
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、書類内容を確認した方がいいでしょう。
内容によっては他の社員に引き継がないといけない可能性があります。
飲み屋さんからなどのダイレクトメール・挨拶文なら、捨ててしまっていいです。
親切にするなら「○○は退職しましたのでDMを送るのを止めていただけますか」
とでも電話しておけば充分です。
それでも返送する必要がある場合ですが、書式は普通の便箋でも
ワード打ちでもいいです。内容は
「お世話になっております。
今回○○宛にお送りいただいた書類ですが
○○は退職しておりますので返送させていただきます。
悪しからずご了解下さい。」
お得意先なら
「在籍中は○○が大変お世話になりました。
○○に代わりまして厚く御礼申し上げます。」
と付け加えたらいかがでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/18 16:34
ご回答ありがとうございます。
上司にも相談した結果、ダイレクトメールではなく、
カタログのようだったので、送り返すことになりました。
文章もご参考にさせていただきます。
とてもたすかりました。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
会社を辞めるときの菓子折り
-
始末書と退職願について
-
退職後の制服返却方法
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
会社のフォーマットの退職届の...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
始末書に退職届も書くのでどう...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
退職証明書を郵送で請求する場...
-
中国共産党・・
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
ビジネスメール等の本文での敬...
-
0909で始まる番号
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
部長・医長・医員の違い
-
兼任の場合の宛名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
退職後気になって忘れられない人。
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
退職後の制服返却方法
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
始末書と退職願について
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
退職した会社にお歳暮は必要?
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
職場についての悩みです。 2人...
-
会社に置いた私物はいつまでに...
-
始末書に退職届も書くのでどう...
-
パワハラ
-
派遣をやめる時のお礼のお菓子...
おすすめ情報