
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
既に出版している小説で誤字が僅か数文字程度でしたら、出版社に連絡しても何も変わらないと思います。
ただ、出版社としても間違いはあるものでこれはマスメディアとしても責任あるもので、改定増刷するときには誤字は直して発行されるのが普通です。
気になるのでしたら、出版社に書名とページ、誤字の部分を明記したはがきをだしてみるのも良いかと思います。
応対が丁寧な出版社でしたら、お礼の手紙が届く場合もあります。
No.1
- 回答日時:
質問の意図がよく分かりません。
出版社に誤字を修正してかつ本を交換して欲しいのでしょうか。
→できるかは分かりませんが、できることは問い合わせですね。
個人的には気にならない範囲ならば
後で修正されると出会えないものなので
些細なものならそのままにしておきますが。
それともそれが誤字なのか本来の用法なのか知りたいのでしょうか。
→でしたら差し支えない範囲でその語句をここに書き出してもらえればいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
ふちなし機能が無いプリンター...
-
「読み流してください」「返事...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報