
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JWWにおける画像貼り付けというのは、画像データそのものを図面上に貼り付けるのではなく、図面に画像を表示させる為のコマンドを記述する、という方法を採っています。
つまり、図面上の指定された範囲に画像が「表示」されているだけなのです。従って、図面データのみをメールなどで送信すると、もとの画像データとのリンクが切れてしまうため、図面上には表示されなくなります。
これを防ぐには2つの操作を行う必要があります。
1.図面データと画像データを同じフォルダにまとめ、メールなどで送る場合はフォルダ毎送るようにする。
2,文字コマンドで図面上に画像を貼り付けた位置の左下(画像を貼り付けた時の文字の基点が左下になっている場合)をクリックし、「^@BM」と画像データのファイル名の間にあるパス名(ドライブ番号からそのファイルが収容されているフォルダ名まで、\を含む)を削除する。
上記2の操作をすることで、図面ファイルと同じフォルダにある画像データにリンクされますので、フォルダ毎であれば移動・コピーしても図面上の表示は変わりません。
No.3
- 回答日時:
>相手のJWW にJPEG が入ってないと駄目なんでしょうか。
JWWで標準で表示できる画像はBMPファイルですので
JPEGを表示するには、プラグインが必要です。
質問者様のJWWでJPEGを表示できるのでしたら、多分
「Susie」の「ifjpeg.spi」等のプラグインを導入されていると思います。
先方もプラグインが必要ですので、確認して下さい。
画像ファイルを同送しても先方にプラグインが無いと表示しません。
先方がプラグインを入れてない場合は、
質問者様のPC内のJWWフォルダ(標準なら、C:\jww)中にある
拡張子が、spiのプラグインもコピーして同送し、
先方のJWWフォルダ内に入れてもらいましょう。
http://jwwfaq.undo.jp/faq02_06.html
尚、質問者様のJWWと同じイメージに先方で表示したい場合は
環境設定も送り、先方でその設定で開いてもらうと、良いでしょう。
http://jwwfaq.undo.jp/faq02_52.html
No.2
- 回答日時:
JWWでの画像の扱いは、
画像ファイルを参照しに行き表示してるに過ぎません。
旧スタイルの「文字」→「文読」で行うと
絶対パスで参照しに行きますので、相対パスに変更しなけれ成りません。
最新バージョンの「編集」→「画像編集」で行う場合は、
作成中のJWWファイルと同じフォルダに参照する画像を、
事前に入れておけば、相対パスに成りますが、他のフォルダに有る
画像を参照すると、絶対パスに成ってしまいます。
任意のフォルダ内に、JWWデータファイルと画像ファイルを入れて
圧縮ソフトでそのフォルダを圧縮してメールに添付して送ると
良いでしょう。
また、外部変形で画像を扱う物だと、相対パスを選択出来る物が
有りますので、これらを利用すると便利です。
詳しくは下記のURLを参照下さい。
http://jwwfaq.undo.jp/faq02_59.html
http://jwwfaq.undo.jp/faq02_13.html
「編集」→「画像編集」を使用してみます。
旧スタイルの場合も上記場合も
相手のJWW にJPEG が入ってないと駄目なんでしょうか。
メールを送って確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで送った写真がみれないということあるのでしょうか 3 2022/11/15 23:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) メールに張り付けるために写真を圧縮したい。そのためのPC用のアプリを教えてください。 4 2022/10/19 14:22
- iCloud Macのメールappで、写真appにある写真を添付する方法についてお教えください。 2 2022/06/19 08:58
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- Word(ワード) スマホWord使用法 1 2023/01/06 18:10
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ページだけ表示されません
-
イメージプレビューの多数画像...
-
ホームページビルダー10 画...
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
画面いっぱいに同じ画像を並べる
-
ホームページビルダーVER6で...
-
GIMP2.2のプレビュー画面について
-
忍者ツールズの無料ホームペー...
-
PHPが絡んだサイトを編集する際...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
GIF画像の著作権
-
PDFについて質問です。 adobe s...
-
flashでリンクを貼りたい
-
壁紙 スライドショー ファイ...
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
WMP9でMP3の埋め込み画像が表示...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
texの表について(セルの内容の...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
画像の文字はなんと書いてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
エクスプローラー サムネイル表...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
GIMP2.2のプレビュー画面について
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
リンクバナー画像が出ない
-
PDFについて質問です。 adobe s...
-
exif informatioを表示しない
-
画像を開くツールで保存したま...
-
ホームページビルダーの画像、...
-
デジカメで撮影した画像をフォ...
-
画面いっぱいに同じ画像を並べる
-
DWで作成したロールオーバーイ...
-
GIF画像の著作権
-
壁紙 スライドショー ファイ...
-
画像表示タグについて
-
画像ファイルのリネームソフト...
おすすめ情報