
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車種が不明のため一般論になりますが…、
ウインカーをLEDに変えて発生する点滅状況の不具合(車種により症状は多少違いがありますが)の場合で多いのは、No.1回答者様の言われる電球とLEDの消費電力の違いによる純正リレーの動作不具合があります。しかし今回の場合は既にICリレーに換えているという点で『抵抗を入れて消費電力を電球と同等に上げる』必要は無いと思います。
(恐らく質問者様も事前の情報収集で、この問題を知っていたからICリレーに換えられたのでは?それに抵抗を入れると消費電力は電球と変わりませんからねぇ…)
ただしICリレーに交換してもまだ不具合が出る場合の多くは、NO.2・3回答者様の言われるようにウインカーインジケータが悪さをしている事が多いです。
一つ確認なのですが、メーターについているウインカーのインジケータ(ウインカー付けると同時に点滅する黄色いランプ)は一つですか?
車種によりウインカーインジケータが右用・左用と左右独立して二つ付いている車種では、この不具合は出難いのですが、インジケータが一つで左右どちらにウインカーを出しても一つのインジケータが点滅する車種の場合は、ウインカーがハザード状態になったり、四灯同時に付いたりと不具合が出る事があります。
ただしウインカーが一灯でも、既にLEDに変更されている場合は、この不具合は無いと思います。(純正でLEDのインジケータの車種があるのかは知りませんが…)
電球が点灯するためには、+側から電気が流れて電球を通り-に出ていく事で点灯するのは御存知ですよねぇ?
回路上ではインジケータにも二極線(電気の入る線と、出る線の二つが繋がっているはずです)が入っているのですが、ウインカーを出した時にはこのインジケータに流れる電気は、右を出した場合と左を出した場合で、+の電気が流れてくる方向が逆になります。(二極線の一方が+にもなれば、逆にウインカーを出した場合には-になるんです)
つまりインジケータが電球の場合には、左右の回路がインジケータの電球を通して繋がっている状態となってしまい、ハザード状態等の不具合が出ます。
これを回避するためには、インジケータへの二極線をそれぞれ+線として動作させ、且つ逆流しないために線それぞれにダイオードを入れて結線し、-線を追加してアースに逃すか、隣のインジケータの-に結線するといった細工が必要になります。
>電気に関してはまったく素人なので・・・・
との書き込みから、上記の作業が難しければ、社外品で参考URLの一番下にあるような専用の配線が売られています。
これを使い自分で挑戦されるか、この商品の取り付けも自信が無ければ御友人か、気兼ね無く相談できるバイク屋さんがあれば御願いしてみてはいかがでしょう?
以上で解決しなければ、リレーの不具合とか結線ミスとかも考えられますが、とりあえず上記の件を確認してみてください。では頑張って!
参考URL:http://www.tk-kijima.co.jp/prokiji219_win_ledl.htm
回答ありがとうございます。
車種はバリオスでインジケータは1つ、普通の電球です。
ICリレーを入れないとちゃんと点滅しないとこまでは自分で調べたのですが、まさか全部が光るとは・・・
とりあえず、電球を抜いて対処して
後々、社外品or細工してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ウインカーのインジケーターは普通の電球でしょうか?LEDでしょうか?
電球の場合は、そこが悪さをしていますので、回路を変更するか電球をとってしまうことが必要です。
この回路の作り方はググるとすぐに出てくると思います。
LEDの場合は抵抗を各ウインカーの配線に並列につなげてあげると良いです。
車種がわかりませんので必要な抵抗値は何とも言えませんが、各ウインカーに800Ω位の抵抗で良いのではないかと思います。
抵抗値はあくまでも参考です。不具合があっても責任は取れませんのであしからず。。。
回答ありがとうございます。
インジケーターは普通の電球です。
とりあえず、電球を抜いて対処しておきます。
ちなみに車種はバリオスです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>最近LEDウインカーをつけました。
>ICリレーもいれました。
ウインカーのインジケータは処理しましたか?
大抵のバイクは左右共通で1つのインジケータです。
ココから逆流する電力でハザード状態になります。
単純に言えば、ウインカーインジケータの電球を抜けば良いかと。
社外品のICリレーにはそのように明記されている物もあります。
上記対処の後は、消し忘れに注意です。
※ICリレーは基本音が鳴らないため、消したのかわからない。
No.1
- 回答日時:
それで正常です。
配線図を見ればわかると思うのですが
大抵のバイクのウインカーは四つすべてつながっています。
では、なぜいままで平気だったのか?
それはランプ二つ分だけ光るぎりぎりの電力しか送られていなかったからです。
それがLEDになり省電力化したため四つとも光ってしまうのです。
解決策は抵抗を入れて電力を消費するか
完全に回路を二つにわける
このどちらかです。
回答ありがとうございます。
どれくらいの抵抗をどこに入れたらいいのか
教えていただけませんか?
電気に関してはまったく素人なので・・・・
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エストレヤのウインカー不調 6 2022/07/09 17:39
- カスタマイズ(バイク) ウインカーをLEDに交換したら一箇所だけ点かない 4 2022/04/16 11:16
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- 国産車 jb23 ジムニーのウィンカー配線の取得場所 2 2022/11/03 16:10
- カスタマイズ(バイク) bmウインカー交換 1 2023/03/14 20:36
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- バイク車検・修理・メンテナンス NSR250RのウインカーをONにすると、カチカチカチカチと7秒くらいウインカーリレーから音が鳴って 3 2022/06/10 08:48
- 運転免許・教習所 右左折をするのにだいたい30m前からウインカーをだと思うのですが、どこら辺が30m前なのか分からず困 18 2022/03/24 08:25
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- その他(車) ウインカーを出すタイミングについて 11 2023/08/13 21:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
バイクのウインカー切れについ...
-
ウィンカーリレーから異音
-
NS-1 左ウインカーの動作の遅れ
-
SR400ウインカーが点滅しない
-
スーパーカブのウインカー異常
-
ルームランプをLEDにしたのです...
-
NS-1、ウインカーの故障。
-
LEDウインカーについて
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
ハイフラッシャー現象について
-
ウィンカーが全て点滅しません
-
オートライトではなく ライトの...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
車のバッテリー上がりについて。
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーをつけたら反対も点...
-
バイクのウインカー切れについ...
-
モンキー6vに汎用の12v用ウィン...
-
ハイフラッシャー現象について
-
バイクのテールランプ等をLED化
-
ウィンカーを交換したのですが...
-
カブ90 ウインカー&テール...
-
ウィンカーリレーから異音
-
ルームランプをLEDにしたのです...
-
NS-1、ウインカーの故障。
-
カブのウインカーが点滅しませ...
-
LEDウインカーの不具合
-
原付のウインカーがたまに途切...
-
バイクのウインカーで音を出す。
-
スーパーカブのウインカー異常
-
ウインカーリレー 互換性
-
NS-1 左ウインカーの動作の遅れ
-
ウインカーを高速で点滅させたい
-
バイクのウインカーについて
-
ウィンカーが全て点滅しません
おすすめ情報