
Paint Shop Pro 7 を長く使っていたのですが、以前使っていた PC(Windows2000) がこわれ、新しい PC(WindowsXP)を購入しました。
Paint Shop Pro 7 をインストールしたのですが、うまく動かないため(箱をなくしてしまったのですがたしかXPは対象になっていなかったような気がします)、買ったまま使っていなかった Paint Shop Pro 8 (アップグレード版)をインストールしたのですが、ちゃんとインストールできませんでした。Version 7 がきちんと動かないので、Version 8 がインストールできないのも道理だとは思うのですが。
現在フリーソフト(Paint.NET)を使っていますがやはり Paint Shop Pro 7 の使い勝手には及びません。
OK Wave で検索したら、Paint Shop Pro 8 のインストールに関していくつか回答がありましたが、かなり前のものでページ自体がなくなっているものもあり、できれば Paint Shop Pro 7 のような使い勝手のソフトをご存じの方があれば教えて頂きたいと思い質問させて頂いております。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopと言いたいところですが、GIMPでいいと思います。
私も昔Paintshopを使っていたのですが、やはりPhotoshopには及ばないというのが現状です。
GIMPはフリーとしてはとても優秀です。
もし、絵が描きたいとかならSAIかPainterが使いやすいです。
この手のソフトのメジャーな製品に関しては、ショートカットを覚えなおす以外は一つ使えれば全部使えます。
(ショートカットを移せる物もあります。)
使ってみました。
Paint.NET より使いやすく感じました。
まだインストールしたばかりなのであまり使い込んではいませんが、フリーというところがとても魅力です。
文字を画像にすることが多いので、同じ位置に書き込めるような(X,Yの表示など)設定がどこかにあると思うので探してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「Paint Shop Pro Photo X2」が出ていますが、操作性が変わっているのでしょうか。
体験版もダウンロードできますので試してみては。http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Con …
インストールして使ってみました。
以前の分とそれほど操作性はかわっていないように感じましたが、まだ使い込んでいないので試用できる30日間でいろいろと試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン このスペックのPCはいつまで使えるのでしょうか? 4年前、オススメされた構成で自作PCをしました。 8 2023/07/29 21:07
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- au(KDDI) au・povo1.0・iPhone 12 pro購入時に”かえトクプログラム“ 加入済みですが、 i 2 2022/09/09 14:26
- マウス・キーボード HEIYO Surfaceぺんの使用方法を教えてください 2 2023/04/09 10:40
- au(KDDI) au povo1.0 ですが、iPhone 12 proからiPhone14 Pro に今のpovo 1 2022/09/09 08:45
- Mac OS M1のiMacで16GB RAMのものはありますか?Final Cut Proを使うため。 4 2022/03/24 13:23
- iPhone(アイフォーン) ※iPhone 12 pro(au povo) → iPhone14 Pro にAppleストア オ 2 2022/09/14 17:48
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ノートパソコン AppleのFinal Cut Proのフリートライアルをインストールしました しかしいざインストー 1 2022/05/25 09:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) リサイズ超簡単!Pro のインストールについて 1 2022/06/16 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
Sonic Stageの音楽データをディ...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
GIMP 画像が開かない
-
rmファイルをGOM PLAYER で再生...
-
「ルートパスにはインストール...
-
taptapててどばをダウンロード...
-
Daemon Toolsが使用できなくな...
-
googleの検索バーを常に表示さ...
-
キャノンLBP3500のプリンタドラ...
-
ipod 最新のitunesをインストー...
-
Native Accessのインストールが...
-
レジストリの変更
-
NATやファイアウォールの使...
-
PDFがインストールされません。...
-
ASUS製のPCでZoomアプリのイン...
-
らくちんプリントのインストール
-
movファイルをDVDへ
-
Photoshop mixについて Photo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「ルートパスにはインストール...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Real playerが異様に遅いです
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
ペースターが使えなくなりました
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
オフラインで使用できる画像編...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
フリーソフトのダウンロードに...
-
Adobe Photo DeluxeをWindows10...
-
アタッシェケース バージョン...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
software informerについて
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
DrePos(かんたん入力補助ソフ...
-
クイックタイムプレイヤーのイ...
-
SD-JUKEBOXがインストールでき...
おすすめ情報