dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOS4で、メールサーバ(postfix2.2+dovecot0.99)を構築しています。
現在は、Unix側のユーザをメールのアカウントにしているのですが、
一部のユーザ(アカウント)を利用できないようにしたいのですが、方法がわかりません。(接続拒否)
どうすれば良いか、ご存知の方いましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

dovecot.confにpasswd-fileという設定があるようです。


POPサービスを「許可する」ユーザーを設定できますので、こちらで対処できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人ともありがとうございました。

今回は、passwd-fileを作成する方法で、解決しました。
ただ、パスワードをmd5認証にすると、IMAP接続エラーになってしまうので、planのままだと正常にログインできます。
もう少し調べて、分からなければ、再度質問させて頂きたいと思います。

お礼日時:2008/04/24 11:21

>FTPで接続は出来るけど、POPは出来ないという~



すいません、ちょっと方法が思いつきません。(逆ならできるのですが・・・)

ちなみに私はメールもFTPも実ユーザは使いません。構成はpostfix+courier-imap, pure-ftpdです。
セキュリティ的にも好ましいし、個人的にUNIXアカウントを汚すのが好きではないので。
    • good
    • 0

「接続拒否」ということはPOPでしょうか。

アカウントをロックすればアクセスできなくなります。ただしシェルも含めてすべてログイン不可になります。
# passwd -l [username]

受信もしたくなければ /etc/aliases で/dev/null に捨る。

(UNIX実アカウントでpostfixを運用したことがないので、もっと簡単な方法があるかもしれません)

この回答への補足

はい。POPです。
FTPで接続は出来るけど、POPは出来ないという形にしたいと思っています。無理があるでしょうか?
バーチャルユーザ(?)で、管理するしか無いでしょうか?
すみません。メールサーバを始めて構築するので・・・

補足日時:2008/04/23 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!