
毎日のように会社に「来月からNTTの固定電話の基本料が安くなります」という電話がかかってきます。
すべてがNTTの代理店やソフトバンクの代理店という人たちです。
わたしが電話を取った時は、よく分からないので断っているのですが、
先日会社の上司が「安くなります」という言葉に惹かれて、その業者を会社へ呼んでしまいました。
今日来る予定になっています。わたしが対応することになるのですが、
毎月の電話の明細書と会社の印鑑を用意しておくように言われたようです。
毎月毎月「来月から~」のくだりですのであんまり信用できないのですが
これはいったいどういう仕組みになっているのですか?
NTTとは別にその代理店の会社と契約させられるということなのでしょうか?
正直、会社の回線について詳しい人がだれひとりいません。
(電話の回線とかそういうことにもまったく疎いです)
入社が一番遅いわたしが担当になったのも、誰もやらないから、という理由だけです。
それはもちろん安いに越したことはありませんが、
あまりめんどくさいことに首をつっこみたくないのも事実です。
(どうせ対応するのはわたしだから)
来る人に聞いても都合のいいことを言うだけでしょうから、
これがどういう仕組みになっているのか教えていただけないでしょうか?
上司が受けた以上(でも全部こちらに丸投げ)報告をしないといけないのですが
説得力ある形で話して、ひどい話であればもうそういう話に乗らないでほしいと伝えたいので
どうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NTTでもNTTコミュニケーションは別の会社です、ご注意を。
既に出ていますが大抵はIP回線への切り替えです。
これが曲者で、かけられなくなる回線が出てくる場合があります。
頭が050で始まる、または00で始まる回線、国際電話を使っているのなら、それらも視野に入れる必要があります。
先ずは利点よりも欠点の確認が先です。
代理店でしょうし、いつ潰れるかわからないような相手ですから、事後の保障は望めないでしょう。直接契約した回線の会社に言うことになります。
判子を用意しておけというのが特に怪しすぎ、会社は稟議を通さなければ簡単に契約変更できないことを知らないのか、すぐにドロンするつもりなのかのどちらかです。
つまり、詐欺まがい。
あなたが今日、即断するのではなく、今日は話だけ聞いて上司に判断してもらうのがいいでしょう。
上司が当てにならなければ、その上司に相談です。
強い口調で押し付けてきたら脅迫ですから、遠慮なく警察へ。
回答ありがとうございます。
NTTとNTTコミュニケーションって別会社だったのですか?!知りませんでした。。。
会社では050を使っていますので、下手に回線を触るとダメですよね。
そうそう、はんこ怪しいですよね!
わたしもさすがにそこまでは用意できないし、
訳分からないことになり社長から怒られるのはわたしなので。。。
準備はしていませんでした。
上の人たちは「安くなるかどうか」でしか判断しない人たちばかりなので
きちんとデメリットを話して分かってもらった上で判断してもらうようにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
多いのはひかり電話を含むIP電話サービスへ申し込ませるというケースです。
NTTの加入者回線を使わなくても良くなるので、加入者回線を解除すれば
基本料が浮きます。IP電話サービスは種類にもよりますがだいたい基本料が
数百円で、通話料も全国共通3分10.5円とかそういったものになります。
IP電話にしてしまうと、停電時に通話ができなかったり、システムの
メンテナンス時に通話ができません。
また、ビジネスフォンなどを使っていた場合にIP電話系のシステムにすると使えなくなることがあります。
>これがどういう仕組みになっているのか教えていただけないでしょうか?
何を導入するのかはあなたが聞いているはずです。
そのサービス名などがわからなければ誰もわかりません。
おわかりならそれを補足してください。
回答ありがとうございます。
ひかり電話やIP電話というのも、わたしにはさっぱりわかりません。。。
会社の電話はきっといろいろ複雑になっていて、
PHSと固定電話が安くなるとかいうのもやっているので
やはり下手にいじらないほうがよさそうですね。
何を導入するかなどもわたしはなにも聞いていないんです。
「NTT代理店の○○という会社が、電話が安くなるから回線を見せてくれ、と言ってきたから今日対応してね」
と言われただけなんです。。。
すでに利用しているサービス等に不具合があっても対応してくれなさそうなので
(そもそも会社の回線がどうなってるかも説明できないし。。。)
今日がんばって断ろうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マイラインかIP電話売りでしょう。
現在の契約内容によっては必ずしも安くなるとは限りません。
勿論安くなるケースもあります。
この手の代理店の話は詐欺みたいなものですから、そのつもりで話半分以下で聞きましょう。
「現状より高くなった場合は補償すると念書を書け」と言えば大抵の業者は帰っていきます。
回答ありがとうございます。
安くなる裏にはいろいろあるんですね。。。
今回は本当になにもわからないことなのできっと相手に丸め込まれるところでした。。。
安直に飛びつかないようにしたいものです。
食い下がられるようなら念書書いてください!って言いますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- いじめ・人間関係 派遣社員として不動産会社(賃貸営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 電話対応も担当してい 3 2023/04/26 15:49
- 事務・総務 相談です。 4月入社(新規学卒者)で入社8ヶ月目の新人です。 運送会社、事務職です。 入社〜今まで、 6 2022/11/21 20:48
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の管理会社の管理能力について。 4 2022/12/23 19:15
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天銀行会員
-
マンスリー(レオパレス)での...
-
NTTの基本料金が安くなるという...
-
電話は止められる?
-
FAXを使用するのに必要な準備・...
-
楽天モバイル MNP 音声SIMの契...
-
電話をかけるプログラム。
-
NTT以外の電話番号の調べ方
-
楽天のETCカード解約方法
-
NTTのダイヤルインとボイスワー...
-
事務所の準備について
-
auスマートバリュー
-
固定電話からかける00から始ま...
-
チケットの電話がかかりません!
-
電話回線を短期で使用したい
-
森伊蔵の電話抽選について
-
海外でのLINE通話
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
現在つかわれておりません ショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外でのLINE通話
-
114調べで故障中のアナウンスな...
-
自宅の電話番号を売りたいので...
-
LINEのビデオ通話の料金に...
-
NTTの基本料金が安くなるという...
-
固定電話からかける00から始ま...
-
スマホ料金半減
-
楽天モバイル MNP 音声SIMの契...
-
携帯電話
-
FAXを使用するのに必要な準備・...
-
電話回線を短期で使用したい
-
OCNアプリ内のデータ使用日次グ...
-
050でかけると聞き取りにくい?
-
自宅の固定電話は着信履歴照会...
-
同居した場合、電話って・・・
-
フランスへFAXしたい
-
電話は止められる?
-
iPhoneの機種変更を新規回線で...
-
スカパー!入るのに電話回線は...
-
固定電話がつながらない・・
おすすめ情報