dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料通話の範囲以内で利用した時の料金は、もどってくるのでしょうか?

jは、翌月繰り越しできますよね。
docomoとauは、どうなんですか?

A 回答 (8件)

再び#2です。


整理しますね。
たとえば、無料通話1000円分つきのプランで
700円しか通話しなければ、
「無料通話分ー700円。あと300円分利用できました」となり
当然通話料は無料通話分で補われ、タダになります。
残りの300円は翌月繰り越しはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。
わかりやすい説明でした。
後は、auの詳しい説明を待っています。

お礼日時:2003/03/16 11:21

docomo、auとも戻らないです。


戻るのはJフォンだけです。
AUユーザーですが,パケ割りというのを付けると
通信割引は効きますが,無料通話分をオーバーすると通話料を使わなかった通信料と相殺してくれません。
結構通話料高いと思います。
学生さんなら学割になりますけど。

参考URL:http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

通信料と相殺してくれないんですね。ん~。
参考になりました。

お礼日時:2003/03/16 14:09

DOCOMOのユーザーですが、


戻ってくるというのは、翌月繰り越しができるか?ということですか?

そうであれば”できません”。
    • good
    • 0

#2です。



勘違いではありませんよ。その文ありますね。
でもそれがどうなのでしょうか。

無料通話分に満たなかったから
”これだけ引きました。あとこれだけ無料で使えましたよ」
というだけの表示です。
翌月に繰り越しはありません。

??ひょっとして”戻ってくる”ってこういう意味じゃないの?

この回答への補足

そうですね、私の質問が悪かったですね。
「これだけ引きました。あとこれだけ無料で使えましたよ」の所の「これだけ引きました。」って所が戻ってくるの意味です。あれ?この伝え方も変でした?
友人の明細をちょっと見ただけなのであまり確信はないのですがあまり通話をしない友達なので使わなかった分戻ってきているのかと思ったのです。ごめんなさい。

補足日時:2003/03/16 10:27
    • good
    • 0

 今のところ、Jフォンの新プラン(全国統一プラン)及び旧プランの一部(東日本地域)だけが無料通話分の翌月繰り越しが可能です。


 これ以外の他社では、繰り越しはありません。
    • good
    • 0

DoCoMo ユーザーです。



DoCoMo の場合、一定量の通話に料金がかからないだけで使わなかったからといって戻ってくることはありません。また、来月に繰越すこともできません。
    • good
    • 0

ドコモユーザーです。


ドコモは戻ってきません。

auは?

この回答への補足

即答有難うございます。

ドコモの利用明細で
「無料通話分\マイナス○○○」備考欄にあと\○○○分利用できました。みたいなことが書いてあって、無料通話分から
備考欄の金額をひいたら「無料通話分\マイナス○○○」になったような気がするのですが・・・・勘違いでしょうか?

補足日時:2003/03/16 09:41
    • good
    • 0

戻ってきませんね。

使わなかったというだけになります。

この回答への補足

即答有難うございます。

docomo、auとも戻らないと言う事ですね。

補足日時:2003/03/16 09:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!