dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏との関係。(5ヶ月)
4月に入り彼の仕事が忙しくなって、メールや会う回数が激減しました。

私はそのことで精神的に不安定になり(本当に仕事なのか、冷めたんじゃないか、他に女がとか考えて不安でたまらなくなりました)
一時期坑うつ剤を飲むまでになりました。

彼氏には不安で寂しいということは伝えて(もう少しメールをしてほしいなども言いました)いましたが、特別態度や言動は変わりませんでした。

私も1週間くらい連絡をとらなかったり、お互いの仕事、プライベートなどの都合ですれ違い、今度約1ヶ月ぶりに会うことになりました。

私も一時のようなうつはおさまり、今は少し安定しています。最近は不安とか言っていません。デートの約束を断られても「大丈夫だよ」と伝えてます。彼も「本当にごめん」と言ってくれます。
今は彼の仕事を理解し(激務であることは確かです)、信じて焦らず関係を築けたらいいかなと思ってます。

しかしやっぱりどうしても信じ切れない気持ちも残っていて、確認したいのです。

今度せっかく会うのにこんなこと言うのは、うんざりさせてしまうでしょうか?
(薬のことは言いません)

私も3~4日おきにメールするくらいで、特にしつこくしてません。(返信は必ずあります)彼からのメールは、1週間に1回あればいいぐらい。予定を聞くのも私からです。(会いたいとか言ってくれません)

もともと予定をたてたりするのが苦手(期待してもダメになることもあるからと)とは言ってましたが。
よく言えば私に安心して甘えきっている、悪く考えればキープ的な都合のいい女でしょうか。私的にはあまり彼からの愛情は感じません。

最近私も冷静になり、正直自分でも彼のことを好きなのかわからなくなってきてます。考えすぎて疲れた、時間の無駄かな、とか。予定を考えて都合を聞いて、とか正直めんどくさいなぁとか。(私も看護師で不規則な仕事ですし、それなりに大変です)

でも彼ともう少し向き合いたいという気持ちもあったり、自分でもよくわかりません。

長文で何を質問したいのかもわからない文章でですが、何か客観的なアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同業者ですが、詳しい状況が分からないのでどっちとも取れると思います。

彼氏がわりと面倒くさがりとか要領わるめの人、あるいは駆け出しの研修医なら全然仕方ないかも知れませんね。もしくは外科か循内みたいな科とか専門医直前とか。逆に割とマメな性格なはずだったり、皮膚科や放射線科みたいにわりと暇なはずの科だったら危ないですね。気持ちが離れているだけかもしれません。(皮膚科の先生、気を悪くされたらすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外科です。研修医ではありません。将来は救急のほうにも興味があるようでそちらもやってます。

医師の中でも激務な部類だと私も理解してます。

他にもバイトやってたり、細々した仕事もよくやってるようです。多分不器用なタイプとふんでるんですが・・・

メールの返信などは誰に対しても早い(自分で言ってました)ようで、マメなのか、不器用なのか正直わかりません。
同業の方からの回答ありがたいです。

お礼日時:2009/05/17 20:15

職業は違いますが、私も同じような状況です。

連絡を取るのは1週間に一回ぐらいで、会うのもそれぐらい。連絡も私からすることがほとんど。彼にとって、私はどうでもいい存在なのかなあとか思ったり、でもまだ何とかなるかも、とか思ったり、色々考えています。
なので私は向こうから連絡を取ってくるまで、しばらく放置してみることにしました(笑)
それで関係が途絶えてしまうなら、その程度の存在だったのかとも思いますし。って、答えになってなくてすみません。似たような環境だったので、ついつい気になってしまいまして(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分から連絡せず、一週間すごしましたが、もちませんでした。

連絡がなかったらそれまで、そう思える強さが私にも欲しいです。

下記のお礼回答のような状況もありますし、私もまだなんとかなるかも、と思ってあがいています(笑)

お互い苦しい状況ですね、頑張れるかわかりませんが・・・

回答ありがとうございます。共感していただいて気持ちが楽になりました

お礼日時:2009/05/17 18:44

そもそも仕事とアナタ、どっちが大事?と言われて「仕事」と答えるのが男なんです。

「アナタ」と答える男は逆に仕事で信用されません。
しかも医師ですよね。命より大事なことってあるんでしょうか?
あなたも看護師なら分かっているんでしょう?

・・・と意地悪言っても仕方がありません。
正直ワカラナイなら、いったん連絡を取り合わないというのも選択肢の一つですよ。
それによって彼から連絡が来るかもしれないし。どうでしょう??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。4月の時は彼の仕事を理解していなかったとなぁと、反省しています。

今は彼の仕事の大変さを理解し、支えてあげたいと思っています。なので信じています。でもやはり不安は残ります。

最近、私がプライベートの旅行から帰ったと連絡しなかったら(試す意味とめんどくさい気持ちとで)「帰ってきたの?」と彼からメールはありました。

一応気にはしてるんだなぁとプラスに考えて、次の会う予定を聞いてしまいました。

のんびり焦らずがいいのでしょうか。

お礼日時:2009/05/17 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています