
私がすべて悪いのですが会社を退社する際私が関わった顧客データをPCに保存しそのデータを元に新たにビジネスを始めようと思ったのですがそれが会社にばれてしまい身柄を拘束され部屋のあらゆるデータ、メディア、個人の手帳、携帯、PC、資料、をがさいれされ持っていかれました。会社からは告訴はしないが慰謝料を請求されるとのことで沢山の念書(私が行ったことで誠心誠意償いますという旨)と親の念書(親の連絡先と私が支払いを拒んだ時に支払いを同意させる旨の念書(私が書いたのですが)を書きました。すでに3週間ばかりすぎています。金額にに関してはまだ何もいってきておりません。私としては不安でたまりません。持っていかれたものには私個人以外のものもあります。これからどう対処していけばよいのでしょうか?教えて頂きたいと思います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まずわかっていると思いますけど会社のデータを持ち出してそれを元手に商売しようとした この時点でアウトです
なので顧客データに関しては返還する義務があります
しかし部屋(あなたのアパート等と判断します)のあらゆるデータメディア手帳携帯電話 パソコンを会社側が持ち出したのは不法行為です
窃盗状況によっては強盗と判断されます
身柄拘束の上で書かされた念書の件も無効ですし
強要罪及び逮捕監禁としてとして告訴可能です。
しかし自分が悪かったのですから弁護士を依頼して私物に関しての返還を要求してはいかがですか
もし返さない 念書に基ずき損害賠償請求すると騒いで来たときは
腹くくって家に押し入った人物たちを強盗容疑で告訴
念書を書かせ監禁した人間を逮捕監禁 強要罪で告訴してあげればいいでしょう
あなたも刑事処分受ける可能性はありますが
相手方のほうがダメージは大きいと思います
アドバイスを頂きありがとうございます。会社からはまだ連絡はありませんがしばらく恐怖で外にでることも億劫でしたが転職活動できるほど持ち直しました。これからは地道に頑張っていこうと思います。
No.6
- 回答日時:
多分会社にばれた=顧客に連絡した だと思いますよ。
その連絡した顧客が会社に対し「・・・そうそう!先日ここを辞めた○○さんから電話あってね・・・」の話が基本だと思います。
そうでないと持ち出しただけでばれませんから。
No.5
- 回答日時:
先ず確認が必要なのは、あなたは会社に実害を与えたかどうかです。
「ビジネスをしようと思った」だけでは犯罪ではありませんし、
賠償対象でもありません。
具体的にデータを流出させたとかデータを使って顧客にアクセスした
とかの事実があればその範囲で賠償請求がくるでしょう。
もしそういう事実がなければ、みんな白紙に戻しなさい。
住居に不法侵入されて、脅迫されたといえば、書いた念書なんて全部
無効です。
あなたは、違法行為を未然に終えたという意味で、ある意味会社に
借りを作ったわけですから、しばらくは放っておきなさい。
損害実額がないうえ、向こうも違法行為をしていますから、たぶん
損害賠償請求はできないでしょう。
違法に持ち去ったあなたの持ち物には何が記録されていても一切
証拠能力がありません。
そのうち何かいってきたら、
「違法に持ち去った自分の持ちものを返してくれれば、自分としては
被害届だすつもりはありません。」
といってやりなさい。たぶん決着するでしょう。
No.4
- 回答日時:
専門家ではないのですが・・
顧客データは会社にとって重要データですよね。
もし貴方が、会社経営者で部下が同じようなことをしていたら
どう対処すると思いますか?
会社は、もう既に他の競争会社に顧客データが流れたと、危惧しているのかもしれません。
だとすると、すぐには、損害はわからないので、その辺で損害賠償の件はすぐ結果を出してないのかもしれません。
お話の通り、顧客データは外に持ち出してないのなら、会社は時間を掛けて調査していると思います。
私物の件は、今は会社からの連絡が来るまで待つべきだと思います。
慰謝料の件もありますので、誠心誠意反省した態度を取らざる得ないと思います。
一番よいのは、告訴無し、損害賠償無し、私物返還の構図がよいと思いますが、それは、貴方の今後の行い次第だと思います。
そして、会社と連絡をとりこじれた場合は、#1さんも書いておられますが、弁護士さんに相談するのが良いと思いますよ。
ありがとうございます。まだ会社から連絡まちなのですが損害額の額と自分の私物の返還に関しては弁護士さんへの相談も視野に入れて考えてみます。
No.3
- 回答日時:
>私がすべて悪いのですが
その通りですね。
会社の情報を無断で持ち出して自身で使用しようなどと甘い考えをお持ちになったからです。
取りあえず会社からの連絡を待ちましょう。
唯一助かったのが
>会社からは告訴はしない
と言ってくれてる事ですね。
慰謝料は仕方ないでしょう。
支払い方法は会社から提示された時点で話し合えば宜しいかと。
No.2
- 回答日時:
相手の出方を待つしかないんじゃないですか?
あなた自身も告訴されていいんなら、会社を訴えることも可能でしょうけど。
がさ入れって、会社がしたんでしょう?
裁判所の令状なしに、家宅捜索なんて出来ないし、警察等の司法機関以外に令状が出るわけないし。
当然それらの手続きを踏んでないでしょうから、あなたが同意してなければ窃盗。
会社に身柄拘束の権利はありませんから、監禁にもなるでしょうね。
当然、親の念書って、親が書いたのでなければ無効だし。
ただし、こういう話を会社にすれば、当然会社はあなたを刑事告訴するでしょう。
こう言っちゃ悪いけど、まあ自業自得ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 会社・職場 会社での損害賠償トラブルについて相談です。 先日取引先で故意ではないですが、お客様のガラス戸を割って 8 2023/02/08 09:27
- 損害保険 自賠責保険請求 4 2022/11/28 18:35
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 労働相談 パワハラの職場をバックレたい 3 2022/09/16 07:54
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
セクハラ被害の使用者責任につ...
-
身元保証人
-
NPOで人材を出向させて利益をあ...
-
会社のおじさんに好意を持たれ...
-
会社法、競業避止義務違反、特...
-
良い会社の見分け方
-
同居家族が新型インフルエンザ...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
会社に自民党に入れと言われました
-
勤務時間終了後の退社について
-
転職先への嫌がらせ
-
会社でワンクリック詐欺にあい...
-
会社が忌引きで休ませてくれな...
-
職務中の外出
-
酒の席での失敗について
-
彼氏の逮捕によって会社を解雇...
-
転勤したい!よい理由はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
身元保証人
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
勝手に会社を名乗る?
-
勤務時間終了後の退社について
-
サビ残を断ったら怒られました...
-
振替申請の理由について
おすすめ情報