dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメブロをやっているんですが、アメブロの他の人のブログにペタをつけたり、コメントを残すと、自分のルームやブログにリンクが張られ(外部リンク)、自分のブログにペタをつけたり、コメントをすると、自分のルームやブログにリンクが張られますよね(内部リンク)。

こういうのって外部リンク効果や内部リンク効果で、検索に引っかかりやすくなり自分のブログへのアクセスアップに有効なんですか?

補足 つまり、ペタやコメントはSEO対策に有効なのか?ということですね。

A 回答 (2件)

「SEO対策」という言葉の意味を知らないので、そのことは何も答えられませんが、「自分のブログへのアクセスアップ」に効果のあることは確かだと思います。


私は、まさか全くの無名な自分のブログを、「お気に入り」や「ブックマーク」に登録してくれている人だけでも7、80人にもなるなどと、始めた頃には思いもよりませんでした (アクセス解析を見ると、そういう状況のようなのです)。
面白そうなブログを探してペタを付けたり、コメントを書き込んだりということを継続していただけなのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ペタやコメントをすればするほど、ヤフーやグーグルで検索したときに上位に表示されやすくなるかどうかは置いておいても、単純にペタやコメントをしたのを見た人がそこから自分のブログへ来る可能性は出来るわけですから、しないよりはしたほうが効果がある、ということですよね。


あと知りたいのは、ペタやコメントをすればするほど、他の人のブログに自分のブログへのリンクを貼ることになるので、ヤフーやグーグルで検索したときに上位に表示されやすくなるかどうかということですね。

いろんなサイトからリンクが貼られているということは、それだけ人気のあるサイトだとロボットが判断して、上位に表示されるようになるんだとか・・


他人に自分のサイトへのリンクを貼ってもらわなくても、自分でそれと同じ効果を産めるなら楽だなと思ったのですが・・どうなのでしょうか?

お礼日時:2009/05/13 01:16

内容が正しいかどうかは別として、以下のような意見もあります。



[参考]多くのサイトからリンクされればSEO効果がある?
http://www.seo7777.com/seo7777kouka.htm

要約すると、同一ドメインからのリンク(今回の場合だとアメブロ同士でのリンク)はSEO的には効果が無い訳では無いが影響は薄い、って事のようです。

また、一般的に評価の低いサイトからのリンクはSEO的には意味を成さない(影響を与えない)とも言われてますね。

いずれにしても、無闇矢鱈とぺたやコメント残しまくると、ブログ主からスパマー認定されかねませんので気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ペタやコメントはSEO的にはほとんど影響しないと考えてよさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!