
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今なら、ココがお勧めです。
土星の輪をみるだけなら、口径6cmもあれば十分です。もっと詳細を見たければ「カッシーニの溝」で検索して、参考にするといいでしょう。オリオン大星雲は望遠鏡の良し悪しよりも、むしろ空が暗いところに行きましょう。
初心者でしたら、扱いやすい経緯台・屈折型で6~8cmというところでしょうか。筒が長いのは多少扱いにくいのですが、高倍率が作りやすいので惑星・重星がよく見えていいと思います。
参考URL:http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/index.html
土星の輪はそれほどスペックを要求されないんですね。
大星雲は暗いところにいかないとだめなのですか・・
都会で観察してるので見えないですね。
No.4
- 回答日時:
No1です
私は以前プラネタリウム併設の公共施設にいたことがあります。天体観測の公開講座等の時は、自動追尾の赤道儀が大いに役にたちました。個人的には、ただの星座観察程度なら経緯台があれば十分だと思いますが、将来星座の写真撮影とか長時間観察を視野に入れれば、少々高いかも知れませんが、自動追尾できる赤道儀もいいですね。肝心なことは、しっかりした架台の物を購入してください。自然は強風とかいろいろありますから
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
天体望遠鏡って用途によってピンからキリまで多種あるので、まず簡単に言うと移動設置が簡単なタイプが一番でしょう。反射型望遠鏡はコンパクトです。そして一番大切なのが、架台(三脚)これがしっかりしていないとせっかく捕らえた星が安定して見えません。あと欲を言えば架台に赤道儀(レバーを回すと地球の自転を追っかける)があればばっちりです。今はそんな高価では無くなっているので4~5万あればそこそこの入門機買えるでしょう。
参考までにあるメーカーのホームページ入れときます
参考URL:http://www.vixen.co.jp/TELESCOPE/index.html
この回答への補足
一応商品のほうしぼりました。ビクセンのスペースギア80MかスペースギアR130M又はミードのDS-2070ATを考えています。どうでしょう?赤道儀か自動導入の経緯台かどちらがいいのでしょうか?
補足日時:2005/01/06 10:08お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 オリオン座のバーナードループについて 2 2023/07/01 22:54
- 宇宙科学・天文学・天気 星空撮影しました。 見ての通り、星が綺麗ではなかったです。 天気予報で、星空指数が★5を確認して、銚 6 2022/06/05 00:14
- 一眼レフカメラ 昨夜の夜11時頃、星空撮影しに南房総市へ どうやったら 綺麗な星空撮影ができるでしょうか? この写真 3 2022/05/01 23:35
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 宇宙科学・天文学・天気 夜の星空で一番わかりやすい星座はなんですか? 4 2022/03/25 19:23
- 宇宙科学・天文学・天気 大マゼラン雲/地球までの距離約157,000光年 48年前は「地球から14万8000光年」 2 2022/09/19 01:55
- 人類学・考古学 地球人類は、ほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星(監獄牢獄島流し惑星)? 4 2022/05/26 10:07
- 超常現象・オカルト UFOを見た、異星人を見た、UMAを見た、幽霊を見た、火の玉を見た、河童を見た、天狗を見 8 2023/03/26 10:48
- 宇宙科学・天文学・天気 衛星の定義 5 2023/05/18 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
双眼鏡の30×50という表示
-
双眼鏡で近所を観察してる人いる?
-
双眼鏡、BaK4とBK7実際の違いは?
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
今度大阪城ホールであるライブ...
-
教えてください!!
-
手軽な天体望遠鏡で期待できること
-
双眼鏡を買いたいと思っています。
-
鳥の観察用!双眼鏡で、1.5km〜...
-
双眼鏡を購入したい!赤羽~秋葉原
-
双眼鏡で近視はどれくらい補正...
-
双眼鏡はどこで売ってるのです...
-
天体望遠鏡の選び方
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
双眼鏡? オペラグラス??
-
メインは絵画を見るための双眼鏡
-
望遠鏡の選び方について
-
単眼鏡と双眼鏡どっちが良い(´・...
-
ズーム100倍の双眼鏡の手振れを...
-
タンクローR 眼鏡
おすすめ情報