dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSをXPに変更したところ、ロータスノーツでのメールが見れなくなりました。

具体的には、Administratorでログオンすると問題ないのですが、例えば田中という名前でログオンすると、ノーツは立ち上がりパスワードも入力でき件名が表示されるビュー画面までは問題ないのですが、任意の件名をダブルクリックして開こうとすると、”ファイルは作成されません”というエラーメッセージが出て開くことができません。

対策方法がわかる方が見えましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

会社でノーツを運用している者です。

この現象はノーツ自体の仕様です。
Windows2000やXPでログオン名が日本語名(2バイト文字)の場合に、このような現象が発生する
可能性がある(パソコンによって発生しないものもある?)のは、ロータス社も認めている現象です。
ログオン名を半角英数字(1バイト文字)にすれば発生しませんが、
まれにログオン名が半角英数字でも発生します。
その場合はAdministratorでログインするしかありません。

どうしてもログイン名を日本語名にしたい場合やAdministratorにしたくない場合は、
ノーツアイコンを右クリック‐「別名で実行する」を選択し、半角英数字のユーザー名又はAdministratorとそのパスワードを入力してノーツを開き、使用する方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実はbennyさんの方法で20:00に解決しました。

今回購入したPCは、CDドライブが動かない不具合があり、購入日にOSを再インストールしたばかりで、その後、エクセル等必要なソフトを全てインストールした直後にノーツが動かないことが発覚し、またまたOS再インストールしても解決できず、bennyさんの方法にて、ようやく解決に至りました。

あぁ~~もう少し早くbennyさんの回答があったらこんな苦労をしなかったのに・・・

まさか、bennyさんは一緒に私のPCを直した○○さんと同一人物ってことはないよね。

お礼日時:2003/03/21 21:47

原因がNTFSの制限によるものであればNTFSの制限を変更すれば解決します。



その他が原因(セキュリティポリシーなど)かもしれませんので、
まずは"田中"というアカウントにAdministrator権限を追加して動作確認するのがよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

既に"田中"というアカウントには、Administrator権限を与えていますが、解決しません。

結局、OSの再インストールをすることにしました。

お礼日時:2003/03/21 16:14

ノーツをインストールしているドライブはNTFSですか?



ノーツではOS上のアカウントは関係ありませんので、単にファイルの書き込み権限が問題のような気がします。(運用によってはアカウントが関係することもありますが今回は該当しないでしょう)

メールファイルはサーバー上に存在していても、既読などの情報はローカルにも保存されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドライブはNTFSです。
パーテーションは切っていないので、Cドライブしかありません。

ノーツの再インストールは何度もやってみました。
OSの再インストールからやり直すしかないのでしょうか?

お礼日時:2003/03/21 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!