
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダイワ・シマノどちらも使っていますが、キャスト時のトラブルの差はありません。
ただラインの巻き過ぎに近い状況において、
順テーパーでツライチまで巻いたダイワリールはトラブル発生率は確実にUP。
弱逆テーパーで控えめの巻き量が好ましいです。
シマノは見た目巻き過ぎ?と言う状況でも不思議とトラブりません。
ちなみにベールを返した時にスプール上部をラインがまたぐ症状はどちらも起こります。
この辺はキャスト後に各自の手癖で修正する必要があります。
No.2
- 回答日時:
01ステラ4000PG(未AR-C)(ファイヤーライン1.5号)、07ステラC3000(ファイヤーライン1.5号)、2500S(ユニチカ0.6号)、08ツインパワー2500S(AR-C1号)でPE使ってますがライントラブル自体ほとんど経験ありません。
ただ、ハリのあるファイヤーラインに比べると腰のない普通のPEはツインパワーで2回トラブりました。
おそらくですが、ツインパワーやセルテート以上のリールならほとんどトラブルことないと思います。
キャスティング時に限れば、リーダーノットが悪くてガイドに当たって切れることはあると思います。
また、竿によってはガイドに引っかかったりすることもあると思います。
サミングが出来て無くてリトリーブ開始時に糸ふけがあってきちんと巻くことが出来ずに食い込んでしまったりすることもあると思います。
リールの性能に頼るのではなく全体的にトラブルを未然に防ぐ技術を磨いていけば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
答えにならないかも知れませんが、一言。
当方、ステラC2000Sにバリバスの0,8を巻いています。
ダイワの使用経験は無いです。
昨年、シーズン中(釣行は数十回 近くの里川数箇所)使用しましたが
1回も交換しませんでした、サミングと巻き始めにテンションを
かけて巻き始めること(糸ふけをとる)を気をつけていただけですが。
ただし、ロッドのトラブルは3回ほどあります、トップガイド下に
絡まること、糸よれが原因です。
ロッドはPE専用スミスのエボリューションとシマノストリームリミテット、シマノの方がコントロールしやすいので(ガイドが多少大きい)
LDBガイドはノントラブルですが飛距離が出ない、コントロールが
難しい、硬いのでPEでも合わせ切れしました、今は使用してません。それにカーディナル3Eにお助け君(糸がらみ防止)を付けてPE
を巻いて使用してますが別に支障はないですよ。
どのリールでもテクニックしだいと思いますが。
あとスプールに巻きすぎないことも付け加えておきます。
参考にはならないかも知れませんが、 お邪魔しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り ダイワ18シーボーグ300jは 電動リールだと思いますが、丘からの、シーバス釣りで使えますか? 電動 1 2023/07/23 18:02
- 釣り アブガルシアのアンバサダーに似たリールを教えてほしいです。できればシマノやダイワなどの有名メーカーで 3 2022/09/06 07:17
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 釣り PEの引っ張り強度って同じメーカーでもグレードなどで差はありますか?? 1 2022/08/12 14:53
- 釣り peラインのコーティングスプレーはいつするのが効果的ですか? 釣行前? それとも釣行後のメンテ時? 1 2022/09/25 18:01
- 釣り 昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる 3 2022/08/10 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢屋のスプールの事なんですが・・
-
09アルテグラC3000のスペアスプ...
-
左投げ(左利き)用のスピニン...
-
ダイワのファインサーフを中古...
-
釣船の乗合でpeの太さが違いま...
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
GフリースプールからMgスプール
-
リールのスプールについて!
-
バス用のタックル(ベイト・ス...
-
スプールに傷をつけてしまいました
-
MacOSXでのスプールサイズの確...
-
ベイトリールに巻くラインについて
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
シマノのフリーゲンについて
-
デジタルビデオカメラのお勧め...
-
シーバス ショアジギングタックル
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
ベイトリール 初心者向けのお...
-
初心者が始めるショアジギング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
ダイワ LBリールの変えスプー...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
3000番のリールに2号以下...
-
インパルト競技か銀狼LBDか
-
ABU アンバサダー5500...
-
両軸リールの上手な投げ方を教...
-
カルカッタコンクエスト 50か1...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
プリンタがすぐ止まってしまい...
-
リールのスプールについて!
-
ダイワ スピニングのドラグノブ...
-
スプールとバッファの違い
-
ABU CL6500 ブレーキ調整
-
釣りのラインをお湯で洗っても...
-
スプール径の大きいスピニング...
-
06バイオマスターの改造方法...
おすすめ情報