
ちょうど1ヶ月半になる乳児なのですが、
基本的に母乳のみでだいたい2時間毎に授乳しています。
おしっこ、うんちも授乳のたびにしているのですが、時々激しく
吐くことがあります。
寝ているあいだにだらっともどす程度ではなく呼吸困難なくらいに
勢いよく吐き、吐いたあともとても苦しそうに泣きます。
小児科に診ていただいたのですが特に内科的に問題もなさそうで、
おそらく母乳の飲みすぎと言うことで母乳量を少し減らすように言われました。が、満足するまで飲まないと泣くし満足するまで与えるとやはり吐くのですが何かよい方法はあるでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちの息子も吐いてましたね~。
それも毎回。飲みおわったらすぐ。
そして、げっぷと一緒にも吐いてました。
さらにげっぷの後、たら~っと吐いてることも。
で、体重は増えない。
今では標準以上のでかさだし、よく食べるし、病気しないし、何の問題もなかったんだなぁと思いますが、当時医師にはいろいろ言われました。
そのせいで、ノイローゼ一歩手前。
3ヶ月で保育園に預け、その後はミルクでしたが、保育園でもずっと吐いてました。先生の服もずいぶん汚しました。
#4の方が書いてらっしゃるように、胃の噴門が発達していないので
吐きやすい子もいる、ということのようです。
うちは、たまたま3ヶ月に入る直前に嘔吐下痢で入院し、
その際の担当医師に、上記のことを言われ、吐いてもいいじゃない?
飲みたいだけ飲ませてあげれば・・・とアドバイスされました。
その経験から、赤ちゃんが、顔色よく、特に不機嫌でなく、すやすや眠るのであれば、問題ないんではないかな?と思いますよ。
まぁ、吐かれるのは勿体ないですがね(笑)
赤ちゃんの様子を常に観察して、変だとおもったら医師に相談して下さい。納得いく説明がなければ医師を変えればいいです。信頼できる医師は必ずいますから。
うちの子はよく吐くくせに体重が増えすぎなんです。
1日58gづつ増えてるようです。
1ヶ月検診までは38gづつで、さほど激しく吐くこともなかったんですが1ヶ月を過ぎた頃からよく吐くわりに体重増加が激しくなって、、
いつも欲しがるときにあげてるだけなんですが。
母乳って自分でどれだけでてるかわからないから難しいですよね。
でも飲みたいだけ飲ませて吐かせるようにします。
回答ありがとうぎざいました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
うちの次男も、飲みすぎて吐きました。
噴水のごとく、蛇口をひねったように、です。
小児科の先生によると
赤ちゃんは胃の噴門が発達していないので
吐きやすい子もいるよ。とのこと。
子供の機嫌も良かったし、そちらは気にしなかったのですが、
うちの子の場合、吐くとお腹が空くので
おっぱいちょうだい!! なのです。
思わず「コラッ、お母さんのおっぱいは血なんだぞ!
こっちがもたんわ!!大事に飲め。消化しろ!」
とあたっていましたけど・・。
ただし、吐いても気管に入ってしまわないよう注意が必要です。
10ケ月ぐらいまでそんな感じだったかな
そんな我が子も今は元気いっぱいの小学生です。
まあ、食い意地がはっていただけなのかな?!
子供が元気ならさして心配しなくても大丈夫!
よく「噴水のように吐く場合は病気が考えられるので必ず受診してください」などと書いてあるので心配だったんですが、やはり赤ちゃんはよく吐くんですかね。
うちの子も吐くとおっぱいを欲しがるので大丈夫かな、とは思います。
初めての育児でちょっとしたことでもすごく心配してしまうんですが気を大きく持って頑張っていきます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ゲップを出してますか?
空気がたまって母乳と一緒に勢い良く出ることもあります。
うつぶせ運動をすると出やすくなりますよ。
首がすわってないので必ずお母さんと一緒に遊んであげてください。
母乳量を減らせって難しいこと言う医者ですね。
この時期赤ちゃんは飲みたいだけ飲むし、途中でやめると泣くしどうしようもないじゃんねぇ。別の小児科にかかるっていう手もありますよ。
げっぷをだしてはいるのですがまだまだ足りないのでしょうかねぇ。
飲みたいだけ与えて充分にげっぷをさせ、様子をみてみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お母さん 医師はげっぷをさせてくださいと指示をしなかったですか 満足いく飲ませ方でも げっぷを十分にさせれば大丈夫ですよ 私のやり方を試しても効果がないときは違う医師に見せてください
病気で気分が悪いんだと思います 顔色が 真っ青の時は何か病気を持っています 赤いときはお母さんのちょっとしたミスですよ
げっぷをよくさせるように指示いただき、授乳後げっぷをさせてますが
激しく吐くんですよねぇ。
ただ、嘔吐したあとは必ずまた母乳をほしがり、真っ赤な顔で泣いているので大丈夫なんですかね、、、
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経産婦さん、母乳について質問です
-
生後1ヶ月で母乳を飲みすぎ体...
-
生後3週間目、母乳の出が悪くな...
-
母乳経験者に質問です
-
ノンカフェインでも授乳中のコ...
-
出産して3週間を迎える新米ママ...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
性別わかりますか?
-
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
こちらで性別って分かりますか??
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
妻が子供を堕胎したいとききま...
-
親と彼氏に妊娠したことを言え...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
エコー写真性別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後の胸が小さく。元に戻す方法
-
母乳経験者に質問です
-
あかちゃんのおっぱいの飲み方
-
臨月からのおっぱいマッサージ
-
妊娠5ヶ月で乳汁!?
-
5ヶ月の乳児を預けての結婚式
-
生後1ヶ月で母乳を飲みすぎ体...
-
赤ちゃんのいるお宅への手土産
-
生後3週間目、母乳の出が悪くな...
-
現在、もうすぐ5ヶ月になる男...
-
ノンカフェインでも授乳中のコ...
-
おっぱいを飲むときのしぐさ
-
母乳について
-
妊娠4ヶ月 元々胸が大きい場...
-
母乳のあげかた(吸わせ方)について
-
噛まれて、ひどく膿んだ乳首のケア
-
母乳から哺乳瓶(中身は母乳)へ
-
出産して3週間を迎える新米ママ...
-
哺乳瓶(母乳実感)の乳首サイ...
-
産後4ヶ月 体のだるさと異常な...
おすすめ情報