dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

研修でお世話になった上司(30過ぎ・バツイチ)に先日送ったお礼のメールの返信で迷っています。

本社での研修を終え、しばらくは本社を離れて働くことになり、「これまでお世話になりました。今度は本社でお仕事でご一緒したいです」という旨のメールを送りました。その返事が返ってきて、「これから新しい環境でがんばって」というような文面の最後に「今度は飲みにでも行きましょう」とありました。

研修中はよくアドバイスなどいただいていて、そのうち彼のことを好きになってしまいました。やはり社会人で仕事があるのであまり感情を表に出さないように努めていたのですが、多分彼には私の気持ちが伝わっている気がします。私の気持ちを知って避けているようにもとれるそっけない態度をされるというか、大勢で飲み会や食事に行っても私以外の同期によく話しかけたりしていてしばらく落ち込むこともありました。
そんなときに、「今度は飲みにでも行きましょう」といわれて、舞い上がっていいものか、社交辞令に過ぎないのか判断しかねて返信をできずにいます。
私の今の心境としては、このまま攻めず社交辞令と捉えてメールを送ったほうがいいのかなぁとちょっと守りに入っています。。。

どんな意見でも大丈夫ですので、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

社交辞令かどうかはこれだけではまだわかりませんよ!



彼は30過ぎのバツイチの上司。
それなりに慎重なはず。

それに、男の人なんて鈍感だから、
気持ちなんて案外伝わっていないものだと思います。
避けていると感じるなら、
それは、彼もその気持ちを感じて、
どう接していいのかわからないのかも。

ケド、社内恋愛ってきまづくなるものやだから、
がつがついけないけど、
ちょっと、ギャグ風なメールを送ってみてはいかがですか??

あんまり悩みすぎると、
返って、うまくいくものも、うまくいかなくなりますよ!
    • good
    • 0

社交辞令かもしれませんが、社交辞令を装ってチョット探りを入れているのかもしれません



あまり積極的に誘うとセクハラと思われかねないし、もしかしたら質問者さんお好意を感じているかもしれませんがそれも彼は思い込みかもしれないと思っているかもしれません

社交辞令の範疇で誘えばダメでも問題にはなりませんし、誘いに乗ってくれれば脈あるかもという判断もできます

質問者さんが好意があるのなら、「是非行きましょう!」と返信して具体的な日時を提案、あるいはいつなら大丈夫ですよとか伝えてみましょう

彼が更に具体的な提案をしてくればもう社交辞令ではないでしょう

チャンスかもしれませんよ
    • good
    • 0

社交辞令でもいいじゃありませんか・・・!チャンスに変えればいいだけですよ。


しかし、その前に下調べしときましょう。他に女がいないか等など。
あと職場関係の恋愛はヘタすると社会的地位を失うリスクもありますからね。男性はそこらへんを一番心配しますからね。安心させましょう。
好きなら行動(攻め)を起こしていいと思いますよ。
幸運を祈ります。
    • good
    • 0

社交辞令かもしれませんがそれでもチャンスをねらって


返信したらいいのではないでしょうか。
あまりがっつくことはできないので
「ありがとうございます。是非飲みに行きたいです!」
や「私のほう大歓迎ですのでいつでもよろしくお願い
します」くらいは送ったらいいと思います。

上司といえどもむこうもその気があったら誘ってくる
はずですから。
    • good
    • 0

社交辞令なのですが、貴女の反応を探っている様子も若干受け取れます。



「是非、また一緒に行きましょう」とか「本当に行きましょうね。」
なんて返事が来ればまんざらじゃないと判断しますし
「そうですね。また機会があれば。」なんて返事だと、やっぱり
仕事上の付き合いだと思うでしょう。

だからと言って返事によって彼の気持ちが大きく変化するとは
思えませんが、貴女が距離を縮めたいと思うなら、
社交辞令+私信を返した方がいいと思います。
    • good
    • 0

これだけだと社交辞令でしょうね…

    • good
    • 0

この流れなら、ほぼ確実に社交辞令でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!