
いま、仕事でガーミン GPS18XLVC を使いたいと思っています。
メーカー仕様書では、ケーブル芯線は6本となっておりますが、実際には7本ありました・・・。
仕様書では、黒い芯線はAWG28とAWG26の1本ずつの記述ですが、実際にはAWG28が2本あり、どちらが使用されているか不明です・・・。
(テスターでは、どちらもグランドのようですが、本当にそうなのかメーカの資料などが見当たらず、困っています。)
しかも、メーカーが米国であり、日本法人もなく(代理店はあるようですが)問い合わせるにも私の英語力ではどうにもなりません・・・。^^;
どなたか、そういった資料かデータを持っている方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
探してきました。
この書類の8ページが参考になりそうです。
www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/GPS/GPS18x.pdf
この回答への補足
あ、読み返すとよく分かりませんね。
要は、ケーブル内の黒色線が仕様書=AWG26 1本、AWG28 1本なのに、現物=AWG26 1本、AWG28 2本である、ということです。
(他の色は仕様書通りです。)
よろしくお願いいたします。
何度も回答ありがとうございます。
お手数をおかけし、大変申し訳ございません。
そうなのです、本来このページが参考になるはずなのですが・・・。
このページの記述が、質問にある「仕様書には6本・・・」ということなのです。
しかし、実際にはAWG28の黒が2本あり、合計7本となるのです・・・。
現物と違う仕様書・・・。
困りますよね~・・・お助けください~。

No.1
- 回答日時:
推定ですが、一つは本当のアース電位、もう一つはノイズ対策用の「ドレインワイヤー」などと呼ばれる機器アースと想像できます。
したがってテスターでその2本が導通するなら、両方とも相手のアースに配線で正しいと思います。
早速の回答ありがとうございます。
ですよね、間違いないとは思うのですが、「間違いなくそうである」という資料や、できればガーミン社のコメントがいただければ良いのですが、なにぶん英語がわからないので、ガーミン社に問い合わせも出来なくて・・・。(仕事でお客様に渡すものですので・・・。)
助けてください・・・。^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
- 国産車 詳しい方教えて頂きたいです。 現在、CX-30に乗っています。 iPhoneをケーブルで繋いで、Ap 1 2022/10/20 12:51
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
-
LANケーブルとLANポートの使...
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
HDMI端子の耐久性
-
LANケーブルをかしめ工具無しで...
-
起動中の抜き差し
-
NVIDIA 削除の影響
-
エラーメッセージ: ハードウ...
-
IPアドレスが・・・・・
-
USBが認識しません
-
イーサネットコントローラーが...
-
インターネット
-
インストールできない WinZip関連
-
USBかソフトなのか?
-
IwillというメーカのUS...
-
Windows XP SP3とWindows7 Ulti...
-
動画ファイルが
-
AKI-H8-USBについて
-
LANカード?LANボード??
-
acerマルチインワンカードリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
HDMI端子の耐久性
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
-
PS/2端子はなぜ抜き差しをした...
-
LANケーブルテスタの使用法です...
-
起動中の抜き差し
-
ペンタブのUSBの抜き差しについて
-
USBジャックは何回の抜き差しに...
-
スマートメディア同士のデータ...
-
USBフラッシュメモリの転送速度
-
LANケーブルとLANポートの使...
-
テスター
-
カードリーダーの爪が折れた!
-
microSDカードについてです。頻...
-
lanケーブルのつめ
-
爪の折れないLANケーブルっ...
-
HDDのコネクターの寿命について
-
NICを抜き差しするとリンクアッ...
-
ガーミン GPS18XLVC のケーブ...
-
USBメモリーの抜き差し回数につ...
おすすめ情報