dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料ファイルホスティングサイトとして有名なMediaFireですが・・・・

最近mediafireのサイトにアクセスすると全てウイルスバスターが危険と警告し、ブロックするようになりました・・・・
以前はこんなことはなかったのですが・・・なぜでしょう・・・・これは何かのエラーなのでしょうか・・・
それともmediafireに実際に危険なウイルスが混入しているのでしょうか・・・
ある程度試してみたのですが、一つだけでなく、mediafire全てのホームページで同じことが発生します・・・
皆さんはどうでしょう・・・誰か分かる方がいらっしゃったらアドバイスお願いします・・

A 回答 (2件)

 

http://www.mediafire.com/

を下記のサイトで調べましたが、異常はありませんでした。

 http://gw.aguse.jp/

 http://www.siteadvisor.com/analysis/

 http://www.gred.jp/

 私はMediaFireを使用したことがないのですが、ファイルの共有
に対して、ウイルスバスターが反応しているのでは?
 ウイルスバスターの使用方法が分りませんが、ブロックしない
サイトとして登録すれば解決するのでは?
    • good
    • 0

トレンドマイクロ社がそのサイトを有害サイトとして認定したということでしょう。


ウイルスが混入しているかという以前に、
サイトの品位?を見られたようです。

警告を無視してでもあえて閲覧したいのであれば、
バスターの有害サイト規制を解除してみてはいかがでしょうか。
(当方は推奨いたしません。自己責任で。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!