
マンションに引っ越して、10年になります。
これまでは、小型ゴキブリはいっさい出たことはなく
暖かい季節に、年に1匹、巨大なゴキブリ(5cmくらい)を見るか見ないか・・・くらいでした。
しかし今年に限って、この春から、5cm大の巨大ゴキブリが異常に出てくるのです・・・
もう10匹くらい退治しています。退治といってもスプレーを噴射しただけでは、簡単に死なないので、泡スプレーで動けないようにして・・・と、退治も一苦労です・・・涙
10年住んで、今までと生活状況(台所などの掃除などの頻度)は何も変わらないのに、どうして今年に限ってこんなに出てくるのでしょうか?
それから、もうひとつ知りたいのは、5cm大ゴキブリというのは、はじめは1mmぐらいだったのが、長い月日で大きくなるのですか?それとも、はじめから巨大な品種で、卵からすでに大きいのでしょうか?
これだけたくさん巨大ゴキブリを見かけるというのは、どこかに、巨大卵が産み付けられたおそろしい巣があるのでは・・・と、毎日ノイローゼ状態になっています・・・。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
まとめますと
1)巨大ゴキブリはそういう品種なのか、どういった生態なのか
2)10年目にして、何も生活状況はいつもと変わらないのに、どうして今年に限ってこんなに現れたのかという原因
3)巨大ゴキブリを、目にしないで駆除する方法は・・・?
です。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前住んでいた家は始め大量に出て辛かったのですが、数年努力することにより、一匹も見ずにすむようになりました。
ひたすら隙間を埋めていったんです。ホームセンターで抗菌シートとか、あと役立ったのは形の変わる粘土状のテープ、あと段ボール、ガムテープ。鏡とか使って暗闇の隙間を確認、定規できっちりはかってすべての隙間を埋めてゆきます。
奴らは出てきたところに帰ってゆくので、見つけたら観察して帰ってゆく隙間をチェックします。パッと見隙間なんかなさそうな線みたいなところに、奴ら体をびっくりする位ぺっちゃんこにして入って帰ってゆきます。そこをすかさず埋めるという繰り返しによりほんとに一匹も出なくなりました!
全く見なくなった何年後かに、家に火災報知機の検査の人が来て、せっかく私が埋めた隙間部分をちょっといじっていったんですね。そしたら直後に何年かぶりにその近辺から姿をあらわしやがりました。そこをまた埋めたら出なくなりましたけど。
今年に限ってたくさん...お家の周りで何かが起こって出てきちゃってるとか、最近になって気付かないところに新しい隙間が出来てるとか?近隣の部屋の人がやたらバルサンたいてるとか...(恐)バルサンたいてもしばらくすれば戻ってくるし。ホイホイ置いても、他にもっとおいしい餌があればそっち行っちゃいますしね(泣)
必死に隙間を埋めれば絶対出なくなります!ほんとに!板と板の組み合わさってる部分なんかの隙間が通路になってること多いです。台所のシンクの下の上板部分、床と物置く部分の数センチの隙間...鏡じゃないと見えません。出てきたら殺しちゃうなんてもったいない。帰るまで見届けて、通路をなくしてやってください!その先に一族の住む巣があるのです!
こんなに熱く語ってしまうのは、私も夢でうなされるほど、やつらを嫌って何年も戦ってきたからなんです(泣)がんばってください!!
No.1
- 回答日時:
1)ゴキブリの先祖は3億年くらい前からいて今とほとんど姿が変わっていないそうな。
それだけ環境に適応しやすい非常にタフな生物です。よく言われる人類は絶滅じてもゴキブリは絶滅しないといわれるのはそんなところなのでしょうか。そんな生物なので適応力はすごいのでサイズもえさによっては相当大きくできるようです。(ブラックホビーで巨大ゴキブリを作るなんてのもありました・・・。)
2)今年に限って多いのは暖冬のせいかなと個人的には思います。
(家も大量発生しています)
3)目にしないで駆除は難しいですね。ゴキブリホイホイを仕掛けておくのが一番目にしないかなと思いますが。
後は覚悟を決めて部屋ごとバルサンとか。
とりあえず参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 マンション共用部分のゴキブリ 対応してもらえる?? 今年、一人暮らしで住んでいるマンションのエントラ 4 2022/07/06 08:24
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- 虫除け・害虫駆除 25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか 5 2022/09/30 01:19
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 野球 江川卓の現役引退と監督オファーについて 1 2022/07/02 11:18
- 虫除け・害虫駆除 私は小さい頃から虫が大の苦手です。ダンゴムシも触れません。 一人暮らしを始めて、つい先日ゴキブリが家 6 2022/09/15 02:46
- その他(家事・生活情報) ブラックキャップ、丸と四角どっちの方が優れてますか? 1 2022/07/28 20:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 政治 「巨額の赤字国債」の原因は社会保障費ではない...630兆円をドブに捨てた日本 5 2022/03/25 20:15
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
家に虫
-
マンションの1階に住んでいる方...
-
ゴキブリって窓が網戸でもどこ...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
窓に黒い紙を貼ると部屋の明か...
-
25階、チャバネゴキブリが寝室...
-
新築なのにゴキブリしかも…
-
チビゴキブリが一日で大量に発生。
-
ハサミムシが家の中に出ました!
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
ゲジゲジ
-
アパートの近くに木があるので...
-
蟻が突然消えた
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
今年に入って家でもうゴキブリ3...
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
なぜ巨大ゴキブリが今年に限っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
この写真の虫はゲジゲジですか...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
ゴキブリノイローゼ
-
今年に入って家でもうゴキブリ3...
-
ゲジゲジ
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
アパートの近くに木があるので...
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
これゴキですかね? 夜網戸にす...
-
通常マンションではどの程度ゴ...
-
蟻が突然消えた
-
ゴキブリが寝てる間に顔へ来る...
-
ゴキブリって窓が網戸でもどこ...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
マンションの1階に住んでいる方...
-
切実*ゴキブリがでない家にす...
おすすめ情報