

GOMプレーヤで動画再生すると、モザイクの様なノイズが掛かってしまいます。
くわえて、ブラウザやエクスプローラなど全てのウインドウ枠がノイジーにバグります。
WMVとmp4と無圧縮mpg以外の動画ファイルにて発症します。
K-Lite、ffdshow、Vista Codec Packageなどはインスコしてません。
ただし、WMPではいずれの動画も尋常に再生されます。
OSはVISTA
ディスプレイアダプタはNVIDIA GEFORCE6150
ご教授となるヒントが御座いましたらよろしくお願い申し上げます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高速再生モードにチェックが入ってますか?
http://www.gomplayer.jp/faq/faq_u099.html
ffdshowが導入されていない状態でONになっていると、
GOM内蔵のコーデックも使用できず不具合が出るようです。
また、同圧縮形式でも再生出来たり出来なかったりするのは、
PC内のコーデックを利用し再生してるので、
そのコーデックの仕様かと思います。
GOMを使用するのであればffdshowは導入された方がいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>WMVとmp4と無圧縮mpg以外の動画ファイルにて発症します
以外の形式の方が種類が多いですよ。
具体的に形式を記載した方がいいと思います。
この回答への補足
情報不足につき申し訳御座いませんでした!!!
取り急ぎバグの有無をスクリーニングした結果、正常に再生される動画は以下の形式でした。
1280x720 24Bit XviD 1.1.2 Final 29.97fps 42552f 1945.90kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 00:23:39.819 (1419.819sec) / 380,589,468Bytes
1440x810 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 33324f 1594.05kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 165.52kb/s VBR JointStereo/MS Xing 57914f [LAME3.90. VBR-OLD/RH 0kb/s JointStereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:23:09.888 (1389.888sec) / 307,144,704Bytes
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4.1 24.27fps 35557f 1431.40kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 188.62kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:24:24.809 (1464.809sec) / 297,110,479Bytes
720x540 24Bit Windows Media Video 9 30.00fps 2872.00kb/s
Windows Media Audio 9.1 44.10kHz 16Bit 2ch 128.04kb/s
[WindowsMedia] 01:08:39.000 (4119.000sec) / 1,540,407,916Bytes
1280x720 24Bit DivX 6.6.1 29.97fps 44056f 3999.48kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 00:24:30.001 (1470.001sec) / 759,841,668Bytes
1280x720 16Bit H.264 23.98fps 33565f 1571.23kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:23:19.940 (1399.940sec) / 309,628,928Bytes
なお、バグが起きる形式も併せて例示しておきますね。
結局、FLVは全部バグり、WMVは全部正常でした。
aviやmp4につきましては、圧縮形式を問わず、なぜかHDTVのみ全部正常でに再生され、720×480以下の動画は全部バグりでした。
640x480 24Bit DivX 5.1.1.1031 23.98fps 12251f 1001.52kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:08:30.833 (510.833sec) / 72,522,828Bytes
352x240 24Bit DivX 5.0.5.830 29.97fps 125005f 765.85kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo
[RIFF(AVI1.0)] 01:09:32.396 (4172.396sec) / 470,187,520Bytes
640x480 24Bit DivX 6.6.1 29.97fps 391227f 874.88kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo
[RIFF(AVI1.0)] 03:37:33.953 (13053.953sec) / 1,753,393,664Bytes
640x480 16Bit XviD 1.1.2 Final 29.97fps 216004f
Vorbis 48.00kHz 192.00kb/s ABR 2ch
[Ogg] 02:00:07.307 (7207.307sec) / 1,537,749,257Bytes
640x480 24Bit DivX 6.6.1 29.97fps 216830f 1204.03kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo
[RIFF(AVI1.0)] 02:00:34.901 (7234.901sec) / 1,269,461,504Bytes
320x240 29.97fps 4:3 1798.80kb/s
MPEG1-LayerII 44.10kHz 128.00kb/s CBR Stereo
[MPEG1] 00:29:25.767 (1765.767sec) / 433,586,176Bytes
352x240 29.97fps 4:3 525line CCIR601 1150.00kb/s
MPEG1-LayerII 44.10kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[MPEG1] 00:02:39.453 (159.453sec) / 27,795,040Bytes
640x480 24Bit H.264 29.97fps 429762f 908.24kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo
[RIFF(AVI1.0)] 03:58:59.739 (14339.739sec) / 1,985,893,888Bytes
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画の解像度 2 2023/01/22 08:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
VLC media playerで音を出す方法
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
写真を編集して動画にしたい!...
-
アナログビデオをデジタル変換...
-
レコーダーからRECBOXへの番組...
-
「z²」の入力方法
-
イヤホンマイクの挿し口、丸→平...
-
MicroSDに保存した携帯メールを...
-
phpという拡張子について
-
携帯電話の入力変換方式について
-
ソクミル等のAVダウンロード販...
-
ステレオミニタイプの、マイク...
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
CD-Rに焼いた音楽CDをコンポで...
-
一般的な動画読み込み形式とは?
-
X-アプリで壊れていないmp3が取...
-
miniSDカードをSDカードリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
AviUtlの再生ウィンドウが表示...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
youtubeからDLした動画をPOPメ...
-
VLCメディアプレイヤーで再生で...
-
MediaPlayerについて
-
VLC media playerで音を出す方法
-
CDをMP3へ取り込んだのですが・...
-
ViXでmpgファイルのサムネイ...
-
MediaPlayerとRealPlayerの違い...
-
GOMプレーヤ再生時にモザイクの...
-
動画の拡張子のことで
-
FlashMX・ムービー時間の短縮
-
Quick Time VRに代わる技術
-
PS3でPC動画を見たい。
-
ASIOのダウンロードについて
-
A5515kで自作着歌フルを聞く方法
-
脳天唐竹割り
おすすめ情報