dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アトラスオオカブトの幼虫9匹飼育しているのですが、幼虫になって8ヶ月以上経ちますが、未だ1匹も蛹になっておりません。
幼虫の大きさは8~10cmで黄色っぽくなっているのですが、まだ手や口が固まっておらず前蛹状態でもないようです。
ネットで検索すると7ヶ月で蛹になると書いてあるので、成長が遅いのがとても気になります。
(1)皆様のご経験上、「8ヶ月以上経ってもまだ幼虫」ということはございますでしょうか?
(2)何がいけなかったのでしょうか?

A 回答 (1件)

「アトラスオオカブト」の幼虫期間は1年半くらいじゃなかったっけ…??

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!