

No.6
- 回答日時:
ここで、大丈夫、とか誰かが、いっても、まぁ、気休めくらいにしかならないと思う。
だいたい、モデルと年式わからないんだから。だから、オーバーヒートしやすいモデルなのか、どうだかもわからないし。冷却水を抜くのは、簡単なんだから、週末にでも、半分抜いて、水入れるのがいいと思いますけど。
オーバーヒートさせて、ヘッドに損傷が出るようなことになると、万札が大軍で飛んでいくことになりかねないですが。
No.4
- 回答日時:
ロードスターのヒーターパイプに穴が開いてて、しょっちゅう継ぎ足し(原液)してました。
別にどうってことないですよ。エチレングリコールって粘度水と変わらないでしょう。でも、心配なら、半分でも少しでも抜いて、水いれればいいでしょう。
冬ならまだしも、これからは、水でも平気ですよ。(鉄と空気のあるところは、錆びます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
冷却水が空になる理由
-
LLCの濃度について
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
バイク クーラント交換 温度 CB...
-
45才のリターンライダーです CB...
-
ラジエータLLCのエア抜きに関して
-
クーラントの保存期間って?
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ヒーターコアの洗浄で
-
水温がレッドゾーンに
-
10年近く前のキューブのオート...
-
水冷エンジンの熱さについて教...
-
クーラント液について教えてく...
-
シリンダーヘッドガスケットの...
-
ラジエーター
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
クーラントって蒸発しますか?
-
水温が上がってしまいます
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
ジムニー エアコンを入れると...
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
LLCの濃度が高いとどうなる...
-
ヘッドガスケット抜けの判断
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
オーバーヒートの原因
-
水冷エンジンの熱さについて教...
-
45才のリターンライダーです CB...
-
ラジエーター(冷却)液なしで車...
-
クーラントのエア抜き
-
冷却水が空になる理由
-
4HCのクーラント交換につい...
おすすめ情報