
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
音楽大学は多々ありますが、洗足音大の良い部分は「粒揃いの先生」と「設備の優秀さ」という事になると思います。
「設備」と「教授陣」はポップスをおやりになりたいのであれば、現在のところは最適な環境があると個人的には感じます。古い設備環境では、残念ながら知識を吸収することは難しいのではないかな?と思われます。音楽大学は平均的に、学費があまり安いとは言えないので、せっかく選ばれるなら設備環境に投資をしている学校がお勧めだと思います。授業は、先生たちが個々の個性を踏まえ、かなりキメの細やかな指導をしていると感じています。似通った専門を持つ大学が少ないためレベルという質問に的確にお答えできないかもしれませんが、教授陣のレベルが高いのでお嬢様が良い質問をなさったときに何でも答えてくれる環境は整っている・・と個人的見解ですが感じます。クラシックの声楽もポップスも、選択次第で習えるシステムになっています。是非ご確認下さい。結果を申し上げると他校と比べられない品質がありますので価値はあるのではないかと思います。私はやりたい事が違いましたが、ロックやミュージカルの学生が、すごく楽しそうにしているのを見ると「いいな」と思います。学歴を自慢したいならばもちろん有名他校がお勧めですが。あと、マイナス点は、やたらとコースが多く、学生が多すぎる所と図書館のパソコンが遅すぎる所ですね。あとは学食のカレーが具が少なすぎる所。もう、AOを受けられたかもしれませんが、nod-a-runさんのお嬢様が、おやりになりたい事を存分に謳歌できる素晴らしい大学生になれますように!No.1
- 回答日時:
はっきり言えば、音大の中でも本当にその道に進める人はほとんどおらず、楽器店に就職できれば良かったね!程度です。
ほとんどの人は一般企業(音楽とは無関係)に就職して、しかも高卒に毛が生えた程度に見られがちです。
音楽大学は授業料以外にも経費がかさみますので、親の財政力もとても関係してきます。
まして新設となれば企業から見ても、不安がありますので就職につくのが難しくなる可能性も十分に考えられます。
しかし、お子様が行きたいと言っていいる以上なかなか考えは曲げられないと思いますし、絶対にプロになれないわけではありませんので行ってみることに価値がないとは言えません。
しかし途中で挫折されてしまってはお子様の将来のために良くないので、「どうしてその学部に行きたいのか」、「その学部の良さと将来性について調べよ」などの内容で2000時程度で作文を書かせたり、家族全員で家族会議を開いたりして、しっかりと学ぶ気があるのか意志を見てみてはいかがでしょうか?
親なら子供にその程度の課題を出しても良いと思います。
何度も言いますが武蔵野音大や東京芸大ですらプロになれるのはごく一握りです。
本当に音楽を愛する人しか目的地は到達できないです。
応援しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック クラシック音楽と大衆音楽について 7 2023/08/27 16:15
- 音楽・動画 僕は北朝鮮のポップスをスマホで聴こうと思っているんですが、おすすめの北朝鮮の音楽のアプリを教えて下さ 1 2023/07/22 19:32
- クラシック クラシック音楽を鑑賞している時、何をしていますか? 8 2023/01/09 19:01
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- 専門学校 音響の専門学校に出願したのですが、質問があります。 2 2022/10/14 12:44
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 胡弓でオススメのアーティストを教えてください!音楽が好きで、クラシックからジャズやポップスからクラブ 2 2022/10/04 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 芸術学 音大志望 1 2022/07/06 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中年になってから音大入学でき...
-
音楽について♪
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
音大の学校生活について
-
会社を辞めて音楽学校に進む事...
-
音大にいけるレベルって?
-
音大の指定校推薦および志望理...
-
文教大学教育学部音楽科の実技...
-
普通科から音大へ
-
24歳で芸大ピアノ科受験します...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
-
ピアノの鍵盤がくさくなった
-
シューマンピアノソナタ2番
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
子供のピアノの先生からやめて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
音大合格後の先生への謝礼
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
音大を目指すには(小5の進度)
-
『とうほうおんだい』といえば
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
幻想即興曲と愛の夢
-
電子ピアノで音大ピアノ科
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
文教大学教育学部音楽科の実技...
-
ピアノ弾けませんが声楽専攻の...
-
美大出身の女と、良く口論にな...
-
音大受験教えてください!
-
武蔵野音大の入試難易度は?
-
40代での通信制音大について
-
医者の奥様や彼女が音大出身の...
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
-
24歳で芸大ピアノ科受験します...
-
音大 卒業 謝礼
おすすめ情報