
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再登場のyasuhigaです。
>>日本ライン下り(木曽川)とかいかがでしょう。反対に西側へ行って、養老の滝、養老天命反転地で足をいじめてもいいかもしれません。
>について、詳しいことをご存じであれば教えていただけないでしょうか?
私は、もともと高山なので、高山がもっとも詳しくお薦めですが、遠いのでまたの機会に是非どうぞ。
以下、経験から、お答えします。
日本ライン下り:
http://www.kisogawa-kankou.com/line.html
岩の形などを楽しむ川下りで、水しぶきも多少かかりますが、ラフティングのように激しいものではありません。
よって、かなり小さい子でも大丈夫ですが、小学生中学年以上にはスリルとしては物足りないかもしれません。
クルマの送迎があります。天候によっては運休です。
付近に、国宝犬山城、遊園地、日本モンキーパークもあります。
養老天命反転地:
http://www.yoro-park.com/j/rev/
アート+アスレティックです。すり鉢状の土地にコンクリート製の廃墟のような建物が点在します。斜めの地形は、ハイヒールを拒否します。
コンセプトとして、岡本太郎の「座ることを拒否する椅子」がお好きならば、一度は行きたい場所です。ただし、逆にいえば、一度で十分で、これ単独で行くところではありません。あくまで養老の滝とセットというつもりがいいでしょう。近くにロクな飯屋がなく、園内で、縁日メニューとなるので、これまた食事を楽しむ人には向かないでしょう。
養老の滝のほうは、暑い日には涼を求めにたくさんの人が来るので、クルマでは渋滞気味になりますが、これまた一回行くべきです。体力派にリフトは不要です。
立派な観光資源なのに、おみやげに、伝説に見あう良酒がないのは残念です。西濃地区では、他に関が原もありますが、これまた何もありません。
ということで、厳しく採点すると、どちらかといえば、
日本ライン下り、国宝犬山城、遊園地、日本モンキーパーク、がんばって明治村というプランがよいと思います。ほとんど愛知県になってしまいましたが。
詳しく教えて頂きありがとうございます。日本ライン下りは外せませんね!とても参考になりました。ありがとうございます。図々しいのですがyasuhigaさんのお薦めの宿などございますか?いつまでも図々しく申し訳御座いません。
No.6
- 回答日時:
再々登場のyasuhigaですが、
宿は、飛騨しかわかりません。ごめんなさい。
言えるのは、間違って北上して下呂温泉には行かないこと。悪くない温泉なのですが、pipi511さんのプランには合いません(遠い)し、下手すると、旅行の半分の出費になります。
といって、他に宿はなかなかいいところがないんですよ。
岐阜市周辺なら選択肢はあるとは思いますが、食事が・・・美濃の鮎は私にはいただけません。鮎に期待するのは誤りだと私は思います。
美濃なのに飛騨牛を出すホテルや旅館もありますが、誤解を招く質と量です。飛騨牛は、飛騨でも、ホテルの食事より町中の専門店がベストです。またの機会に。
本当は美濃加茂(駅は美濃太田)で名物の「釜めし」が食べられる川岸の宿がいいと思うのですが、なぜかどこも鮎ばかり・・・
すいません。やはり、お薦めの宿はありません。
名古屋に宿をとって、手羽先を食べる方が私は好きです。
No.5
- 回答日時:
2泊3日とのことなので、
地域を分けられてはいかがでしょう!?^^
鵜飼がメインのようなので、
1日目は岐阜ではなく犬山を目指して、
ライン下り、犬山城周辺、あと到着時間が早ければ明治村も可能かもしれません^^
※ライン下りについては、たしか車の回送は廃止になったんじゃなかったかな。
それなので、犬山に車を止めて、シャトルバスで乗船上へ^^
その後、岐阜へ行き、鵜飼&宿泊。
2日目は郡上八幡など、
ちょっと足をのばしてもいいかもしれませんね^^
あと情報としては・・・・
川原町 泉屋で天然の鮎が食べられますよ。
こちらでは鮎づくしのコースがあり、大人にはたまらないかも^^
それと鮎のラーメンなどもあるので、お子様も大丈夫じゃないかな。
ただ、お泊りが旅館だと夕食付だと思うので無理かもしれませんが、
もしホテルでしたら、夕食をとるにはおすすめのところです。
(時間をかけてじっくり炭火で焼くため、頭から尻尾まで食べらます)
(そのため、焼くのに30分前後時間がかかるので、予約が望ましいです^^)
歴史に興味ありということで、金華山もはずせませんね^^
でも犬山周辺を観光するとなると時間的に厳しいので、
