
eclipseのVE機能を使ってjFrameの画面生成を勉強しているのですが、
複数の画面を生成することができません。。
以下のソースで、ボタンが押された時に新しく画面を生成するように
しているのですが、なぜか生成できません。エラーもありません。
何が足りなかったのか、悪かったのかを指摘していただけますでしょうか?
import javax.swing.JPanel;
import javax.swing.JFrame;
import java.awt.GridBagLayout;
import javax.swing.JButton;
import java.awt.GridBagConstraints;
import java.awt.event.ActionEvent;
import java.awt.event.ActionListener;
public class jFrameTest extends JFrame implements ActionListener{
private static final long serialVersionUID = 1L;
private JPanel jContentPane = null;
private JButton jButton = null;
/**
* This is the default constructor
*/
public jFrameTest() {
super();
initialize();
}
/**
* This method initializes this
*
* @return void
*/
private void initialize() {
this.setSize(300, 200);
this.setContentPane(getJContentPane());
this.setTitle("JFrame");
}
/**
* This method initializes jContentPane
*
* @return javax.swing.JPanel
*/
private JPanel getJContentPane() {
if (jContentPane == null) {
GridBagConstraints gridBagConstraints = new GridBagConstraints();
gridBagConstraints.gridx = 0;
gridBagConstraints.gridy = 0;
jContentPane = new JPanel();
jContentPane.setLayout(new GridBagLayout());
jContentPane.add(getJButton(), gridBagConstraints);
}
return jContentPane;
}
/**
* This method initializes jButton
*
* @return javax.swing.JButton
*/
private JButton getJButton() {
if (jButton == null) {
jButton = new JButton();
jButton.setText("jButton");
jButton.addActionListener(this);
}
return jButton;
}
//ボタン入力リスナー
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
String cmd = event.getActionCommand();
if(cmd == "jButton"){
jFrameTest jtest = new jFrameTest();
System.out.println("new");
}
}
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
actionPerformedメソッドを編集。
mainメソッドを作成。
してみました。
こんな感じでいかがでしょう。
----------------------------------------------------------------------
import javax.swing.JPanel;
import javax.swing.JFrame;
import java.awt.GridBagLayout;
import javax.swing.JButton;
import java.awt.GridBagConstraints;
import java.awt.event.ActionEvent;
import java.awt.event.ActionListener;
public class jFrameTest extends JFrame implements ActionListener{
private static final long serialVersionUID = 1L;
private JPanel jContentPane = null;
private JButton jButton = null;
/**
* This is the default constructor
*/
public jFrameTest() {
super();
initialize();
}
/**
* This method initializes this
*
* @return void
*/
private void initialize() {
this.setSize(300, 200);
this.setContentPane(getJContentPane());
this.setTitle("JFrame");
}
/**
* This method initializes jContentPane
*
* @return javax.swing.JPanel
*/
private JPanel getJContentPane() {
if (jContentPane == null) {
GridBagConstraints gridBagConstraints = new GridBagConstraints();
gridBagConstraints.gridx = 0;
gridBagConstraints.gridy = 0;
jContentPane = new JPanel();
jContentPane.setLayout(new GridBagLayout());
jContentPane.add(getJButton(), gridBagConstraints);
}
return jContentPane;
}
/**
* This method initializes jButton
*
* @return javax.swing.JButton
*/
private JButton getJButton() {
if (jButton == null) {
jButton = new JButton();
jButton.setText("jButton");
jButton.addActionListener(this);
}
return jButton;
}
//ボタン入力リスナー
public void actionPerformed(ActionEvent event) {
String cmd = event.getActionCommand();
// if(cmd == "jButton"){
if("jButton".equals(cmd)){
jFrameTest jtest = new jFrameTest();
jtest.setVisible(true);
System.out.println("new");
}
}
public static void main(String[] args) {
jFrameTest test = null;
test = new jFrameTest();
test.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
test.setVisible(true);
}
}
回答ありがとうございます!!
解決しました!
setVisible(true); ← これがないとダメなんですね^^
本当に助かりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
シャットダウンフックが呼ばれない
-
Javaを使ってデジタル時計を作...
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
java 拡張for map
-
JSPでImportエラーになります
-
全角英数字とハイフンを半角に...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
BufferedReaderでのエラー
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
getStringの値がNULLの時の処理
-
クエリの結果とレコードセット...
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
C言語のポインターに関する警告
-
変数を動的に作るには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<forEach> 内で供給された "ite...
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
setAttribute(String, int)は適...
-
「例外 *** は対応する try 文...
-
干支の計算で。。。
-
Javaを使ってデジタル時計を作...
-
生年月日と今日の日付から年齢...
-
ActionForm form にnullが入っ...
-
Javaで常駐するソフトを作って...
-
importするには java.io.*; imp...
-
フレームの×ボタンを押しても閉...
-
シャットダウンフックが呼ばれない
-
【JAVAエラー】互換性のない型...
-
アルファベットのソート
-
【java】検索フォームの検索結...
-
Java Applet での虫食い算での質問
-
itextの日本語のエラー(バージ...
-
文字サイズが可変のラベル
-
画像を重ね表示するアプレット
-
Androidで画面遷移ができません.
おすすめ情報