
久しぶりにJAVAをいじり始めたのですが、早速かべにぶつかってしまいました。
あるサイトの問合せフォームは必須項目を入力し、確認ボタンを押すと
確認画面になり、送信を押すと確定されます。(いづれもpostでパラメータが連携される。)
このときにサーブレットからパラメータ値を確認画面のURLに連携し、さらに送信ボタンを押させるところも
パラメータ値を連携することで対応させたいです。
たまたま画面イメージとしては
https://www.janpara.co.jp/buy/assessment/
の画面のようなものを想定しております。(実際は違う画面ですが、似たものを探してきました。)
必須項目入力後、確認画面に遷移し、登録ボタンを押すことで確定する。
以下のソースを参考にしたのですが、うまくいきません。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/069java …
どのように
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/069java …
のソースに手を加えればよいのでしょうか?
おおざっぱにでも構いませんので、ご教授下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
このサンプルはサーバーから指定したURLへデータをPOSTしているだけなので、質問者さんの意図したような。
入力画面に入力したデータをサーバー側で受け取るようなことはできません。(POSTしてその内容を標準出力しただけでプログラムが終了している)
もし、質問者さんがやりたいようなことをするのであればAPサーバー上にjavax.servlet.http.HttpServletクラスを継承したクラスを作成し、doPostメソッド内で入力画面からのデータを受け取り、確認画面に画面遷移(同時に受け取ったデータを送信)といったことをする必要があります。
サーブレットについて基本的なことが理解されていないように思えます。
参考サイト
http://www.javadrive.jp/servlet/index.html
この回答への補足
質問内容がよくなかったようです。
>入力画面に入力したデータをサーバー側で受け取るようなことはできません。
この部分についてはすでにプログラムを作成し、問題なく動作することを確認しております。
>このサンプルはサーバーから指定したURLへデータをPOSTしているだけ
この部分で指定したURLへデータがうまくPOST連携されず困っておりました。
非常に分かり辛い質問のお相手をして頂き、ありがとうございました。
質問のしかたを考え直します。
No.2
- 回答日時:
のソースはJavaからGET、POSTを行うサンプルです。
画面の作成等を行うには
http://www.javaroad.jp/servletjsp/sj_servlet1.htm
http://www.javaroad.jp/servletjsp/sj_jsp1.htm
を参考にしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
まさにJavaからPOSTを行おうとしています。
詳細は下の方の質問で補足説明しています。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
どのあたりが「うまくいきません」なのでしょうか?
1.サンプルが実行できない。
2.サンプルは実行できたが、サンプルを元に自作したプログラムの実行結果が正しくない。
3.それ以外
この回答への補足
2番です。説明不足で失礼いたしました。試しに
https://www.janpara.co.jp/buy/assessment/
のサイトの必須項目(メーカー名、商品名、状態、詳細、名前、電話番号)をjavaからpost送信し、
結果として確認画面を受信できるようにしたいです。
以下のように修正してみましたが、確認画面でなく、もとの入力画面を結果として受け取っています。
import (省略)
public class WWWGet {
public static void getWWW() {
String urlString = "https://www.janpara.co.jp/buy/assessment/confirm … //アドレスを変更しています
try {
URL url = new URL(urlString);
URLConnection uc = url.openConnection();
uc.setDoOutput(true);//POST可能にする
uc.setRequestProperty("User-Agent", "@IT java-tips URLConnection");// ヘッダを設定。どう設定していいのか分からないので元のまま
uc.setRequestProperty("Accept-Language", "ja");// ヘッダを設定
OutputStream os = uc.getOutputStream();//POST用のOutputStreamを取得
String postStr = "REQUEST=confirm&INP_MKRNAME[1]=1&INP_ITMNAME[1]=2&INP_CONDITION[1]=0&NAME=a&TEL=08012345678&SHPCODE=1";//POSTするデータ 必須項目の設定 入力画面のform部分のソースから拾いました。[]のところは怪しい…
PrintStream ps = new PrintStream(os);
ps.print(postStr);//データをPOSTする
ps.close();
InputStream is = uc.getInputStream();//POSTした結果を取得
BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(is,"UTF-8"));//文字コード変換しています。
String s;
while ((s = reader.readLine()) != null) {
System.out.println(s);
}
reader.close();
} catch (MalformedURLException e) {
System.err.println("Invalid URL format: " + urlString);
System.exit(-1);
} catch (IOException e) {
System.err.println("Can't connect to " + urlString);
System.exit(-1);
}
}
}
きっと初歩的な間違いだと思いますが、よろしければご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
peek()の機能が使えれば・・・
-
ServletからServletへの値渡し
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
JSPにてDB登録処理
-
セッション切れでのリクエスト...
-
遷移元を判定したい!
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
ServletからHTMLページへの遷移...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
Strutsの情報保持の仕方について
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
VBAでAというExcelのbookをBと...
-
【JSP】input typeで入力された...
-
仕様書はどんなものを作ってい...
-
ホームページビルダーで画面とW...
-
モーダル画面の親をクリック時...
-
PCの画面に合わせた画面表示の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
【C#】 FormClosingのイベント...
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
location.hrefでページ切替時の...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
Javaプログラミングの質問にな...
-
java初心者です。 画面Aで情報...
-
遷移元を判定したい!
-
セッション切れでのリクエスト...
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
window.open()使用サブウィンド...
-
【JavaScriptわからない】1クリ...
-
MFCプログラミング
-
javaのstrutsを使った画面遷移...
-
子画面でもう一つ教えて下さい
-
CSVダウンロードでウィンド...
おすすめ情報