
dreamweaverMXでホームページを作っています。
最近、文字コードをcharset=Shift_JISからcharset=UTF-8に変更したら文字化けが起きてしまい、修正する方法がわからず困っています。
具体的には、テンプレートファイルで文字コードをcharset=Shift_JISからcharset=UTF-8に変更し、更新をかけました。
テンプレートファイルは文字化けしていませんが、更新した他のhtmlファイルはすべて文字化けしてしまっています。
CSSファイルにもちゃんと@charset "utf-8";と記入してあります。原因がわかりません。
どうすればよいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テンプレートと更新対象のファイルをすべて Dreamweaver にて開き、更新を行う。
参考URL参照
参考URL:http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/ts/d …
私のケースにばっちり当てはまる内容で有難うございました。
しかし、文字化けを起こしてしまっていてそのファイルを修正する方法ことができません。今回そんな情報をさがしております。もし、知っていたら教えていただければと思います。
情報、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
使ったこと無いのでできるかどうか微妙ですが。
1、変換前のソースをコピー
2、文字コードを変換
3、ペースト
でいけないですかね?
(ファイルが大量だと大変ですが・・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2000でファイルが開けませ...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
HTMLの属性、rwxr--r--?
-
文字化けを修正する方法
-
HPビルダー未使用ファイルの...
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
Googleドライブについて
-
Excelファイルの特定のシートを...
-
ホームページ製作で
-
HTMLのファイル移動について
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
EXcelを開く度に・・・
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの特定行の削除
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
このファイルは外部のエディタ...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
フォルダ内の複数のファイルの...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Googleドライブについて
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
エクセル保存終了で一時ファイ...
おすすめ情報