
◉閲覧注意 虫が苦手な方は見ないで下さい
おそらく蛾の幼虫だと思いますが、育ててみています。
今日の午前中に土から出てきてから一歩も動きません。
不思議に思って軽くつついてみたのですが、やっぱり動きませんでした。
死んでしまったのでしょうか、、、。
虫籠の中でダンゴムシと一緒に過ごしていました。
餌は見つけた場所に生えていた葉っぱや根っこごと引き抜いた雑草等を入れており、割とこまめに霧吹きで土を濡らしていました。
餌が合わずに死んでしまったのでしょうか、、、。
それとも、蛹になる準備をしているのでしょうか、、。
知識のある方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今日の午前中に土から出てきたということは
それまでは土の中にもぐっていたということでしょうか?
画像でははっきりしないのですが
ガの幼虫ではなくコガネムシの幼虫の死骸に見えます
コガネムシの幼虫なら生きているときは白っぽくて
死んでしまうと黒っぽく変色します
こちらのサイトの画像がわかりやすいかと思います
https://ossan1968.naturum.ne.jp/e2456651.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ※閲覧注意 私は虫がかなり苦手です。 中でも、蛾がすっごく苦手なんです。 なのに、一昨日からずーっと 1 2022/05/18 18:10
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫を去年の夏から飼育しています。 今年の6月か7月に最後の幼虫の姿をみて、その後は蛹から孵化 1 2023/08/16 16:06
- 虫除け・害虫駆除 なんの虫か知りたいです 3 2022/06/08 13:56
- 心理学 虫が嫌いです 1 2023/05/07 23:10
- 父親・母親 最低なことをしました。親に謝りたいです 9 2023/08/13 20:29
- 皮膚の病気・アレルギー 何の虫刺されでしょうか? ※虫画像あり閲覧注意※ 1 2022/03/23 23:21
- 虫除け・害虫駆除 私は小さい頃から虫が大の苦手です。ダンゴムシも触れません。 一人暮らしを始めて、つい先日ゴキブリが家 6 2022/09/15 02:46
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの羽化の時期について】 去年の12月末に うちのナミアゲハの幼虫が 無事に蛹になり越冬 1 2022/04/10 04:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オオクワの幼虫についてです。...
-
カブトムシの蛹化について
-
カブトムシの幼虫について、質...
-
蛹になる前の幼虫がマットの上...
-
かぶとむしの幼虫について
-
柚子の葉っぱが揚羽の幼虫に全...
-
カブト虫の幼虫が土から出てしまう
-
これはトンボでしょうか
-
幼虫が動かない
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
カブトムシの幼虫のフンの処理...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
このウニョウニョ動く幼虫は何...
-
カブトムシ幼虫について教えて...
-
カマキリの初令幼虫用にコバエ...
-
かぶと虫の幼虫 土から出てく...
-
ヒラタクワガタの後食開始と成...
-
蜂がベランダに幼虫を置いてい...
-
虫
-
カブトムシとノコギリクワガタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛹になる前の幼虫がマットの上...
-
幼虫が動かない
-
カブトムシの土にカビ
-
オオクワの幼虫についてです。...
-
かぶと虫の幼虫が生きてるか死...
-
カブト虫 の幼虫が黒く変色
-
カブトムシが成虫になるとき
-
カブトムシの蛹化について
-
かぶと虫の蛹室を壊してしまっ...
-
カブトムシ成虫について教えて...
-
カブトムシが蛹の状態で小蠅が...
-
カブトムシ蛹の繭室の中のコバ...
-
やばいのかな
-
カブトムシの人工蛹室の管理方...
-
カブト虫の飼育箱内に小さい虫...
-
丸々太った蛾の幼虫です。
-
糸が切れたツマグロヒョウモン
-
アゲハの幼虫がさなぎになるた...
-
かぶと虫の蛹がかわいそうなこ...
-
カブトムシのサナギの蛹室について
おすすめ情報