
我が家のウサギ(メス・砂ねずみ系)が、いくつかの状況で鳴き声をあげるのですが、
驚いた場合や嫌がっている場合の、
高い音(ぴすぴすブーブー)はまだ分かるのですが、
(明らかに嫌そうですし)
撫でられてから自分で離れて行った後、かなりの低音量で、
「ぶっ・ぶっ・ぶっ」と、
上記のぴす音より更に低くて小さい音を出している場合が有ります。
見ている限りは不満は無さそうなのですが、喜んでいると思って良いのでしょうか。
大抵その音がしている時はアクティヴモードで跳ね回ってるので、
嫌がっちゃー居ないと・・・思いたいのですが・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギの死
-
名前にパンダとつく生き物を教...
-
うさぎの子供
-
うさぎは寂しいと死ぬの?
-
日本海で、毒でもなんでも食べ...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎの抱っこ練習とスプレー行為
-
ウサギの突然死について・・・
-
凶暴なうさぎに困っています。...
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎがねぎを食べた
-
生後1ヶ月程のデグーの餌について
-
ペットのいる部屋で使用できる...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎが自分の毛をむしっています
-
これは何という植物ですか? う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報