アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ数日、仕事の関係でパソコンの稼働時間が非常に長く
1日平均12時間程です。
自作機なのですが各パーツ一式を入れ替えして約2年3か月ほど経ちます。

現象
いきなりパソコンがシャットダウンしすぐ再起動が始まります。
再起動後、cpu グラボ 電源のファンが回り初めて、すぐまた
再起動が始まります。(この繰り返しです)
まれにOSの立ち上げがうまく行き、起動できる場合もありますが、
数時間経つとまたいきなりパツンと落ちます…。

メンテなど一切行っていなかった為、この現象がおきてから、
数年蓄積したcpu周辺のファンや電源、マザーボードなどの
酷い埃を掃除機で全て取り除き、見かけ綺麗になりましたが、
時すでに遅しというか、、そういう問題じゃないかも知れませんね…。

この状況で原因はコレ!というのは、難しい事承知しておりますが、
何か対処できるような情報あったら是非お願いします;
不具合の箇所がせめて分かれば、マザーボードとか、
交換してもいい時期かと思ってはいるんですが、どこに原因あるのか
…;
今この状況でパソコンが不安定な状態で記述しております。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

冷却異常ではないとすると、マザーボードなどの故障を疑いますね。


自作機ですからパーツを一つずつ交換して見るのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの多くの助言感謝します。

それぞれのご回答に返事を返したい所なんですが、状況が状況の為、まとめてご報告させて頂きます。何卒ご了承下さいm(__)m

あれから頂いた回答を基にチェックしてみた所、
どうやら電源とマザーボードが怪しいです。
(※因みに電源:剛力とMB:GIGABYTEです)
あくまで個人でのチェックでなので確信は持てませんが、
いづれにせよ経年劣化も含め買換えの時期に来ている事は確かの様です。
普段室内やPC周りのメンテはしっかりやっているのですが、
それでもやはり電気は埃を吸い寄せるので、今後は定期的なメンテ(せめて簡単な掃除くらい)はやらないとダメですね。
有難うございました!

お礼日時:2009/06/11 10:08

 こんばんは。


 あまり関係ないかもしれませんが、それほどの埃です。
CPU周りではなくCPUクーラーを外して、ヒートシンクやクーラー自体の埃も取ってみてください。特にクーラーに隠れて見えないヒートシンクの中心にかけて埃が溜まっている可能性があります。
勿論元に戻す際はグリスなどをお忘れ無く。
 ちなみに当方2台目(自作初代機とも言います)のPCを、現在のメインと代替わりさせたのをきっかけに大掃除したところ、CPUクーラーを外して掃除しようと分解させたら恐ろしいほどの埃が溜まっていました。
    • good
    • 0

PCの簡単な構成・使用OS等自作機なら簡単にわかるとおもうので記載したほうが回答つきやすいでしょう。


自分も2006年にくんだPCでいろいろいじり今現在も稼動させてますが日頃多少の埃はらうくらいで問題なく稼動してますが個人利用PCなので稼動時間が違うので比較になりませんが
OSの再起動→電源のへたり?不具合?交換したら問題なく稼動した経験はあります。予備電源があれば交換してみては?
HDDの不具合・MBの不具合等も考えられますが(自分は経験なし)
交換してみないとわからないし。
    • good
    • 0

電源がM/Bの様な気がします。



M/Bなら、コンデンサが膨らんでいないか、容量抜けしてないか確認した方がよいです。

電源も安物電源使っていると、まともに動いていたものでも1~2年で駄目になります。
まずは、取り外しても実害のないボードやHDDを取り外し様子をみると良いかもしれません。
または、起動したときに、エベレスト等のツールで、電源の出力電圧がどうなっているか見た方がよいかもしれません。

あと会社なら、電源が不安定とか、どこからかノイズが混入して悪さをしている場合もあります。
最低限コンセントの電圧を調べてみる必要が有ると思います。
安物電源は、通常115V仕様で、動作下限マージンギリギリで動いています。
一般に会社の電源はたこ足になっている場合が多く、電圧降下で100V未満になっていることもあります。

あと、出来れば直接ささずにノイズフィルター付きのテーブルタップを使うと良いかもしれません。
    • good
    • 0

>どこに原因あるのか


室内が小汚いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足】
そういえば、言い忘れてました。
貴方の回答の質、ずれてます。
この場合の「どこに原因…」は環境ではなく
「パーツのどこに原因…」の意です。
良く読みましょう。

お礼日時:2009/06/21 05:41

仕事用のPCがうまく動かない状態のご心中お察し致します。



考えられる問題として以下のことがあります。
(1)CPUの熱暴走
(2)メモリーの不具合
(3)電源BOXの不具合
(4)システムファイルの破損

(1)・(2)の不具合は「MemTest86+」というCPU・メモリーのチェックツール
を用いれば簡易的に検査できます。使い方や判断の仕方は「参考URL」を
参照下さい。

(3)の場合、テスターで各電圧を調べればある程度分かるかもしれませんが
少々切り分けが難しい部材なのでこれは最後の手段として別の電源BOXに
入れ替えてどうなるかを調べると良いでしょう。

(4)は再セットアップまたは「システム復元」「システム修復」を試すと
良いかと思います。

参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.h …
    • good
    • 0

1.掃除してもダメならHD不具合に1票ですかね



2年という事でそろそろ交換してもおかしくは無い頃ですよね
うちではメインPCは半年でHD交換ついでにOS再インストール
古いPCはそのお下がりをもらいます

2.電源も余裕が無い場合は痛みが早かったり
部品によっては寿命が早かったりです

3.マザボのCPUの近くにあるコンデンサが膨れたり液漏れしていたらアウトかもしれません
    • good
    • 0

ウィルスではないでしょうか?わたしはPCのほうはぺーぺーなんですが、


似たような現象にあったことがありますね。そのときはデータ抹消を決心してOS入れなおしました^^;;(一晩泣きましたww)まぁそれで直りました。あとは・・・そうですねHDの線挿しなおしたりしてみてはどうでしょうか?自信のない意見で申し訳ございませんね・・・wまぁこれで直ったら儲けモンてことでww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!