
お世話になります。
アイオーデータ製の内臓型ハードディスク120ギガバイトを購入して、
取扱説明書を見ておりますが、Windows98SEにService
Packの2以上があることを確認してくださいとあり、確認の手順のと
おりに、マイコンピュータ→ヘルプ→バージョン表示(情報?)に出ている
ということですが、私のPCには一切ありません。
これは、私のPCにはないものと、マイクロソフトのホームページを開いて
確認しておりますが、どれをダウンロードすれば、良いのか分からない状態
です。
この点について、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、横レス補足ですが、SarvicePackはWindows98の初期版(メンフィス)意外にはないですよ。
Windows98(バージョン4,10,1998)のみに対してSarvicePack1があります。SarvicePackは単なる不具合を修正するfixプログラム群であり、このWindows98のSarvicePackによって機能が著しく更新されることはありません。このバージョンは既にサポートを終了済みで、USB2,0やIEEE1394ストレージデバイスなどは使えないのが特徴。Windows98Second Edition(4,10,2222A)には、Sarvice Packという代物は一切ありません。Windows98SEに付属のソフトでSarvicePackがあるのは、インターネットエクスプローラ5,01及び5,5にはSP2があります。
ということで、この場合はSarvicePackは関係ないと思われます。Windows2000であれば、SarvicePack2以上が必要かも知れませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- Gmail 過去のGoogleアカウントのログイン 1 2022/08/09 20:15
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Excel(エクセル) クリップボードの件 2 2022/11/05 12:11
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
日本におけるブラウザーのシェ...
-
MS Office2016と組み合わせで
-
yahoo! メッセンジャーの旧バ...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
自分が持っているWindows10のパ...
-
日本語入力が出来なくなる?
-
アップデートしたらページがで...
-
TeXmacs で Maxima が表示されない
-
ニコニコ動画の動画が表示され...
-
Windows XP SP2からSP1へバージ...
-
AcronisクローンコピーによるAF...
-
MSNメッセンジャーバージョンダ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
95OSR2をお持ちの方!教えて下...
-
Windows98seへのService...
-
windows7で添付ファイルが開けない
-
スクロールバーが出ない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報