dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年くらいの間に書き溜めた日記を処分したいと思っています。
ビニールや金具をつけた種々雑多な日記帳が10冊くらいあります。
中身を見られたくないので回収ゴミにはだせないし、一枚ずつやぶいたりシュレッターにかけるのも大変です。

どこかで一挙に燃やしてしまえたら一番簡単なんですが、マンションで庭もないし、近くにそんな焼却場もありません。

何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

私も、日記をかなり処理しました。


どうしても、見られるのが、いやなら、日にちをかけて、数枚ずつ、破って捨てるほうが、無難でしょう。
でも、日記と言う物は、年をとると、恥ずかしいこと、思い出したくないこと、などが、懐かしい宝物です。
今になって、後悔してます。できれば、いつでも、捨てられるので、
宝物として、おいておいたほうが、いいとおもいます。
余計なお世話で、すみません。
    • good
    • 1

燃えるごみを出すとき、新聞紙の包んで残飯と一緒に出してください。


残飯の入っている袋を開けて中身を見る人はいません。
(日記の表装は別にしてください。)

残飯は新聞紙に包まず裸の状態のほうが効果的です。
(通常は新聞紙に包んでください)

次から次へと収集車にごみを放り込むので、あなたが考えるほど、ごみの中身は見ません。
    • good
    • 1

うーん…一般的家庭だと苛性ソーダもつかえないしね。


「H本」の処理方法と一緒で
「違う週刊誌などに適当に混ぜて」少しづつ燃えるごみで処分したらどうでしょうか?。
でも一番いいのはシュレッダーかな?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!