重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
アイオーデータ製の内臓型ハードディスク120ギガバイトを購入して、
取扱説明書を見ておりますが、Windows98SEにService
Packの2以上があることを確認してくださいとあり、確認の手順のと
おりに、マイコンピュータ→ヘルプ→バージョン表示(情報?)に出ている
ということですが、私のPCには一切ありません。
これは、私のPCにはないものと、マイクロソフトのホームページを開いて
確認しておりますが、どれをダウンロードすれば、良いのか分からない状態
です。
この点について、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、横レス補足ですが、SarvicePackはWindows98の初期版(メンフィス)意外にはないですよ。

Windows98(バージョン4,10,1998)のみに対してSarvicePack1があります。SarvicePackは単なる不具合を修正するfixプログラム群であり、このWindows98のSarvicePackによって機能が著しく更新されることはありません。このバージョンは既にサポートを終了済みで、USB2,0やIEEE1394ストレージデバイスなどは使えないのが特徴。


Windows98Second Edition(4,10,2222A)には、Sarvice Packという代物は一切ありません。Windows98SEに付属のソフトでSarvicePackがあるのは、インターネットエクスプローラ5,01及び5,5にはSP2があります。

ということで、この場合はSarvicePackは関係ないと思われます。Windows2000であれば、SarvicePack2以上が必要かも知れませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
早速、作業に入りたいと思います。

お礼日時:2003/03/12 18:23

98SEはSP-1しかないですよねぇ。

私も去年、アイオデータの20Gの内蔵のHDDを交換しましたが、取り付けてリカバリーのCDを入れただけで、上手くいきましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
servicepack2以上がなければ、アイオーデータの表示している
能力100%発揮できないと記載されていたため、本質問を出さ
せていただいておりました。
それでは、このままの状態で、増設作業に入りたいと思います。

お礼日時:2003/03/12 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!