
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、質問を見る限り、メーカー保証があった方が良いと思いますが、どれだけの値段の差があるか分かりませんので、この部分を割愛して言いますと、まず、車体全体が第一印象 綺麗だとおもったか? エンジン内部等見える範囲で良いですから、綺麗になっているか、マフラーの穴やマフラー事態がススで汚れていないか見てみてください。
整備していない車体は、大概汚い物です。整備している物は、ばらしているのでパーツを洗浄しながら組み立てますから綺麗です。また、そういうバイクほどメーターは弄っていないと思います。
ただ、故障については、何ともいえないと思います。新車で買ってもあたりが悪いといつも故障で保証を使って直すパターンも多々ありますから一概に大丈夫ですとは、言い切れません。
また、そのバイクを売っているお店は、信頼できる出来るお店なのかどうか?売りっぱなしのお店と、メーカー保証が無くてもアフターのいいお店は、混在しています。それを見抜くのもユーザーの勉強ですので衝動買いしないで、もう少し近くのバイクやお店を調べてみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
アドレスのメーターは簡単に改ざんできますので、実走行距離かどうかを全体の消耗具合のバランスを見て判断してください。
もし排ガス規制前の新車がどこかに残っていたら絶対に買いですよ。
中古のV125Gは不安が残ります。
職業柄V125Gは17台くらい新車購入して使用しましたが故障はありませんでした。
従ってメーカー保証を使ったことがありません。
No.1
- 回答日時:
本末転倒ですが新車と10万以内の差なら絶対新車のほうがいいです。
原付2種のスクーターは乗りっぱなしが多いのでろくに整備してないものが多いです。
中古屋さんもコスト重視でエンジンの細部も見てなく最低限のメンテをしてないところが多くどんなトラブルが起きるか想像もつきません。
まあ中古は新車に比べてかなりのリスクがあることを覚悟した方がいいと思います。
中古で5000キロで2年で1万2000キロバイクがあたりであれば
楽勝の距離ですが1万キロ位でタイヤ交換やブレーキや駆動系の消耗品
の交換は必要でしょう。(工賃入れれば3万から4万位?)
しつこいですが私なら高くても原2なら新車を購入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
バイク買うなら バリオス・ホー...
-
250ccでホーネットやバリオスの...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
中古バイクの購入についてCBR250rr
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
カチエックス中古バイク交渉に...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
原付についてです。エンジンバ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
中古バイクを購入したいのです...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
おすすめ情報