dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ、、、悩みましたがこちらにさせていただきます。

この度、我が家の安物ディスプレイが寿命を全うして
お役目終了となりました。
まだ使える製品ならばテスト用など使い道はありますが
すでに壊れてしまっているため廃棄処分にしたいのですが、
ごみ回収業者は有料であってもモニタやPC本体は引き取らないと
言っています。
不法投棄なんぞとんでもないので、経験者の方、方法をご存知の方
廃棄方法のアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私もモニターの処分に困っています


行政では処分してくれないそうです
産業廃棄物処理業者(普通のごみ屋サンです)に知り合いがいて
聞いたところ
有料で処分してくれるそうです
タウンページで探してみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>タウンページで探してみては
産業廃棄物処理業者ですね。早速探してみます。
ただしうちは田舎なので果たして近くにあるだろうか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:18

家電リサイクル法の4品目は


冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンです。

これ以外の物については各地方自治体で対応が異なりますので
お住まいの役所に問い合せましょう。

「家電リサイクル法以降
粗大ごみとして行政では処分してくれなくなりました」というのは
間違いではありませんが、自治体によって対応が異なりますので
自治体によっては処分してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの地区の担当業者は質問に書きましたように
引き取ってくれないのです (T_T)
引き取ってくれる自治体がある場所にお住まいの方うらやましい・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:22

地域にもよると思いますが、私の所では廃品回収ならぬ廃電化製品回収業者が回ってきます。


他にも廃バイク回収業者などもいます。

こちらの業者がいなければ、やはり粗大ゴミでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>廃電化製品回収業者
これは思いつきませんでした、が、ここに越してきて1年近く、
回ってきているのを聞いたこと無いですね。
昔すんでたところは廃バイク回収業者来てました。そういえば・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:21

参考URLや下が参考になるでしょう。


基本的に最初の方のおっしゃるように一般粗大ゴミ扱いですね。
ただし、地域によって異なる場合がありますので、各地域の粗大ゴミ受付窓口やクリーンセンターなどに相談してみましょう。
http://www.city.nagoya.jp/06kankyozi/gomipanf/so …

ちなみに、業務用製品の場合は、粗大ゴミにならないです。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~tt2w-aktk/text/monit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの地区の担当業者は質問に書きましたように
引き取ってくれないのです (T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:20

私の住んでいる市では、不燃物の日に出せば通常のごみと一緒に持って帰ってくれましたよ。

TV他有料化の後です。もちろん出す前に市のごみ担当に問いあわせました。一度市町村に聞いて見られたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの地区の担当業者は質問に書きましたように
引き取ってくれないのです (T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:19

No1の方が勘違いしているので補足します



パソコンは家電ではなく産業廃棄物になるということで
家電リサイクル法以降
粗大ごみとして行政では処分してくれなくなりました

ただしいま国のほうでも
パソコンの処分に関するリサイクル法を審議中のようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パソコンの処分に関するリサイクル法を審議中のようです
新聞で見ました。たしか購入時にその費用を上乗せしておくとか
なんとか・・・
はやく制定されて欲しいですね!

お礼日時:2002/06/11 19:24

粗大ゴミ扱いになるのではないかと思います。


(パソコンモニタは家電リサイクル法の対象外ですから
粗大ゴミとして回収に出せるはずです)
地方自治体の粗大ゴミ関連の連絡先で聞いてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>地方自治体の粗大ゴミ関連の連絡先で聞いてみてはいかがでしょう。
うちの地区の担当業者は質問に書きましたように
引き取ってくれないのです (T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/11 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!