視型かでサイズ変更が可能だと思います。
エンジンの説明書に取り付け可能なペラのピッチの許容範囲が記載されている筈ですので、説明書を読んでペラの取付方式と一緒に確認して下さい。

取説が無い場合は製造メーカーのホームページがお客様相談窓口に電話して確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
また、数字の意味もよく分かりました。

中古を探していると、ヤマハの出物が多いようですが、
スズキに付くんでしょうか?・・・

お礼日時:2009/05/12 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!