

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もLIVEには必ず双眼鏡を持って行きますが、最近は質問者さんと同じようなタンクローの8x24のものです。
実際には、カメラ屋さんなどで見比べてもらった方がいいですが、たぶん10倍でもそれほど変わらないのではないでしょうか。
それよりも、やはり口径が大きい方が見やすいです。
また、もし買うのならばきちんとしたメーカー製のものがいいです。
(PENTAX,Nikon)
安物だと、どうしても左右の軸がずれていたりして2重になって見えることがあるからです。
私は、PENTAX 7x50(7倍)を持ってLIVEを見たりもしましたが、とてもクリアに見られました。
でも、大きいのが玉に瑕(きず)でまわりにそんな大きな双眼鏡を持って来る人などまずいないので、チョット恥ずかしいです。
ですから、もし同じくらいの大きさで倍率だけを上げるのならば今のままでもいいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/02 19:27
早速の回答ありがとうございます!
倍率さえ上げれば見やすくなるのかと勘違いしてました。
詳しく教えていただいて本当にありがたいです。
それも買い替えようかと思ってネットで調べてたのが安物だったので、質問して良かったです!
もう少しで後悔するところでした!!
一度ショップに見に行ってみます!
本当にありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
私も持っていますが、No1さんが仰るように、口径を大きくしたほうがいいですよ。
はっきりって8倍も10倍も大差ありません。8倍を見た後で12倍を見ると違いを感じますが。
口径が変わらないので、言ってみればピンポイントで少し大きく見えるようになるだけです。
バードウォッチングのような用途なら口径を犠牲にして倍率優先もありですが
コンサートなら広い範囲が見えたほうがよろしいのでは?
お目当ての方の顔がドアップになればOKというなら、それはそれで「あると思います。」
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/02 19:32
早速の回答ありがとうございます!
倍率さえ上げれば見やすくなると勘違いしていまいた。
口径で見やすくなるんですね!
昨日ネットで購入しようと思ってたので質問して本当に良かったです!
コンサートで広範囲を見たかったのでショップに行って口径の大きなのを見てきます。
教えていただいて本当にありがとうございますたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 では(先程の続きです) 3、新→大→村→?→天→山→?→赤→高 4、光→明→章→和→?→安→少→順→
- 2 次の文字はある規則に従って並んでいます 1、光→明→章→和→?→安→少→沖→質 ?に入る漢字は何でし
- 3 日本は物価が10年前より1.46倍になっているのに賃金は1.46倍になっていない。それなのに国民は普
- 4 ファットバーガー日本進出。肉が一般の2倍から3倍の大きさの大きさもある。美味しそうだと思いますか?
- 5 男性→女性 女性→男性の両方から考えてみてください。
- 6 【社会】戦後→高度経済成長社会→環境問題社会→高齢化社会→男女共同参画社会→少子化社会→格差と貧困社
- 7 あなたの見ていたベストな土7(土曜夜7時)→土8(土曜夜8時)のテレビ
- 8 収入がいきなり2倍になる凄い2万円の情報商材! 収入を倍にする方法は結婚することだそうです。 貧困層
- 9 「好」→「恋」→「愛」・・・色々な新しい「比較級・最上級」を、考えてほしい
- 10 「しりとり→りんご→ごりら→らっぱ→ぱ……」??
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
望遠鏡や双眼鏡で太陽を覗くと
-
5
中古双眼鏡の販賣について
-
6
双眼鏡の視度調整ができません…。
-
7
古い双眼鏡の善し悪しについて
-
8
双眼鏡が壊れてしまった
-
9
戦争映画などでも遠くのものを...
-
10
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
11
双眼鏡の購入で迷っています。
-
12
今、双眼鏡で月を見ていたら月...
-
13
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
14
ニンテンドーDS本体の初期化方...
-
15
100円ライターのガスって入れら...
-
16
ガスストーブの購入で迷ってい...
-
17
ミニマグライトの電池交換
-
18
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
19
リモコンキーを洗濯しました
-
20
混合ガソリンの処分方法教えて...
おすすめ情報