2日目に観光し、その後 ご希望の地域へ移動のほうがいいかも。
※今でもあるか分かりませんけど、金華山にリス村というところがあったと思います。
小規模ながら、リスと遊べる(餌やり体験など)ができるので、
お子様も楽しめます。
郡上八幡には、食品サンプルを作る体験が出来る店があります。
まあ郡上八幡の歴史などには関係ないですが、
お子様にはいい思い出になるんじゃないかな^^
(大人でもけっこう楽しいですよ^^)
No.3
- 回答日時:
岐阜出身です。
奥美濃(郡上、白鳥、明方など)、飛騨地方(高山、飛騨、下呂、白川村)はお勧めですが、時間がなく、難しいでしょうね。
岐阜県は広いんです。
以下、私が全部経験していることから抜粋して、ご推薦します。
スポーツ派でしたら、
愛知県境で、日本ライン下り(木曽川)とかいかがでしょう。
反対に西側へ行って、
養老の滝、養老天命反転地で足をいじめてもいいかもしれません。
歴史は、王道では、金華山は外せません。
愛知県ですが、他に、近くでは犬山城、明治村もあります。明治村も広いです。
いずれも欲張らず、時間に余裕を。
貴重なご愛知県境で、意見ありがとうございます。
>日本ライン下り(木曽川)とかいかがでしょう。反対に西側へ行って、養老の滝、養老天命反転地で足をいじめてもいいかもしれません。
について、詳しいことをご存じであれば教えていただけないでしょうか?御手数をとらせ、申し訳御座いません。
No.2
- 回答日時:
郡上八幡の側、大滝鍾乳洞、縄文鍾乳洞はいかがでしょうか。
小学生はおろか、大人でもどきどきしますよ。二つの洞窟が入れるセットチケットもあります。
http://www13.ocn.ne.jp/~ootaki/setchiketootaki.htm
岐阜市なら、愛知の明治村やリトルワールドにも近いので、そちらも検討に入れてはいかがでしょうか。
鍾乳洞 涼しそうでいいですね~
参考になる意見ばかりを頂き 家族旅行の計画にも熱が入ってきました。本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
> 鵜飼い体験が出来る
「鵜と触れあえる『鵜匠体験』」ですね、間違っても鵜飼いの体験は無理かと・・・・
鵜を撫でるくらいではないですか?
評判としては
http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10 …
・・・どうなんでしょうね?
お勧めがなくてごめんなさいね。
ただ夏であれば奥美濃か飛騨地方の方がいいように思いますけど。
評判を拝見させてもらい、少し考え直そうかと思っております。
>奥美濃か飛騨地方の方がいいように思いますけど。との意見 参考にさせて貰いたいと思っております。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽井沢から足をのばすとしたら?
-
名古屋から白川郷まで車で行く...
-
岐阜と栃木の間はどこですか?
-
岐阜長良川花火大会
-
千法山 青龍院について
-
ザスタークラブの歌詞を教えて...
-
モンスターリッパーの死因について
-
TGSの荷物検査
-
さいたま市の「と畜場」って移...
-
栃木県の宇都宮市と愛知県の名...
-
【大至急】 愛知県内で明日遊...
-
愛知県三河地区で食材宅配サー...
-
レディオス・ソープの逆って
-
綾瀬はるかの本名はなんて読む...
-
彼女のこと。
-
愛知県の韓流ショップ ・韓流ス...
-
名鉄美合駅にコインロッカーは...
-
愛知県と広島県に転勤や引っ越...
-
魁!!男塾のレーベルを・・・
-
リンカーンの《こなぷん》?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽井沢から足をのばすとしたら?
-
鍾乳洞って・・・?
-
岐阜市から下呂までのルート
-
岐阜県の西濃・中濃・東濃地方...
-
岐阜から福岡までの高速料金に...
-
5月2日 白川郷と高山観光を考...
-
1ヶ月後の天気予報
-
なんでもいいです!!岐阜の魅...
-
岐阜県のご当地キューピーが売...
-
「茅葺き」の読み方
-
江原公園
-
さるぼぼを入手できるお店
-
東京・神奈川から飛騨高山への...
-
岐阜の鍾乳洞いったことある方...
-
三重県と岐阜県 東海三県と東三河
-
愛知県豊明市近辺(前後駅中心)...
-
神戸から高山に行くのですが
-
岐阜市から日帰りで観光できる...
-
岐阜城とロープウェー
-
岐阜の「東美濃」とはどこから...
おすすめ情報