
現在予備校の個別ブースで映像授業を受けており、先日授業の音声を録音するためにICレコーダーを購入しました。
しかし、肝心の音量がなかなか取れないので困っています。
録音していざ再生してみると、音量を最大にしても音が非常に小さく、それだけならまだしもサーッっといったノイズがひどいのです。
イヤホンをコンコンと叩いた音を録音していましたから、イヤホンから入る音も拾ってしまっているのだと思います。
ICレコーダー側ではMicINとAudioINが選択できましたが、AudioINの方では音が入りませんでした。
理想は映像授業の音声をできるだけ雑音なく、はっきり大きく録音できることです。
今は音量が小さい上、イヤホンから入るノイズが大きく、先生の声が聞き取れないので困っています。
#ICレコーダーはSONYのICD-UX71です。
http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/products/ …
#AVケーブルは受付で貸してもらえるもので、説明書記述のあるSONY側の推奨したものとは違います。
(ケーブルはメーカーが違っても全て一緒ではないのでしょうか?)
#繋げ方
テレビのオーディオ端子→二股→※
┌※→録音用のAVケーブル→ICD-UX71
└※→イヤホン(受講用) → 自分の耳
最後に、質問させて頂きたいことを箇条書きしますと
(1) 今回のように二股に繋げて、イヤホンがマイクとして機能しないようにすることは可能ですか?ノイズを入らないようにしたいです。
(2) わざとイヤホンを片方しか電気が通らないようにすれば、その分ICレコーダーの方に入る電気の量が増え、音量が大きくなるでしょうか。
ということになると思います。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テレビのオーディオ出力端子とICD-UX71の間に二股アダプターを噛ましている事が原因。
ここに二股経由で並列にイヤホンが繋がると、イヤホンがマイクとして機能してしまうのは当たり前。二股は不要で、AUDIOモードにしてテレビのオーディオ出力端子とICD-UX71のマイク端子を直接繋ぐ。
そして、イヤホンはICD-UX71のヘッドフォン端子に繋げば、録音しながらICD-UX71に入ってくるテレビの音声がちゃんと聞こえる。
ヘッドフォンの音量は、ICD-UX71のボリュームコントロールで適宜調整して構わない。ヘッドフォンのボリュームを変えても、ICD-UX71に録音される音量には影響はない。
そのあたりのことは、マニュアル22ページに書いてあります。
ご回答ありがとうございます。
確かにマニュアルに書いてありました・・・。
それでもご丁寧に解説して下さってありがとうございます。
重ねて質問させてください。
本日実際に繋げてやってみました。
うまくいけばよかったのですが、問題が発生してしまいました・・・汗
録音はできるのですが、なぜか音がものすごく小さいのです。
ボリュームを最大にして、よく耳をすまさないと聴こえない程度です。
イヤホンで聞く分には十分すぎるほどの音量が出ているのに、なぜ録音だけ音が小さくなるのでしょう・・・。
ケーブルの互換に問題があるのでしょうか。
何か思い当たる点などありましたら何でもいいですので、アドバイスまたは回答の方よろしくお願い致します。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
テレビのオーディオ出力端子のボリュームは上げられんのですか?
一般的には、テレビ側の出力ボリュームを上げて、その分イヤホンのボリューム下げるというのが定番ですが。
本日確かめてきましたら、上部で音量調節できました。
音量を最大にしてみましたが、それでも音量が足りませんでした・・・。
色々と教えて頂いて試しまして、二股マイク入力でオーディオ側の音量を上げ、イヤホンのみの音量を下げて録音することにします。
(多少のノイズはありましたが、もっとも大きく音が入れられました。)
お力になって頂き、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパス製ICレコーダー、Voice trek V873 の機能の一部に付いて(音程を+-10?) 2 2022/07/02 08:23
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズ除去後付け 2 2022/11/16 13:59
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ICレコーダーって音を聞きながら録音することができませんか? 音楽です。 よろしくおねがいします。 2 2023/03/27 16:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オープンリールテープをCDに変...
-
アナログ高音質録音はオーディ...
-
CDのAAD,ADD,DDDに...
-
ガレージバンドでレコードを取...
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
音楽再生に5.1chの意味は...
-
アナログ音源を劣化少なくPC...
-
伸びてしまった古いカセットテ...
-
レコード会社で音質は違うので...
-
アパートの隣人の、壁ドンを録...
-
ブレア元首相の就任演説
-
ボイスレコーダーの音声の著作権
-
探してます!タイマー録音でき...
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
スターデジオがハードディスク...
-
ライン接続での録音(?
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
隣の部屋から響いてくる喘ぎ声...
-
CD-Rのオーディ用とPC用?
-
カセットテープに録音すると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
伸びてしまった古いカセットテ...
-
音楽再生に5.1chの意味は...
-
レコード会社で音質は違うので...
-
ICレコーダー録音の音が小さい。
-
4チャンネルで録音再生できる...
-
CDのAAD,ADD,DDDに...
-
オープンリールテープをCDに変...
-
ICレコーダの雑音がひどく、...
-
アナログダビングによる劣化の...
-
カセットテープからCDにダビング
-
デジタル録音のLPについて
-
オーディオ好きな方たちに伺い...
-
LPとは何?
-
スカパーの音源のみをCD-Rに焼...
-
アナログのカセットテープをパ...
-
蓄音機のレンタルできませんか
-
自宅で声の録音 外の音を入れ...
-
MDLPのLP2モードについて
-
【音質】アップサンプリングに...
おすすめ情報